TOPへ戻る■
2013
12■ 11■ 10■ 9■ 8■ 7■
6■ 5■ 4■
3■ 2■
1■
2012
12■ 11■
10■ 9■
8■ 7■
6■ 5■
4■ 3■
2■ 1■
2011
12■ 11■
10■ 9■
8■ 7■
6■ 6■
4■ 3■
2■ 1■
2010
12■
11■ 10■
9■ 8■
7■
6■ 5■
4■ 3■
2■ 1■
2009
12■
11■ 10■
9■ 8■
7■
6■ 5■
4■ 3■
2■ 1■
2008
12■
11■ 10■
9■ 8■
7■
6■ 5■ 4■ 3■ 2■
1■
このままでは1年があっという間に過ぎてしまうと気付いたはうる(遅い)。
よし、何かしよう・・・ッ('A`)!!!
とりあえず週1を目標にしてみるかのう。
■6/29(土曜日):半分
ぬわーーーー!!
今年も半分が終わってるジャマイカ('A`)!!!!
何という恐ろしい罠じゃ・・・。
まだ1月の終わりでもいいんじゃよ・・・?
今の体感時間は、6倍といったところか・・・!
つまり、年をとれば1ヶ月が終わったと思ったら、
1年が終わっていたでござるとなってしまうに違いないな!!!
こまめに計測するのも面白いやもしれぬ。
久しぶりに外にらーぬんを食べに行ったな。
兄と一緒に。
普段行かない店に行ったけど、値段高いし遅いし
量は普通だしそんな熱くないしサービスは微妙だしと、
いいとこが無かったな!!!
やはりダメな店は何度行ってもダメであったか・・・。
んで5スロへ・・・ッ('A`)!!!
時間は午後1時過ぎぐらいじゃったかしら。
とりあえず駆けつけにクレアを打ったら1kで出たけど、
やはり飲まれてしまったな!!
その後はやりたい台が空いてないなー・・・と回ってたら、
700回転のGODが落ちてたな。
ぬぅ・・・うーん・・・・まぁ打ってみるか・・・とトライしたら、
5スロの1k(200枚)で80回転ぐらいしかしないな!!!
結局1100チョイまで引っ張られて単発('A`)
この台はアカン・・・。
GODで出た残りを、南国育ちに突っ込んでみたら、
さくっとARTを引いたな。
んでART準備中2G目でチェリーが出て、
「ハイハイ弱チェ弱チェ」とMAXベットを押したら、
ボナが来たな。
強チェであったか・・・。
しかもそのボナが1G連7回行ったな。
うちREGが5回だけどな!!!!
更に更に、ボナ中の弱スイカで300乗せ( Д ) ゜ ゜
結局、基本の50Gに340G乗せの390Gからスタートだな!!!
MUHAHAHAHA!!!
これは勝つる('A`)!!!!!
↓
駆け抜けて終了('A`)
390G回して、上乗せが10Gしか無かったヨ・・・。
その後もちょっと回して、出たり飲まれたりだったんで
区切りのいいとこで終了。
大体1200枚ぐらい流したな。
今日の収支は・・・・マイナス5k('A`)!!!
どう見てもGODが余計だったなクワッ!!!!
デフラグじゃなかった、データのコピーが終わらNEEEEEEEE!!!
3日かけて合計50%程度とはどういう事じゃ金太郎!!!
もう1台のHDDも試したいから、さっさと終わって欲しいぜ。
■6/27(木曜日):10日分('A`)!!!
ぬうう。
雑記を夜に更新しようと日々思ってたけど、
夜になると眠くなってしまうな!!!
罠か!!!!
HDDがやばい。
しかも一番容量のでかいデータ用のやつが・・・ッ('A`)!!!
冗長巡回エラーが最近多発するから、どんな症状じゃい?
とググってみたら、一度発生したら、
デフラグしてもまた発生するような、破滅一直線の症状じゃったワイ。
た・・・単なるデータの書き間違えじゃろふぇふぇふぇと
タカをくくっていたら予想以上に恐ろしい症状じゃったか・・・。
しかしドンとマインド。
HDDはまだ生きている・・・ッ('A`)!!!
