TOPへ戻る■
■1/(曜日):
a
■1/31(月曜日):('A`)〜〜〜〜〜〜4
雪が・・・・止まぬッ('A`)!!!!!!!!!
一週間ずっと天気図が雪マークに支配されておるぜ。とんでもない話じゃ。
思わす昨年はどのぐらいまで苦行をしていたのかと思い、
昨年の雑記を調べたら、2月の末ぐらいまでは降ってそうだ・・・・・。
打つだし脳、と萎えてしまうぜ!!!!!!!
降った雪を寄せて、屋根の雪も寄せて、屋根から落ちてきた雪も寄せてと、
運が悪いと1日に3回もやらんといかんな!!!
降るのは100歩譲っていいとして、それが溶けないのが問題過ぎるな!!!
ファッ区!
冬の数少ない利点として、窓辺に缶ジュースを置いているとよく冷えるという、
天然の窓辺冷蔵庫があるんじゃが、ある朝起きた時に、窓を開けて換気をするかと
手を掛けたら、凍り付いて窓が開かなかったな!!!罠か!!!!!!
窓辺冷蔵庫の叛逆事件じゃよ。
スーパーに行ったら珍しくキッチンカーが止まっていて、ラム串を売ってたな。
珍しいなと思いつつよく見たら、真っ黄色な車体に「ラムだっちゃ」と書いてたな。
・・・・・・・・・('A`)アウトッ!!!!!
んでスーパーで、三ツ矢サイダーの特濃ライムミックスというのが売ってたからげっと。
飲んでみたら・・・・・・・・・・・・・・不味いッ('A`)!!!!!!!!!
プールの水のカルキ臭に、甘みと炭酸をつけたかのような壮絶な味だったな。
鼻をつまみながらならギリ飲める。
ライムの味を良く分かってなかったけど、君はこんな味じゃったのか・・・・・('A`)
あと豆腐コーナーで、辛そうなスンドゥブが割引だったからげっと。130円ぐらい。
どんな味か気になってたしな!!!
そのまま作るのもアレだしと思って、うどんと白菜と一緒に添付の豆腐を茹でて、塩味で味付けしてタレをかけて実食。
これは・・・・・・・・・キムチの素をかけたような味ッ!!辛さはちょっと上か。
美味いけど、わざわざ買わなくても自分でサクッと作れそうだな!!!!!!
出掛けたついでに牛角で肉でも食うか!と思ったら、やってなかったな。
店前の雪寄せすらされてなかったし、もしかして潰れたのかしらと思ってしまったぜ。
行ったのは昨日の日曜だったし、休日に店がやってないとか考えもしなかったぜ。
更に近所にある施設をチラ見したけど、いい台が無いから打たず。
ボッタ店で再度たまったぶんの貯玉を清算だな。
同じような考えの客がワシの前にもいて、200kぶんぐらい精算しとったな。
ボッタ店には番長ZEROが導入されてて、まだ続けそうな雰囲気は出してたけど、
店のほぼ半分の台がベニヤになってたし、信用してはイカンな!!!
最近太郎先生が株を始めてるな。
何やら勝っている様子。テスラ太郎か!!!!!!
ワシもうっかり興味を引かれたけど、やはり面倒そうじゃ。
パチでも打ってた方がマシに違いないな!!!
■1/23(日曜日):罠
前回の雑記を書いた直後から、腰がクッソ激烈に痛くなったな!
これで問題無しとか言ってたあの医者はもう信用ならぬッ('A`)!!!!!!
まぁワシ的には定期的に来る症状だけど、腰が痛すぎて
目が覚めてから30分〜1時間ぐらいしないと起き上がれない時が1年に1〜2回はあるんじゃよ。
体を動かして起きようとするも、腰の付け根のあたりの神経がピキンッ!ときて、
もだえ苦しむことになる罠だな。これはもしや、ぎっくり腰では・・・・?
症状が出始めた2〜3日はかなりきつかったけど、1週間も経てば移動にあまり支障が無くなったな。
幸いにも今週は、雪があんまし積もらなかったしなぁ。
まぁ昨日は小屋の雪下ろしをしたけどな!!!!!!
