TOPへ戻る■
2010
12■ 11■ 10■ 9■ 8■ 7■
6■ 5■ 4■ 3■ 2■ 1■
2009
12■
11■ 10■
9■ 8■
7■
6■ 5■
4■ 3■
2■ 1■
2008
12■
11■ 10■
9■ 8■
7■
6■ 5■ 4■ 3■ 2■
1■
■1/29(金曜日):('A`)〜3
天元突破グレンラガン 螺巌篇を見ました。
螺旋じゃなくて螺巌篇だったか。
ネタバレしない程度に感想を。
と思ったけど、必然的にネタバレが含まれる罠。
反転で読めるようにしておくか。
以前の紅蓮篇を見たときに、エヴァの序を見たときのような感じがしました。
「コレ、単なる総集編じゃね?」と。
でも去年、破を見たときは、OH YEAH!!!!すげー面白いぜぇええ!!!
と思ったから、今回もそんな超展開が待ってるに違いない!!!
そう思っていた時期が、オレにもありました。
結論から言うと、チョコチョコ追加要素はあるものの、
本筋はTV版と変わらないな。
ええぇ・・・アレ?って感じで始まって、あ・・・そうなんだ・・・で終わったな。
同じストーリーのものを、映画にする必要あんの?としか思えなかったぜ。
すげーーガッカリだ・・・。
TV版の全27を見るより早いから、映画の2作で済ませよう、
って時以外には見る必要が無さそうな気がするぜ。
TV版は、徐々に盛り上がっていく過程を楽しめるけど、
劇場版は全然のれなかったな。
きえええええええええ。
SayMoveに上がってたヤツで我慢しとけばよかったな!!!
最近買ったDVDの地雷率は異常。
大人しく破が出るまで待っておくか。
最後にもう一回だけ言うと、これは完全に蛇足ってやつじゃよ・・・。
ガック死。
数日前のニコニコのランキングに、「天使にラブソングを」の曲が
ランクインしてたな。
実に懐かしい。
最近昔の映画を見たくなってきたぜ。
バックトゥザフューチャー・インディージョーンズ・ベストキッドとかランボーとか。
ロッキーもいいかも知れんのう。あとマスク。
でも昔の映画とかを見るときは、ちょっと怖さがあるな。
昔すげー面白えええええ!!と感じたモノを、
今見るとそうでもない・・・みたいな事になったら実に悲しいぜ。
エンターテインメント一つ楽しめない大人になってしまいました('A`)
ネットしてる最中に、ネタを思いつく事が多々あるので、
デスクトップにはネタ帳のテキストがありマス。
久々に見てみたら、理解不能な部分が30%ぐらいあった・・・。
あの時のオレは一体何を考えていたんだろう・・・('A`)!!
ネタは鮮度が命じゃよ・・・。
■1/28(木曜日):螺旋とか回転とか見ると、セガサターンのガーディアンヒーローズを思い出す罠
1ヶ月以上前に予約した、グレンラガンが来ないKIEEEE!!!
と思ってたけど、玄関に不在伝票が入ってたな。
電話したら20分で届いたぜ。
でも、履歴の確認がすげー見づらかったから、
結局konozamaに違いないな。
それは兎も角、いきなり見るべきか・・・
それとも前作を見た後に見るべきか・・・('A`)!!!!
やっぱぶっ通しで全部見ないとだめだな。
週末に残しておこう。
そういや、もうすぐハルヒの劇場版があるな。
エンドレスエイトで激しく萎えて、もういいやとか思ってたけど、
気になってきました。
うーん、迷うぜ。
気になって調べたら、近くの映画館では上映しないらしい。
片道50分かけていかなきゃ見れないとか、これは無理だな!!!
先生諦めました('A`)〜3
何か他にも書くことがあった気がしたけど、
全て忘れてみました('A`)
時間泥棒のイトコの、記憶泥棒の仕業に違いない。
■1/25(月曜日):設置型時間吸い取り器
八百屋さんで売ってる\138の干し芋が美味い。
柔らかくて甘くて量があるんじゃよ('A`)
モシャモシャ食べてると、2日で無くなるぜ。
一人用のやつだけど、久々に役満あがったぜ!!
相変わらず、点数計算どころか、
相手の捨て牌すら見てないけどな!!!!
次は緑一色とかをあがるに違いない。
ニコニコの攻略動画を見ながら、バイオ4の最高難易度をクリアしたぜ。
これで卑怯武器が解禁になったッ!!
