TOPへ戻る

 

 

 

■4/(曜日):

a

■4/29(水曜日):('A`)〜〜〜〜4

 4月も終わろうとしているけど、相変わらず夜は寒いのう。
夜気があまりにも冷たくて、まだまだ暖房が欠かせないぜ。
こんな中でうっかりゆるキャンしたら、凍死してしまうに違いないな!!!

 そして完全に予想通りだけど、GW終わっても自粛も終わらず、
コロナも全く終息するケハイが無いのう。相変わらず現実感が無いぜ。

 

 FGOで☆5のキャラを貰えるっぽいけど、始めるのもマンドクセ('A`)
まずNoxをインスコして登録してと、実にだるいぜ。
Fate自体は気になるんだけど、FGOから始めてもいいものかも悩ましい。
 しかし☆5といえば、数年前にガンジオを始めたばかりの太郎先生が、
いきなり強エースのBシナをGW期間中に当てたことを思い出すぜ。

 

 

 太郎先生といえば、最近料理にハマってるに違いないな!

太郎クッキング('A`)!!!

16:00 <GJ777> しかし昨日つくったチャーハンの残り
16:00 <GJ777> 今日くっても美味かったな
16:00 <GJ777> もうチャーハンは極めたな

20:42 <GJ777> 今日は朝一でスーパーいって
20:42 <GJ777> やっとバターが買えたな
20:42 <GJ777> ジジイとババアがいっぱいいたぜ
20:42 <karura> w
20:58 >hau< ('A`)〜3


翌日

19:43 <GJ777> ハンバーグはそこそこ美味くできたのにパスタがゲロマズで激しくテンション下がったぜ
19:50 <GJ777> ハンバーグくったあとの肉汁あるフライパンに
19:50 <GJ777> ソース系含めてパスタぶっこむのが
19:50 <GJ777> まずだめだったな
19:50 <GJ777> 全部吸い取るな
19:50 >hau< ほう
19:51 <GJ777> というよりハンバーグできたらとりだして
19:51 <GJ777> ご飯とソースとハンバーグで
19:51 <GJ777> 食べるべきだったな!!
19:51 >hau< ('A`)〜〜〜〜〜〜〜〜3
19:51 <GJ777> ニュービーは俺だった

 

 即落ち太郎('A`)

 

 

 

 

■4/21(火曜日):むううう

 先月に施設に行った後から今日まで、ずっと風邪っぽいな!!!
いい加減にさくっと治って欲しいぜ。

 

 そういえば姪の小学校も、休校になったらしいのう。
入学してまだ間もないのに、とんでもない話じゃ。
ワシの学生時代だったら、休校になったら大喜びでゲームをやってたのは間違いないけど、
それでも授業する時間が減って、結局後半に詰め込まれるみたいな感じになるのは嫌じゃのう。
コロナの影響がでかすぎるけど、全くリアリティが沸かないぜ。

 

 パチ関係のまとめブログを見てると、相次いで休業しとるけど、
ウチの地元はどこ吹く風といった感じで営業しとるな。
一応営業時間短縮とあったけど、45分閉店が早まっただけだしな。

 まぁそれでもガラガラに違いない。
施設ももう行く機会も当分無さそうじゃのう。

 

 すっかり忘れてたけど、今は春だったというのを、
ウチの前の桜が咲いたので思い出したな。
もう散ったのかと何故か勘違いしてたぜ。
 寒くない時に外に出て眺めると、実にいい感じじゃよ。

 

 

 

 

■4/18(土曜日):疲労困憊

 疲れた('A`)
何をするのかも分からずにヘルプに行ったけど、
絶え間なく続く肉体労働はやはりきついな!!!

 当日は言われてマスクもしていったから、更に呼吸がきつくてやばかったぜ。
後は軍手の下にビニールの手袋をしたけど、それも汗まみれになってビチャビチャなのもやばかった。
2回換えたけど。

 9時から始めて最初に1時間やってチョイ休憩、んで昼の12時から1時まで休憩。
その後は2時間ぶっ通しでやったけど、アレはアカン。
後半は疲労と呼吸困難と、後は何故か激しい頭痛のトリプルコンボだったぜ。
あと30分ぐらいで全部終わったと思うけど、流石に体力がもう赤ゲージぎりぎりだったな。
この後にうっかり歯医者が無ければ恐ろしい事態になっていたに違いない。

 まぁ久々の運動にしてはハード過ぎたけど、最低限は出来たしいい事をしたぜ、
と思ってたらマネーをうっかり貰って却って申し訳なかったな。

 農家は毎年コレをやるとかとんでもないな。もっと自動化しないとだめだなこれは!!!
高校1年の時に、学校の行事で20qのマラソンをして、地獄を見たのを思い出したぜ。
これはワシの命に係わる恐ろしい作業に違いないな!!!