気軽に屋根と同じ高さまで雪が積もるから、屋根から落ちて行かなくなるんじゃよ・・・・。
やはり雪寄せは悪い文化じゃ。もっと機械とかで自動化しないと、
毎年同じように苦労する羽目になるな。
スーパーで100円チョイで安売りされていた、味噌カレーミルクラーメンのカップ麺を
今夜食べてみたけど、これは・・・・・・・・・アウト('A`)!
このワシがカップ麺のスープを丸々残してしまうとは、恐ろしすぎる威力じゃ。
青森で有名な味噌カレー牛乳ラーメンをベースに作られてるっぽいけど、
このカップ麺ではミルクの主張が強すぎてウッとなるな。気合で麺は食べたけど。
恐ろしい罠じゃよ。
施設。
ボッタ店の5スロを見たら、咲の有利ランプがついてる台があったな。
確かこれは有利ランプがついてれば、打った方がいいと記憶してたぜ。
ということで打ったら、49Gぐらいで当たって14連チャン、1900枚出たな!!!
激ウマ('A`)!
100枚しか使わなかったし、プラス9kだな!!!!!
後は1パチの仕置き人ぐらいしか打つもんがねーな、と思って天井まで200の台を
育てるか・・・・・と打ち始めたら、400発で当たるも単発でプラマイゼロ。
次は1パチのPフィーバークイーンが236回転で落ちてたから、一応天井狙いで打ったら
600発で当たって3連の1300発出たな。プラス500円('A`)!!
最後に20スロの鬼浜が、59回転で落ちてたから128Gまでのゾーンを打ったけどスカ。
マイナス2kだな。
ということで今日はプラス7,5kじゃ金太郎('A`)!!!!!!!
実は5スロを打つ時に、1パチのヴヴヴも狙い目で、スロを打ち終わった直後も空いてたんだけど、
台を確保せずに他にも無いかしらと見回ってたら連チャンされてたな!!
45連('A`)!!!!!!!
まぁワシが打っても出てたかは謎だけど、チャンスは逃してしまった感が凄いな。
油断大敵('A`)
施設から1q以上離れたツタヤまで歩いて行って、漫画の新刊を買おうと思ったけど売ってなかったな!!
店内の機械で検索すると在庫があるって出るのに、表示された場所に行っても全然無い罠だな。
実店舗に本を探しに行くたびに、コレをやっとる気がするな。
やはりネットで頼まないとだめだな!!!
■1/16(日曜日):腰痛い
昨日に兄が休暇を終えて行ったな。
半月ぐらいと考えると長いけど、テレワークみたいな感じで以前も帰省時にやってたしな。
東京はオミクロンが増えてきて大変そうじゃ。
腰が痛かったから、ちょっと病院に行ってレントゲン撮ったりしてきたな。
骨に異常は無かったらしく、飲み薬と湿布を貰ったけど、依然として痛いんだよなぁ。
やはり普通の病院じゃなく、専門の場所に行かねばならんのか。
割と近所に(といっても車で15分ぐらいだけど)、なかなか良さそうな場所があったんだけど、
予約不可能で待ち時間がエグいんだよなあ。4〜5時間とか。
朝イチダッシュで受付を、とは思っても、ジジババが無駄に早く埋めてくるに違いない。
恐ろしい罠じゃよ。
スーパーカップのクリーミーシーフード味とやらが出てたから、すかさずゲットだな。
食べた感想は・・・・・・・・・・クリーミー('A`)!
とんこつ味のような濃厚さで、結構美味しいなこれは。当たりの部類じゃ。
リピートして、次は味変して楽しむかのう。
施設。
丁度20スロの麻雀4が6ゲームぐらいで辞めて行ったからスタート。
128のゾーンでCZ失敗して、これは負けたかと思ったら謎のボナに行ったな。
しかも次は天国つき。
当たったらいきなり特化ゾーンで220枚乗せるも駆け抜け。
パトランで復活かと思いきや100枚だけしか上乗せ出来ずに終了。
まぁプラスだな!!!
ふー勝った勝ったと辞めようと思ったら、スロフォギアの480回転ぐらいのが落ちてたな!
金太郎チャンス!!と打とうと思ったけど、
天井が800でCZ、有利区間天井が1499Gってことは、まだまだ先に違いない。
せっかくの勝ち分を溶かすのもなーと思ってヤメ。プラス5k('A`)!