(ボールはまだ生きている風に)
BIOS画面とにらめっこして、延々とDOS窓で
ファイルをコピーしようと頑張ってた時に比べたら、
状況は格段にいいな。
というわけで、ファイルのバックアップじゃ金太郎('A`)!!!
あちこちにエラーがあるせいか、速度があんまし出ないけど、
やってやれないこともないな。
ただ時間はめっちゃかかりそう。
週末までには終わりそうというか、終わって欲しい感じだけどな!
取り急ぎ、2TBの内臓HDDを2台罠損で注文したぜ。
渡りに船とばかりに、罠損プライム(お急ぎ便が使える)の1ヶ月無料もあったしな!!
もちろんその後、アカウントサービスでお急ぎ便の継続(年間4kぐらい)は即キャンセルしたけどな!!!
大昔にSNさんの勧めで買った、裸族のお立ち台が役に立ってるぜ。
USB経由じゃなく、直接内臓のケーブルに繋いでるけど、
HDD冷却ファンだけ使ってる感じだけどな!!!
今は速度が必要('A`)!!!
ハイスコアガールとかテルマエ・ロマエとか購入。
後はなんだっけか、ハチワンと黄昏乙女とADAMASだっけか。
まぁハイスコアガールが面白かったな!!!
限定版を買おうかしらとちょっと迷ったけど、どうせゲームのサントラCDついてきても
聞かないだろうなーってことでスルー。
限定版マニアの呪縛からは解放されているな!!!
HDDにあるファイルのコピーしてる時に、
タイムスタンプが2011年の2月になってたから、
雑記になんか書いてあるのかしらとチェックしてみたら、やはりそこで壊れてたな。
2年4ヶ月持ったってことか。
懐かしくなって翌月の雑記を見たら、地震があったんじゃのう・・・。
うーむ、感慨深い。
しかし、毎回過去の雑記を見るたびに、
今との書き方の違いというか、微妙な差異が気になって仕方ないな。
と、こう書いてる今の雑記も、未来に見直したら、
というまでもなく、微妙に違いないな!!!
そういえば先週の日曜日に、
ついカッとなって5スロに行ったことを思い出したな!
クレアの秘宝伝を打って1kで当たり、
総回転数950回転で2箱+下皿満杯。
約2000枚か!!!
スイカで4回も重複したし、BIG確率1/100、ボナ合算1/75とか、
ワシは遂に当たりを引いたでーーーー!!
と意気込んで打ったら、そっから9時間ぐらいかけて
ジワジワ死んで行ったな!!!
結局800枚流して終了じゃよ・・・('A`)
プラス1kェ・・・・。
打ち終わったときには、BIG確率が1/250に・・・。
後半はREG6連荘とか、チャンス目13回スルー、チャンス目12回スルーとか、
SAN値がマッハで削れる展開しかなかったぜ・・・。
んで次の日の月曜日。
あのままではスッキリせんわーーー!!
と取りあえずマクロス打ったら1kでステップアップ3からランカBIG。
これって単独だっけか?
謎じゃ。
そしてBIG中に画面が割れて、ART確定したんだけど、
BIG消化中に青7揃いの音がしたんじゃよ。
ジュビャビャビャ!!と。
しかし、ARTは1セットであった・・・。
しかもシェリルライブで+45Gからスタート('A`)
その後は、REG2回とART1(ランカライブで+40)しか出ずに終了('A`)〜3
強チェ3と、強スイカ4をスルーして、
何故か弱チェで2回REG当たるとかどんな嫌がらせだ。
やはりクレアじゃ!!と1k打ったら、
あ、これはアカン奴や・・・ってぐらいノーチャンスだったからヤメ。
んでバジリスク2が空いてたから、今度こそ!!!
と打ったら初当たり4(そのうち2回は開眼→勝負で当たり)を引いて、
全て単発で終了('A`)
正確には1回だけ、最終ゲームで強MBで復活したけど、
自力継続はゼロじゃよ・・・。
初当たりは割と軽いのに(150〜250)、全然出ねーーー。
トータル9kのマイナス('A`)!!!
