TOPへ戻る

2009

12■ 11■ 10■ 9■ 8■ 7■
6■ 5■ 4■ 3■ 2■ 1■

2008

12 11 10 9 8 7
6 5 4 3 2 1

 

■1/28(水曜日):またしても

先週末に、おでんに今度こそ厚揚げを入れたぜと思ったら、
コンニャクを入れ忘れた如く、
豚汁を作ってると思ったら、肉じゃがになってた今日この頃('A`)
調味料の「さしすせそ」を、順番に入れてたら
!('A`)ハッ と気付いたけど、時既に遅しじゃよ・・・。

('A`)「さ(砂糖・酒)・・・・し(塩)・・・・す(酢は入れない・・・)・・・せ・・・せうゆ(醤油)・・・・(゚д゚)!」


まぁ美味しかったから問題ないな。
でもサヤエンドウだかインゲンだかが欲しかったぜ。

サヤエンドウと、サヤインゲンの区別がついてないな。
ハヤシライスとカレーライスの次の謎か!!!

ググったら分かった。
また人生の謎を解いてしまったな!
こういうことは、気になったその時に調べないとダメだな!
エンドウが平べったいやつで、インゲンが細長くて丸っぽいやつか。

 

 

そして今日、麻婆豆腐を作ってみたが、
何か一味足りないぜ。
最近のマイブームは、●●の素とかを使わずに
料理を作ることに違いないな!
豆板醤さえあれば、出来るに違いないと信じてたのに、
テンメンジャンとかいうのも必要くさい。
見た目は同じでも、味が違う罠だな!
まぁこれもそれなりに美味かったからいいや。

 

 

もうスナック菓子とか、見てもソソられるものは無いぜと
思ってたけど、見つけてしまったな。
「うまい輪」を!!!
何処かで聞いた名前カシラ('A`)?
と思った人は居るに違いないな。
うまい棒を、輪っかタイプにしたやつだな!!!
棒のほうは、食べてると粉がポロポロ落ちやすいのがアレだけど、
輪っかなら一口サイズだから安心だな。
しかも色々な種類があったぜ。
確認したのでは、めんたい・サラダ・チーズだな。
オレのお気に入りはめんたい味!!!!
あれは久々のヒットだぜ。
でも数日前にまた買いに行ったら、既に無くなってたな!罠か!!!

 

 

もうすぐ節分か。
1月も既に終わりかけてるとか、非常に早いなこれは。
節分といえば、何故に豆を鬼に蒔くのか、という疑問があったけど、
どっかで聞いた答えが頭に残ってるな。
それは、鬼が豆を嫌いだから('A`)!!!!!!!!

何故に嫌いかといえば、昔々、鬼がどっかの村の娘を
嫁に貰いたい、と言ったそうな。
んでそこの親父は、煎った豆を渡して、
「この豆の芽が出たらOKPK」と言ったんだけど、
煎ってあるので芽は出ない。
それで鬼は、いつまで経っても芽を出さない豆が嫌いになったという話。

・・・だった気がする。
ウロ覚えの胡散臭い知識だから、間違いがあっても知りませんよ('A`)

でも、昔の人のいう鬼っていうのは、
疫病や災いの象徴という側面もあるけれど、
赤い髪に青い目、と言う風に、西洋人のことも指していた気がするな。
遥か昔に、いつまでも芽が出るのを待ち続けた西洋人が
居たのかも知れないなぁ・・・と思うと、鬼に豆をぶつけるのも
ちょっとためらわれる気がしないかね。

 

しかし、日本人はこういうイベント事が好きだよなぁ。
ちょっと前までは、面倒で煩わしいと思っていたけれど、
こう、機会を見つけては楽しもうとするその姿勢ッ!
何故に荒木風になったのかは謎だけど、とにかく
そういうポジティブな所はいいんじゃないかしらと思えてきた次第。
人生に楽しいことはいくつあってもいいんじゃよ・・・・('A`)シワシワ
もう歳かも知れぬ。

 

 

久々に罠損で注文。
メガテンのデビルサバイバー・・・ではなく、
攻殻機動隊の映画、イノセンスとSolid State Society、
後は気になってた時をかける少女と、秒速5センチメートルだな。
時かけの紹介を見たら、オリジナルのリメイクではなく、
20年後ぐらいのお話・・・とあった。
うーーむ、こういう場合はオリジナルをまず見ないと気がすまないけど、
ぶっちゃけマンドクセ('A`)
あれって確か、普通の映画だったよね?
階段からすっ転んで過去へワープとかいう話だった気はする。
でももう覚えてないな!
しばし熟考してから見るか決めよう。
まだ届いてないけど。

 

 

風邪は、喉だけ治らないな。
治るまで禁煙するか('A`)y- o o O

 

(゚д゚)ハッ

 

 

 

■1/26(月曜日):('A`)ゲホゲホ・・・

何やら風邪くせーーー。
ぱか尾さんにうつされたか。
喉と腹がシクシク痛む感じだな。
暑いのか寒いのか良くわからんけど、何故か熱は無いぜ。
特に熱も出てないし、普通の風邪カシラと思うけど、
今朝起きたら関節が痛かったし謎だな。
部分症状=風邪、全体症状=インフルエンザと記憶してたけど、
どっちつかずな罠だな。
まぁこんな事もあろうかと、梅干を大量に仕入れてたから問題ないな!
あとポカリも!!!