 ちなみに家に戻って既に足の裏が疲労で大変なことになって、
翌日は手足はそれほどでもなかったけど、腰の筋肉痛がやばかったぜ。
やはり農作業は腰に悪い・・・・・・ッ('A`)!!!!!!!!

 

 家に戻って風呂&歯磨きをして歯医者へ。
予約がさっくりと取れたから閑古鳥が鳴いているに違いないと思っていたけど、
予想に反して結構人が居たな。
次の予約も27日と結構間隔が空くし、割と繁盛してそうな気がするな。

 

 終わって家に帰ったら、熱と頭痛がしたから薬を飲んでバタンQだな。
最近は頭痛が頻繁にするな。何かのフラグか!!!

 

 

 そういえばスーパーで、ワシが買おうと思っていたカップ麺が売り切れてたな!
局地的な買い占めが起こっておる・・・・ッ('A`)!!!

 後はGEOをちょっと見たら、入ってすぐの所にぶつ森が5300円ちょいで売ってたな。
ワシが6kで売れたのは実に運が良かったのかもしれんのう。
再入荷する前に滑り込んだに違いない。

 ゲームで思い出したけど、PS4でゲームを無料配信してたな。
アンチャーテッドコレクションと風ノ旅人ってやつか。
落としておけばいつでもプレイ出来るらしいから、一応げっとしておくか。

 

 更に無料配信で思い出したけど、エヴァの新劇場版の序・破・QがYoutubeで無料配信しとるな。
劇場版が延期するお詫びらしい。

 序と破は何となく内容を覚えてるけど、Qは・・・・・・・('A`)
序盤にシンジが邪険にされて脱出したのと、何でカヲル君があの爆弾ネックレスを
捨てずに装備したのかが謎だぜ、ってのしか印象にないな。
見返すのもマンドクセ('A`)

 

 そういえば破の時のQの予告は、全然別物だったってのをブログで見て思い出したぜ。
コレ。

 

 ワシが見たかったQは何処へ・・・・('A`)

 

 

 そういえば昨日から、台所にデカめの蟻が沸いてるな。何故・・・・('A`)
ちょっと気が早すぎるな!!!!!
 でかい蟻は潰しても普通に動くのが恐ろしいな。3度押しつぶしてようやくヨロヨロする感じ。
ファンタジー系で蟻のモンスターが強いのも納得だけど、その頑丈さは別で発揮して欲しかった。

 撃退するには、蟻用のスプレーか熱湯だな。熱湯だと割とコロリと死ぬ。
ワシがお昼に飲もうと温めたみそ汁の中にも2匹死んでたから間違いないな!!!
うっかり知らずに一口味見をしただけで、喉がちょっと痛くなったぜ。
蟻酸か!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 こういうクリエイティブ系の動画も楽しい。
ぶつ森の評価はプレイしづらいの一言だったけど、キャラとかの可愛さは凄かった。
もうちょっとSSを撮っておいてもよかったなぁ。
着替えするときにコロコロ変わる表情の中で、アンニュイな表情が好きじゃったのう。

 

 

 

 

 

 

■4/16(木曜日):イベント発生

 急にカルラの農作業ヘルプを頼まれたな!
まぁいい運動になるに違いないけど、終わるまで体力が持つかが謎だな。

 農作業が終わった後は、久々に歯医者にGOじゃよ。
痛むような気がするけど、気のせいであってほしいと思ってたら、
やはり悪化している感じがするな!!!