日曜と合わせてマイナス8kか・・・。
ひどいはなしじゃ。
おんさんとスロ企画が、そろそろ実現しそうだな。
打つ場所はおんさんの地元か、秋葉のどっちかかしらって状況だけど、
秋葉のほうはボッタ臭が半端無いぜ。
どうせ打つなら勝てそうなほうがいいけど、移動に時間が掛るし
どうしたもんか。
夏。
夏といえば暑い。
暑くなると汗が出るのは必然ッ!!
その余りにも自然な展開で、ヘッドホンのイヤーパッドの部分が
実に汗臭い('A`)!!!
これはイカンと、ティッシュに水でもつけてシャカシャカ拭いたけど
効果なし。
こうなったら買い替え覚悟で・・・ッ!と
水道でジャブジャブ洗って1日干してみたけど微妙。
次は選択用の洗剤つけて洗ってみるかのう・・・('A`)
意外にも腹筋が続いてるな。
毎日10分足らずでやれるから、お手軽じゃよ。
しかしうっかり1日サボったりすると、次の日にまた恐ろしい苦痛を
味わわねばならんから、欠かさずにやっているだけやも知れぬ・・・・。
効果は・・・・アリ('A`)!!!!
1週間もやれば、体感出来るぐらいまで見て分かる感じだな。
これ以上を、となると、1日2〜3セットやるとか、
根本の食生活を見直すとかになるだろうなぁ。
うっかり風邪でも引いて、運動出来なくなる日が2〜3日続いたら、
また途切れそうな気はするけどな!!!
■6/17(月曜日):叡智
ここ数日、なんか異様に疲れてるな!!
決して土曜日にSISETSU的な所に行ったのは無関係に違いないけどな!!
うむ。
全く関係ない事が証明されたけど、
一応SISETSUの顛末は書かねばなるマイ。
土曜日の朝、吉牛で朝ごはんを食べてから行ったら、
目当てのバジリスクが1台しか空いてなかったな。
そろそろフリーズでも引けるに違いない!と思って来たンじゃが、
折角だし兄に譲ってワシはクレアのひほUDENだな。
久々に打つけど、まさか5スロで打てるとは・・・ッ!
と気合を入れて回したら、3k使ってようやく出た感じだな。
400近くまで引っ張られました('A`)
しかもREG。
しかしその後BIG/REG/BIG/REGと来たからイケるか!?
と思ったら、結局BIG2のREG4で飲まれて終了じゃよ。
これは・・・典型的な設定1・・・ッ('A`)!!!
その後、ついカッとなって秘宝伝を打ったら、
うっかりREG+ARTげっとだな。
チマチマ打って500枚ぐらいゲットしたけど、
400ハマりで全て溶けました('A`)!!!
きえーー!!と思って打ったら、1000枚出たな。
しかしその後も続行したら、900までハマってREGで終了('A`)
う・・・うーん、今日は全体的に出てないなぁ。
北斗とかの新台入ったし、スナイパイとかの新台も入るらしいし、
これは回収しとるに違いない!!!
と思ったけど、500チョイはまってるマクロスがあったから打ってしまったな!!
内部的に1200ハマりになったとこでREG・・・ッ!!!
なんか今日はREGしか出ねーなぁ。
でもREGでART3セットげっとして、
更に3セット目のトライアングルチャンスで7揃いして、
超時空ライブを引いたぜ。
170しか乗せなかったけどな!!!
怪しげなボナ連もしつつ、1000枚ぐらい出たな。
そろそろ潮時かしら?と思って兄の方を見に行ったら、
喰霊で殺生石RUSHの極みを引いてたな。
ヌヌゥ・・・と思って続行したら、下皿満杯が全部飲まれた('A`)!!
ききききえーーー!と全ツッパしたら、元の枚数ぐらいには戻ったから終了。
9k使って3.5k回収。
マイナス6k('A`)!!!
兄もマイナス6kだったな!!!
なんというか、安定して吸い取られておるワイ!!
あと、スロを打っててもこう・・・楽しさ的なモノが無いな!!
ワシも悟りを開いてしまったのか・・・。
出来ればあと10年ぐらい早く悟りたかったなこれは!!!
あ、でも今月末に、おんさんと5スロOFFでもしようかしらと計画中だな!!!