次は5スロの絆2が470Gで落ちてたから打ったら、50枚で当たったな。
強チェから超高確に行って、巻物2連続引いてBCに行って、BC中にも強チェを引いたぜ。
稀に見るレア子役の偏り('A`)
でも2連でサクッと終わったな。まぁ仕方なし。プラス1k。
最後に1パチのシンフォギア2を打ったら、400発で当たったけど単発。
まぁ辞めとくかと思って終了だな。
停止演出からの音量バーが消える瞬間がたまらなかったけど、RUSH当たらんとなぁ。
ということで今日はプラス6kじゃ金太郎('A`)!!
1パチとか下手に打つと、ふわっと消えそうな勝ち分だったから遊びは無しだな!
投資太郎
03:02 <GJ777> まあでもはうるは
03:02 <GJ777>
長生きしなさそうだな
03:02 <GJ777> 70代で死にそうだ
03:02 >hau< えぇ・・・
03:02 >hau<
ひどいはなしだ
03:02 <GJ777> 余生を楽しみたまえ
03:03 >hau< ('A`)〜〜〜〜〜〜〜〜3
03:04
<GJ777> 積立投資しつつ、カードきたら100万ぐらい一気に買いたいとこだぜ
03:04 <GJ777> 買う瞬間だけ暴落しないかな
03:05 >hau< ひどいはなしだw
■1/10(月曜日):晴れ続き
といっても2日だけれども、晴れ間が続いていい感じじゃのう。
何やら明日も晴れっぽいけど、その後は2日雪降って、また2日気温が高い日が
交互に来るという感じだったな。雪一辺倒じゃないだけ有難い。
ここ数日は、手とか腰とか背中が痛かったから、雪寄せが無くて助かりまくりだな。
もう春になって欲しい('A`)
雑煮を食べたぜ。久々の餅('A`)!!
セリも加えてさっぱり醤油味じゃよ。美味い。
でも正月のアサシンだから、のどに詰まらせないように慎重に食べたぜ。
次は砂糖醤油で餅を食べようかしら。
読み込めないHDD、何とかならんもんかなぁと諦め悪くググってたら、
DiskGeniusってフリーソフトが目についたから、ラストで挑戦してみるかとやったら、
今まで見れなかったHDDの中身にもアクセス出来て感動したぜ。
エラー吐いてるHDDだから読み込みは遅くなったりするけど、
不良セクタの検出をして、修復でもするか!とやろうとしたら、バックアップを先に取れと警告が出たな。
読み込み遅いから時間が掛かりそうだけど、それでも確かにと思ってバックアップを取ろうとしたら、
容量大きいファイルは有料アップグレードにしてやってくれ!と直前で出たな。
ファッ区!!!
フリーソフトと見せかけて、直前でアップグレード要求するソフトって結構あるよなぁ・・・・・。
イラっと来たから、バックアップしたいファイル名を最低残せればいいやと思ってスクショ撮って、
それから修復を実行したぜ。
不良セクタの周りのファイルが消える事があるやも?と警告されたけど、まぁ続行だな。
そしたらちゃんと直って、HDDの中身が読み込めるようになったぜ。
急いでバックアップを取って事なきを得たな。
ふと振り返って見ると、そのHDDには確かに前兆予告があったな。
他のHDDに移そうとしてたファイルが、何故か移動不可能になっててハテナと思ってたけど、
まぁ後で何とかするかと放置してたな。
思えばアレが、崩壊の予兆だったに違いない。
これからはCrystalDiskで、たまにHDDの健康チェックをしないといかんのう。
まぁバックアップが無事に出来て何よりじゃワイ。
ふと思い出したけど、マウスもついでに壊れたな。何だこの連鎖は。
壊れたと言っても右チルトが効かなくなっただけなんだけど、頻繁に使うキーだから
ストレスがマッハで溜まったな!!!!!!!
幸いにも以前同じマウスをまとめ買いしてたやつの最後の1個があったから、それに切り替えたぜ。
でも次に壊れたらまた探さないとなぁ・・・・。14ボタンのマウスが便利すぎて、代わりが見つかるかどうか。
あと雪寄せのスコップも2個壊れたな!!!!