 コロナのせいで予約は翌日から取れたぜ。
前は2週間ぐらい先じゃないと取れなかったのに、どんだけ閑古鳥が鳴いてるんだ。

 

 おんさんが咳が出始めて2日目とかフラグを立ててたな。
病院勤務でコロナ相手だから、マジでやばい('A`)

21:40 <on> 感染してたとして
21:41 <on> ここから2割が重症化
21:41 <on> まあ聖詠ボーナスチャンス赤ぐらいの
21:41 <on> 確率か

('A`)〜〜〜〜〜〜〜〜3

 

 今季は結構見るアニメが多いな。
と思ってたらコロナで途中で止まるアニメもあるっぽいし、マジで影響がでかいのう。

 

 アニメの内容はまだよくわからんけど、波よ聞いてくれのEDが一番印象に残ったな。

 

 

 

 

 

 

 

■4/13(月曜日):売った('A`)

 ぶつ森の値段をネットでチェックしつつ、近場で5k前後なら売るかなーと
思っていたら、6kで売れたな。コロナで需要が高まりまくっておるな!!!

 店頭価格が幾らになるんじゃろうという気もしたけど、ソフトもプレイして、
なおかつ罠損から買った値段よりも高く売れて満足だな。
これもあるから、ダウンロード販売じゃなくて実物のがいいに違いない。
 ネットで売ればもっと高値がついたやも・・・?とひっそりと思ったけど、マンドクセ('A`)

  あ、ついでに貯メダルも替えてきたな。12k('A`)
まだ1パチの貯玉とか、隣のボッタ店の5スロの貯メダルとかあるけど、
流石にまだ大丈夫だと信じたい。

 

 そういえば駿河屋、注文してから1週間以上経ってから発送だったな。
調べたらそれが普通っぽいし、次に買うときは、いつ来るンじゃろう・・・・?と
必要以上にソワソワしないで済むに違いない。

 

 今日は冷えるというか、夜に雪マークがついてたしと思って給油しようとしたら、
うっかり玄関(石の地面)に落としてしまったな。
キャップの、灯油の出口みたいなところが歪んで、これ大丈夫なんかなぁ?
と思ったら案の定キャップを下にするとポタポタと垂れてきたな!ふck!!!

 こうなったら!と金槌でコンコン叩いて、歪みというか穴をなんとか塞いだな。
日頃修復動画を見ていた成果が出てしまったか。
 でも金属部分が欠けちゃってたから、ネットで調べてキャップを注文したぜ。
あのままだとうっかりヒーターが爆発する危険性があるに違いないな!!!

 

 ふと思い出したけど、姪が小学校に入学したからクラスの人数を聞いてみたら、
1年生が21人ぐらいらしい。2年生は6人('A`)!!!
過疎化か!!!!!!!!!!

 

 

 

 

■4/12(日曜日):島よさらば

 ぶつ森飽きた('A`)
なんかやる事が少ないんだよなーと始めた時点から思ってたけど、
やはり気のせいではなかったな。
 後は連続ログインボーナスみたいなのもあって、(大したモンじゃないけど)
ログインを強要されてるみたいなのが全然まったり要素が無くてだるく感じたな!

 何度も聞くセリフがいちいち長くてうざかったり、
後は一番の問題が荷物の持てる量だな。
 素材を家の倉庫に入れると、作るたびに出さなきゃいけないのも面倒だし、
家具も倉庫に入れるとすぐに容量オーバー。
持ち物がすぐにパンパンになって、すげーストレスだったな。

 やはりぶつ森は、ゲームというよりも知り合いと一緒にやる事に意義があるという
コミュニケーションツールに違いない。
 プレイした感想は、マイクラのほうがやる事が多くて面白そうって感じ。
マイクラ自体そんなやる気も無いけどな!!!

 今はコロナで家ゲーフィーバーしとるせいか、罠損でも定価以上での
ボッタ価格で売ってる奴も居たな。
 人のプレイ画像だけ見て楽しむのが正解っぽいし、高いうちに手放したとくかのう。

 

 駿河屋をたまたま覗いたら、本の送料が999円以上の買い物で
不要になるとあったから、気になっていた本をげっとしたな。
半分の月がのぼる空って小説じゃよ。8巻セットで400円('A`)!!!
後は、マンガで分かる!FGOの1・2巻。

 届いたら帯もしっかりついてて状態がいいぜ。
FGOのほうはギャグだし手軽に読めるのがいいのう。
半分の月は、余命少ない少女に恋をしたってちょっと重めのお話だけど、
前々から気になってはいたんだよなぁ。アニメのEDがいい曲だからってきっかけで知った作品じゃよ。
まぁひっそりと読み進めていくか。

 

 

 

 

 施設。
全然行ってないし行く気もないけど、結構経営がやばくなってそうじゃのう。
まぁ利益が朝鮮にとかいう話を聞くと、一度滅びてもいいって思うけどな!!!