ワシは、恐ろしい情報を手に入れてしまった・・・。
この禁断の知恵は、シェアせねばなるマイッ('A`)!!!
蚊に刺されてかゆいのは、蚊が持ってる毒性(formic acid)のせいであり、
この毒性は人体には無害で48℃以上の温度で消えるので
蚊にさされたときはお湯で濡らしたタオルをさされたところに当てておけばすぐ収まり、
かゆくなくなる。他の虫に刺されたときもおk #有益な事つぶやこう
な・・・なんだってー!!!
そ・・・そんな手があったとは・・・・・。
と思ってたら、日曜日に早速刺されてしまったな。
これはこの話を検証するチャンスじゃワイ!!!
と思って、布巾にお湯を染み込ませて患部に当ててみたぜ。
15秒当てるのを3回ぐらい繰り返して、
そろそろいいかしら?と様子を見てみると・・・・。
まだ痒いな!!クワッ!!嘘テクじゃったか金太郎('A`)!!!
で・・・でも一応・・・ともう3回追加したら、
痒みは収まったし、1日経った今も痒みは無いな。
結構長時間、熱めの布巾を当ててないとダメなのね。
しかしこれは有益な知識じゃワイ。
知識で思い出したけど、小学校の時とかに歌う曲で、
クラリネットが壊れてオーパッキャラマードとか言ってる曲について思い出したな。
あれはクラリネットが壊れたんじゃなく、
単に演奏が下手糞で音が鳴らせないだけだな!!!
というのを思い出したぜ。
パパンと一緒にこれから練習していこうZE?みたいな内容だったに違いない。
最近どっかでこの事を知ってしまったな!!
最近は実に梅雨っぽい天気になってきたのう。
空が実に不安定じゃワイ。
まあそれはいいんだけど、そろそろ新生姜が安く出るに違いないな!!
生姜の甘酢漬けを大量作成したいから、
そろそろ売っててもいいんじゃよ?
■6/11(火曜日):ちょっと肌寒い
梅雨の始まりですよ!とでも言わんばかりに、
今日は雨がシトシトぴっちゃんg。
涼しいし、虫は出ないしで最高じゃのう。
カミナリ要素が無ければ大歓迎じゃよ。
米が底をついてきたから、実家から送ってもらったぜ。
その際、GWに買っておいたお菓子やら袋ラーメンも来たな。
袋ラーメンの「屋台十八番」みそ味は絶品なんじゃが、
こっちでは売ってないんだよなぁ。
罠損にならあるかも知れんが。
そういえば袋ラーメンで思い出したけど、
一番美味い袋ラーメンはどれだ!?ってスレに、
毎回うまかっちゃんの名を見つけるな。
関西や九州ではメジャーかも知れんけど、こっちでは、
というか近所では売ってないから分からんな!!!
夜が明けたし、カーテンでも開けて、
風の通りを良くしようかしら、という時に気付いてしまったな。
ワシは今、蚊を全く警戒していない・・・とッ('A`)!!
気になって調べてみたら、やはり蚊は夜行性だったな!!
明かりが消えるとアタックしてくる性質らしい。
もちろんヤブ蚊は昼に居るけどな!!
ぬぬぅ・・・こやつら、吸血鬼気取りかッ('A`)!!!!!!!!
最近お気に入りのTRPG動画が増えたな。
これ↓
GMの、TRPGに対する姿勢が素晴らしいな。
セッションに参加しているメンバーも成長してきてるし、
今後が楽しみじゃワイ。
TRPGで検索するときに真っ先に除外したいのが、
実際にセッションを行ってない、妄想ストーリー系だな。
こういうのは検索で弾き辛い(例えばリプレイ風となってたりする)。
後はやっぱ、GMのキーパリングだよなぁ。(*読み飛ばし可)
実際に見た動画で、これは酷いと思ったのが、
エレベーター内に閉じ込められて、1人死ねばドアが開く→0時にまたエレベーターの中に居るの
繰り返しっていうヤツなんじゃが、
事件を解決する為には必ずエレベーターの天井を目星で調べて、
そこの天井のネジに対応するドライバーを持って来なくてはならない、って展開だったな。
探索者の中には工具箱を持ってた人も居たのに、
その中には合うドライバーは無かったし、天井のドアも
如何なる手段でも破壊出来ない、という、
1つの解決方法しか認めてないタイプのGMがすげー嫌だな。
TRPGはね・・・自由で(ry
とうっかりゴローちゃんのように語りたくなってくるな。
そういうキーパーとは正反対に居るのが、上に貼った動画の人だな。
あ、あとこっちも普通に面白いな。
■6/9(日曜日):ぬこ
動画をとりあえず上げてみた。
元が3分だったけど、1分38秒まで縮まったな。
予想以上に自分の声が入っててダメだったな!!