何やら取り憑かれておる('A`)!!!!!!!!!
施設。
土曜日に行って、1パチの甘ライダーでマイナス100発、ヴヴヴでプラス700発、
まぁプラス500円という小さな勝ちをげっとしたな。
んで今日。
4パチのヴヴヴ2が30回転で捨てられてたから、金太郎チャンス!と思ってスタート。
4k使って1回だけアツそうなリーチが来たけどダメ。てか40回転させるのに4kは掛かり過ぎだな。
その次も4パチの甘ライダーが残り113回転だから打ったけど、
天井直前からの当たりで3連してプラマイゼロ。強ラッシュが全然引けないから辛いのう。
次は1パチの暴れん坊将軍が、678回転で落ちてたからスタート。
1400発で当たったけど単発で、670発ぐらい流して負けだな!!!マイナス1k。
んで5スロの猛獣王が382回転だったけど、出る気がしないなーとスルーしかけたんじゃが、
よく見たら当日の当たりがゼロ。この店はリセットすらしないだろうから、
見た目より天井が低いのでは?と思ってスタート。
そしたら見事に天井から100枚食らって終わったな!!!ファッ区!!!
その後のゾーン回して枚数も減ったし、マジでこの台はUNKだな!!!!!!!!
エヴァと同じぐらい出る気がしないし実際出てないから、もうよほど天井が近くないと触っちゃだめだな。
残ったメダルで126回転の5スロの零に突撃したら、さくっと当たったけど零ボーナスだったな。
実は初めて引いたぜ。
0Gの時に有利区間ランプがついてるかチェックしないとダメだったけど、忘れて1G回しちゃったしヤメ。
4k使って134枚流して終了だな。
5スロといえども現金プレイは嫌なもんじゃのう。
前回勝った1パチのマクロスをもう一回やるか!!とやったら、
1000発使って2連で1000発を出してしまったな。プラマイゼロ('A`)!!
もう一回じゃ!!!とやったら普通に飲まれたからヤメ。
最後に257回転の1パチ化物語を打ったら、30回転ぐらいで疑似3キリン柄が出て、
今日は早かったぜと思ったら外れたな。ファッ区すぎる。
結局天井から3連で終了('A`)
マジでこの台は3連以上にならんなぁ。4700発使って2400発取って終了。
ということで今日はマイナス11kじゃ金太郎('A`)!!!!!!
やや下振れだったとはいえ、もうちょっとマイナスは少なく出来たなぁ。
猛獣王は反省じゃ。ヴヴヴ2と化物語はもう仕方ないって感じ。
いや化物語は天井まで350チョイから打ち始めたからダメか。
一緒に行ってたウチの兄も、新しいエヴァを打って確変を2回引いたのに、
2連と単発で終わってたな!!!ヒキヨワの系譜か!!!!
でもスロで取り返して、プラス5kとか言ってたな。むうう。
今日はゼロのつく日で旧イベ日だからか、スロで結構出てたな。
店でよく見る軍団っぽいやつらが3人も出しまくってたけど、普通に出てるというよりも、
なんかサクラっぽく見えてきたぜ。まぁ自分の勝ち負けだけが全てだから、どうでもいいな!
■1/6(木曜日):あけおめ
遂に新年が来てしまったな。恐ろしい話じゃよ。
しかしあけおめと言わねばなるマイ。
最近はほぼ毎日雪寄せがあってクッソだるいな!
夜中に除雪車が来る=雪が降ってるから翌朝は雪寄せという前兆予告が精神的にキツイ。
スコップの振り過ぎで右腕に負荷が掛かったのか、腕の骨が痛いぜ。
早く春が来ないかしら・・・・。
ふと石油ヒーターとこたつの光熱費を比較したい、と思ってググったら、
こたつが予想以上に電気代が安いな。
これは厳しい寒さの時以外なら、コタツを使ったほうがお得かもしれんな。
今度からちょっとやってみるか。
連日の雪寄せもだるかったけど、年末にいきなりHDDが3台ぶっ壊れたな。
1台が即死して、もう2台はなんとかバックアップを取ったあたりでアクセスが怪しくなってたな。
一体何故そんな急に・・・・・・('A`)
恐ろしいから、メインの4台目HDDもバックアップをしたけど、やたら時間が掛かったぜ。
即死したHDDもデータを回収したいけど、ドライブは認識できても、容量が表示されない状態だからなぁ。
春になって暖かくなったら、うっかり調子がよくならんかしら。
新しいHDDを2台も買うハメになったけど、もう1台欲しくなったな。
でも品切れになってたし、取り寄せ状態なのがだるい。
施設。
初打ちに行ってきたな!!!!