 

DSのデビルサバイバーが気になるぜ・・・。
お盆あたりに安かったら買ってみようかしら。

 

 

 

 

 

■1/23(金曜日):('A`)「@反省」

何という時間の盗まれっぷり。
プロの仕業ですね、ワカります。

 

 

年末年始にやってたペルソナ3を久々に再開。
コミュMAX余裕ジャンとか思ってたけど、実はもうダメかもしれねー。
きえええええ。
無印とあわせて5周ぐらいはしてるのに・・・('A`)
しかもイベントをうっかり逃しているという罠。
次は5年後ぐらいにやりなおすか・・・。

 

 

WoW。
25man Vaultで全くアイテムが出ねえ。
3キャラで1ヶ月(3×4=12回)もいってるのに、1個も取れないとか死んでいいな。
新パッチはバグ満載だし、アイテムは取れないしで、
モチベーションがガタガタだな。
その上Arenaまでバグって出来ないとか、もうね。

 

 

 

 

 

■1/10(土曜日):今日はイトーの日。・・・つまり、カイジの日だったんだよ!(な、なんだってー!?)                                  嘘です。

さささ寒いヒエー。
・・・・・・別に「寒い」と「冷え」をカケてるわけではないですよ。念のため。
雪が関東でも降るかもという話だったけど、
雨が降っただけで終わったな。
でもどっちにしろ寒いぜきええええ。

 

 

太郎先生が、駅で財布を拾ったそうな。
10年前のオレならパクってるけど、今のオレはそんなことしませんよ。
だって落としたときに帰ってきたら嬉しいジャン!
奇跡的に、太郎先生も駅員に届けたらしい。
でも駅員が、
「お札マネーを抜かれた!訴える!!ということがあるために、
住所とかは記さない方がいいですよ」
といってたらしい。
せちがらい世の中だ。

ちなみに財布を落としたときは、落としたあたりに届いてないかの
チェックはもちろんだけど、思い出せる限りのカード類を
早急に停止しなきゃだめだな。
色々使い込まれて請求されるよりは、再発行のがいいんじゃよ・・・。

そして訓練された財布を持つオレは、財布には現金とテレカしか
入れなくなったな!
ああ免許も一応入ってるか。
たまに他人の財布を見ると、カードとかン十枚入ってたりして、
落としたら大変そうだなぁと思うことしきり。

 

 

最近ゲットした本。
先月の帰省前に買った魔剣Xとか、先月に買い忘れてた
キングダムと嘘喰い、それ町、あとはバクマンぐらいかのう。
バクマンは気になってたんでwktkして読んだら、大場つぐみ&小畑コンビか。
2巻以降が楽しみなかんじだ。

 

 

 

WoW。
PalをRetからHolyに変えたけど、
装備がまだしょぼいなー。
Resillienceが250ぐらいしかないぜ。
BGのマーク集めもだるいしなぁ。
必死にBGでヒールしても、味方が全然殺せないのはイライラするぜ。
うっかりRetにしたくなるなあれは。

PriとMageは、デイリーだけちょろっとこなすかんじ。
でもKirin'TorのRep上げて、スペダメGemとズボンエンチャのレシピも
欲しいから、ひっそりインスコ通いだな。
どのキャラも、ギアが揃うのは相当先だなぁ。

 

 

そういえば月曜は、成人の日で休みか。
成人の日というと、TVで若人がゆとりっぷりをアピールする日としか
記憶されてないな。

デパートでも、ちょっと前までクリスマスだ元旦だのと
色々グッズを置いてたけど、年が明けたらもう節分グッズに切り替わってたな。
飛ぶように毎日が流れていくぜ。
STOP 時間泥棒だな。

 

 

 

 

■1/7(水曜日):うぬ

HPの存在をすっかり忘れまくっていたな。
一年の計は元旦にあるっぽいけど、今年もだぬぽ('A`)

眠いから今日はここまでだな!

 

 

 

 

 

■1/1(木曜日):あけおめ

新年ですよみなさん。
転がりながらマッタリしてたら年が明けてしまったな!
こっちは相変わらず雪が降りまくりの強風吹きまくりじゃよ。
でも元旦の今日はカラっと晴れてるな。いいことじゃ。

 

 



 

TOPへ戻る