しかし、動画編集ツールを使い慣れてないと
やはり手間取るもんじゃ脳。
あと、思ったよりデジカメから吸い上げた動画の
画質が良くなかったな!!
まぁ動画撮影がメイン機能じゃないし、昔のだしなぁ。
あ、動画はこれ。
そういえば夏が近づいてるということで、
久々に腹筋トレーニングを再開したら、
案の定翌日には恐ろしい筋肉痛が・・・('A`)
しかし続けないと筋肉痛だけが続くという悪循環なので、
とりあえず継続中じゃよ。
1回やっちゃえば、割と続く気がするなこれは。
00:31 <GJ999> そういや
00:31 <GJ999> 4月にはいった新人が
00:31 <GJ999> ネットげーやってるみたいで
00:31 <GJ999> PKがたのしい
00:31 <GJ999> などとノタマッテおったな
00:31 <GJ999> お前はPKの何をしっているのかと
00:31 <GJ999> 単なるアイテム課金げーの
00:32 <GJ999> しょぼいPVPの話だったな
00:34 >hau< ぉl
00:35 >hau< PKとかすげー懐かしい言葉だな
00:35 <GJ999> PKの基本を教えてやったら
00:35 <GJ999> ちょっとひどすぎますよそれは
00:35 <GJ999> とか
00:36 <GJ999> 引いてたな
00:36 >hau< 殺して死体剥いで、「雑魚が」と言うまでがPKだな
00:37 <GJ999> それは初歩の初歩だな
00:37 >hau< ('A`)〜〜3
■6/7(金曜日):カレー曜日
カレーのチカラを過信したはうる。
大量の野菜をカレーに入れたはうるは、
カレーヂカラが薄まったことを知るのだった・・・。
たまにはと珍しい書き出し方をした結果がこれじゃよ!!
ジャガイモ+ニンジン+玉ねぎ+キャベツ+にんにく+トマトを
入れただけなのに・・・ッ!!
鍋がもうちょい大きければ、ルーをあと1つ入れる予定じゃったんじゃが。
ちょっとニンジンの癖が強かった感じだなぁ。
まぁ普通に美味しかったけどな!!!
なんかこの頃涼しくね?
というか、窓を全開にしてるとむしろ夜寒いな!!!
うっかり夏用のパジャマを着たけど、やっぱり寒かったぜ!
窓を閉めるという恐ろしい手段はスルーだな!!
暑いよりは全然ウェルカムだけどな!!
土日にでも、GWに帰省した時、
デジカメで撮った猫の動画でも吸い出して、
ニコニコにでも上げてみようかと計画中。
ネズミをゲットする貴重な瞬間じゃよ!!
エフェクトとかにこだわる気は、全く無いから、
映っちゃマズイようなトコだけ上手くカットして、
後はエンコ上手く行くかだなぁ。
まぁLet's tryじゃよ。
■6/4(火曜日):最強病
もう6月か。
早いのう。早すぎるのう・・・。
そして暑くなってきたな。
6月の頭でこの暑さってことは、
夏には恐ろしいことになりそうなケハイがしてならんワイ。
むしろ11月ぐらいまで暑いに違いないな!!!
真・女神転生4をクリア。
先週の土曜日ぐらいにはクリアしてた気がするな。
80時間チョイはかかったに違いない。
Lルート行こうと思ったのに、Nルートに行くとは思わなかったワイ。
プレイした感想は、うーん・・・まぁ普通?