結構人が居るかと思ったけど、もう平日って感じでむしろ普段よりガラガラだったな。
打つ台もなかなか見当たらんしと思って、4パチの275回転の乙女6へ。
普段ならこんな回転数からは打たないけど、今年の運試しじゃ!!!とスタート。
そしたら355回転で虹色の会話が出てきて当たったな。こういう安心出来る当たりは嬉しい。
でも突破出来ないンじゃろ?と思いつつもキュインモードにしたら、さくっと当たってRUSHに入ったな。
今年は運がいいやも!!!!と思ったけど駆け抜けたな!!!
まぁ300発はプラスになったしいいか・・・・・・と思ったら、リザルト画面の最後の1回転で当たり。
あぁ^〜〜〜〜脳汁が出るンじゃ!!
その後は2R、10Rと出て5連で終わったけど、3500発のプラスで12,5kぶん浮いたからウマーだな。
次は1パチのヴヴヴが1回当たって捨てられてたからプレイ。
2回目の当たりの後のCZ時に当たりを引いてRUSHへ。
昔と違って甘だから、増えるスピードが遅いなーと思いつつも打ってたけど、
32連もしたから満足だな。
1k使って5200発の回収で、プラス4kチョイか。
最後に1パチのマクロスへ。
さっきのヴヴヴといいこれも設定付きだけど、319のマクロスは当たらんから打つ気しないしな!!
これを代わりに打つかとプレイ。
初当たりは単発だったけど、次に当たったのが13連だか15連したな。
割と面白い('A`)
こっちも1000発使って4400発ぐらい出たな。
ということで今日はプラス20kじゃ金太郎('A`)!!!
初打ちで全勝とは、幸先がいい・・・・・・・のかしら。明日もワンチャンあるかもしれんな!!
しかし最近、夜にコタツで寝落ちしまくったせいか、ちょっと風邪気味だな。
寝てさくっと治ればいいんじゃがのう。
2022
12■ 11■ 10■ 9■ 8■
7■
6■ 5■
4■ 3■
2■ 1■
2021
12■ 11■ 10■ 9■ 8■
7■
6■ 5■
4■ 3■
2■ 1■
2020
12■ 11■ 10■ 9■ 8■
7■
6■ 5■
4■ 3■
2■ 1■
2019
12■ 11■ 10■ 9■ 8■
7■
6■ 5■
4■ 3■
2■ 1■
2018
12■ 11■ 10■ 9■ 8■
7■
6■ 5■
4■ 3■
2■ 1■
2017
12■ 11■ 10■ 9■ 8■
7■
6■ 5■
4■ 3■
2■ 1■
2016
12■ 11■ 10■ 9■ 8■
7■
6■ 5■
4■ 3■
2■ 1■
2015
12■ 11■ 10■ 9■ 8■
7■
6■ 5■
4■ 3■
2■ 1■
2014
12■ 11■ 10■ 9■ 8■
7■
6■ 5■
4■ 3■
2■ 1■
2013
12■ 11■
10■ 9■
8■ 7■
6■ 5■
4■ 3■
2■ 1■
2012
12■ 11■
10■ 9■
8■ 7■
6■ 5■
4■ 3■
2■ 1■
2011
12■ 11■
10■ 9■
8■ 7■
6■ 6■
4■ 3■
2■ 1■
2010
12■
11■ 10■
9■ 8■
7■
6■ 5■
4■ 3■
2■ 1■
2009
12■
11■ 10■
9■ 8■
7■
6■ 5■
4■ 3■
2■ 1■
2008
12■
11■ 10■
9■ 8■
7■
6■ 5■ 4■ 3■ 2■
1■
TOPへ戻る■