 しかし前回施設に行った直後に風邪気味で、今もまだ風邪気味だから、
うっかりコロナチャンスに当選したかとハラハラしてたぜ。
オスイチからフリーズ引いて万枚よりも薄そうなゾーンを引くわけにはイカンな!!
もしかしたらコロナったけど気合で治ったのかもしれんけどな!!!
でも行ってから約2週間経過しても大丈夫だし、まぁオッケーに違いないな。

 

 話は戻って経営もやばくなりそうって話題だけど、気になるのが貯玉の交換だな。
やばい所だと、交換出来なくなってたり、ボッタ価格の商品との交換になるとかいう
恐ろしい話もあるな。

 しばらく施設には立ち寄らないし、貯玉・貯メダルは清算しておいたほうがよさそうじゃのう。
まぁ大して入ってないけどな!!!

 

 そういえば大昔のICQのワシの番号が「5674」から始まっていたことから、
「ごろなし(語呂無し)」と言われて印象に残ってたけど、
これはもしや「コロナ死」予告であったか!!と一人で過去からのコロナメッセージを
受信してしまったな!!罠か!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

■4/3(金曜日):CC

 風邪気味ッ('A`)!!!
なかなかシャキッと治らないな。
そして今日は、何やら舌が痺れて味がよく分からんような・・・・。

 ('A`)ハッ!!
これはもしや、コロナの味覚・嗅覚の異常という初期症状か!!
コロナチャンス!!! 

 

 

 ぶつ森。
とりあえずプレイをし始めたけど、初回は15分プレイしてギブアップ。
妙に3D酔いするぜ。

 

 

 永遠に続く夏休みのような島になるに違いない、と思ってつけてみました('A`)
ぼく夏と混同しているに違いない。

 

 2日目も何となくプレイしたけど、まだ序盤なせいか、
やる事があんまし無いな。あと酔う。
すぐに手持ちのアイテムも一杯になるしで、まだ全然面白くないな!!!
もし合わなければさくっと売却してもいいかもしれんなぁ。

 

 

 

 

 

■4/1(水曜日):チャンスゾーン

 昨日施設に行ってから、実に風邪っぽいな!!!
コロナチャンスのチャンスゾーンか!!!!
早いところ治さねばなるマイ。

 

 どうぶつの森が届いたな。
罠損からの荷物も、箱に入ったやつじゃなくてメール便で済むんじゃのう。
この雑記を書き終えたらプレイしてみるか。

 しかし正式タイトルが「あつまれ どうぶつの森」のせいで、
略称が「あつ森」になっているのが気になるな。
どうしても信長が舞ったとかいう敦盛を思い出して仕方ないぜ。

 

 昨日スーパーに寄った際に、久々に新たなカップラーメンを買ってみたけど微妙だな。
ホームラン軒のトマトチーズ味。もっと酸味が効いてたらよかったんじゃが、
チーズで味がボヤけてバジル?でおかしな方向に持っていかれている印象。

 昔のインターネット黎明期に、いろんな液体でカップ麺を作ろう!
みたいなホームページを見た記憶があるけど(牛乳とか栄養ドリンクとか)、
あれみたいな感じで、缶のカットトマトでラーメンを作ったほうが、
まだワシの思い描いた味に近い気がするぜ。

 今度やってみるか・・・('A`)

 

 

 

 

2020

12 11 10 9 8 7
6 5 4 3 2 1

2019

12 11 10 9 8 7
6 5 4 3 2 1

2018

12 11 10 9 8 7
6 5 4 3 2 1

2017

12 11 10 9 8 7
6 5 4 3 2 1

2016

12 11 10 9 8 7
6 5 4 3 2 1

2015

12 11 10 9 8 7
6 5 4 3 2 1

2014
12 11 10 9 8 7
6 5 4 3 2 1


2013
12 11 10 9 8 7
6 5 4 3 2 1

2012
12 11 10 9 8 7
6 5 4 3 2 1


2011
12 11 10 9 8 7
6 6 4 3 2 1

2010

12 11 10 9 8 7
6 5 4 3 2 1

2009

12 11 10 9 8 7
6 5 4 3 2 1

2008

12 11 10 9 8 7
6 5 4 3 2 1

 

 

 

 

TOPへ戻る