って感じだなぁ。
Strange Journeyと同じような感じかも知れぬ。
進化したな、という部分もあるけど、
逆の部分、つまり煩わしいなぁという部分のが多かった印象。
ざっと挙げると、
・死んだ後のムービースキップ不可能。2分ぐらいかかるから、
電源切って再起動しないといかんのが激しくだるい。
・エンカウント方式が微妙。敵が沸いてこっちに向かってきたら、
Xボタンを押して剣を振って戦闘開始。
なんじゃが、当てないとどんな雑魚相手だろうと、相手の先制攻撃を食らう事がある。
高レベル相手だと尚更。
んで、P3とかP4だと、こっちのLvが高いと雑魚は逃げていくんだけど、
これはLv99だろうと雑魚が意気揚々と突っ込んでくる。
相手のシンボルを避けるのは結構難しいし、失敗するとバックアタックの流れ。
戦闘回避には、エストマソードってスキルをMP25使って、
更に相手のシンボルに斬りかかってようやく回避出来る。
まとめると、すげーだるい。
ダンジョンじゃなくて、地上とかのマップ移動してる時なんて、
避けるスペースすらないから尚更酷いな。
エストマソード使ってれば、地上では敵アイコンに触れただけで
戦闘回避が出来ると知ったのは、クリアした後に2ch見たおかげ。
下手すれば未だに気付いてないな!!!
・その悪名高い地上マップだけど、マップが見づらい。
こことここ、行き来できるように見えるけど行けねーー!!
とか、何処に目的地があるんだ!?と迷う事多数。
ホントに終盤になって、各地をしらみつぶしに歩き回ればようやく分かるぐらい。
・悪魔を仲魔にするときに、威圧的に交渉するってのが無い。
つまり、相手のLvが1だろうとヘコヘコ下手に出なければならない。
・隠し要素や隠しボスに会える可能性が死ぬほど低い。
2chの本スレで、6時間やっても合えなかったという報告も。
・クエストがだるい。
無視すりゃいいんだけど、そうすると合体解禁にならない悪魔が多数。
本筋が気になるぜー!ってとこで大量のクエストが出て、
やたら時間が掛って終わると、本筋が何だったのか忘れるレベル。
しかも報酬が大体ゴミ。
世界樹1からそこは進歩してねーのかよ!!
・一応会話スキップ機能があるけど、大して変わらず。
いちいちセリフを言う人に画面が切り替わるから、飛ばしてもそんな早くなくてイライラ。
飛ばせないムービーもあるしな!!!
etc多数。
あれ?これクソゲーじゃ・・・。
いやいやまさか、HAHAHA。
まぁストーリーどうこう以前に、システム面でちょっと酷いとは思ったな。
あと、このシリーズをやると最強病にかかるな。
解説しよう!最強病とは、自分の仲魔を完璧なスキルやステータスで
整えたくなるという病気である!!
うっかり前作のSJでは、これにかかってNルートだけしかやってなかったんじゃよ・・・。
今回は早めに見切りをつけたつもりだったけど、仲魔を作っただけで力尽きたな。
このゲーム、4周目までストーリーがあるくさいんだけど、
もう作業だらけの周回なんて真っ平じゃよ・・・。
多少クエストが増えたりストーリーが変わるのを見たい欲求よりも、
もうだるいって面のが強すぎるな!!!
まぁ最後に、2周目の準備だけはしておかないと、
またやりたくなった時にOMGとなるに違いないな。
読み返したら、愚痴が大半だなぁ。
でも面白い部分もあったんじゃよ!?
えっと・・・うーん・・・今はちょっと思い出せないけど、多分あるはず!!!
暑いから、最近はアイスが進むワイ。
最近買ったのは、MOWのストロベリー&バナナ味と、
ガリガリくんのグレープとキウイ味だな。
MOWのは微妙じゃった。
アイスでバナナ味ならハズレは無いじゃろうと思っていた時期が、
ワシにもありました。
ガリガリくんのキウイ味は全く印象に残らなかったな。
グレープ味はもうちょっと甘みが無くて苦味があれば・・・という感じ。
あとピノの黒いやつも買ってみたから、後で食べてみよう。
そしてやっとこさ衣替えというか、
冬物をしまって夏服を出したぜ。
これで夏も怖くないに違いないな!!!
TOPへ戻る■