試しにちょっとやってみたら、敵が紙切れすぎるな!!
でも、ショボイ武器で頑張ってやるほうがやっぱ面白いな。
以前までのバイオと違って、4からはFPSのように自分で狙わないといけないってのが、
また面白いぜ。
ほんのちょっとバイオ5にも興味が沸いたけど、
面白いゆっくり実況を見つけたからそれでいいか。
そろそろ、ドロヘドロの新刊と、
グレンラガンのDVDが届く頃になってしまったか。
グレンラガンは、紅蓮編と螺旋編を一気に見たい感じだな。
げ・・・月末がまた近づいて来る・・・('A`)!!
2010年の十二分の一が終わってしまうな。
何という罠か・・・ッ!!!
久々に、ミヒャエル・エンデの「モモ」でも読み返したくなった。
本家の時間泥棒を堪能したいぜ。
ちょっと面白かったスレ。■
途中までは耐えたけど、ポニョで吹いた。
そういえばポニョ見てないな。
あんなの作ってないで、さっさとナウシカの完全版を作って欲しいぜ。
■1/22(金曜日):2年ぶりぐらいの歯医者
歯医者に行って、神経抜いてきた。
痛くなるカモしれんから、という事で痛み止め2回分も
処方されたな。
夜になっても痛くは無いけど、噛んだりするとやっぱ痛いな。
晩飯どうしよう・・・と思ったら、
昨日風邪用にと買い込んだお手軽食事が大活躍だぜ。
七転び八起きで七転八倒じゃよ。
そういえば、歯医者とか床屋とか、
オレの選ぶ基準は「家から近い」事が共通しているな。
移動マンドクセ('A`)〜3
床屋も歯医者も、家を出て20秒ぐらいで着くしな。
まぁ眼科を最寄で探したら失敗したけどな!!!
んで2年ぶりぐらいに歯医者に行ったけど、
以前は男の医者の先生と、看護婦さんというか、
アシストする人が2〜3人居たような気がしたんだけど、
今日行ったら1人になってたな・・・。
室内も機器も、良く言えば使い込まれている、
悪く言えばちょっとボロっちい感じで、医者の先生も白髪で、
かなりのお年。
口を引っ張ったり、痛いトコに風をシュシュッと当てて、
何処が痛いのかしら探しをする時も、看護婦さんの3倍ぐらいの
風圧を当ててきて痛ぇえええ!!!となったりするし。
もっとこう、最新設備で若い先生!!
とかいう場所に変えたほうがいいのかしら。
でも、以前の治療履歴もあるし、やっぱ馴染みの所のほうがいいよなぁ。
治療後は問題ナシだし。
それに、学生時代に仙台に住んでいたとき、
午後4:30頃に予約して、7時だか8時になっても治療が始まらなかったという、
恐るべき過去のトラウマがあるしな。
ちなみにキレて帰りました。
あの頃は若かった・・・('A`)
でも今同じ事があったらキレるに違いない。
ついカッとなって、まりあ†ほりっくを見た。
結構面白い馬鹿アニメだった。
エンディングのドット絵とかもクオリティが高くて、しかも毎回変わってるのが
面白いな。
第一話見て面白いと思ったら、最後まで楽しめるなアレは。
原作がもうちょい進めば、2期とかもありそうなケハイがするぜ。
ひっそり楽しみだ。
熱も下がって風邪も治ったぜぇヒャッハァーと、タバコを吸いまくってたら
悪寒がするな。
これはイカン。悪寒だけに・・・ッ ('A`)!!!
('A`)・・・・
寝よう。
■1/21(木曜日):('A`)ゲフン
朝起きたら、首とかが痛い。
寝違えたかしらと思ったら風邪でした('A`)
再発してしまったか!!!
明日歯医者予約したのに、治ってなかったらキャンセルしなきゃだめだなぁ。
機動戦艦ナデシコの1〜26(TV版)と劇場版を見てみた。
実に微妙なブン投げ感があるなぁ。
面白えええ!!と思う場面が特に無かったな。
うーーーむ。
相性は重要だなぁ。
明日早いからさくっと寝よう。
■1/19(火曜日);ヌヌウ
もう1月も後半なのか・・・。
早すぎるぜ。
昨日眼科に行ってきました('A`)
朝の8時半に家を出たけど、死ぬほど外が寒いな。
人間が活動出来る温度では無いぜアレは。
良くみんなシャカシャカ移動出来るなぁと思いながら移動。
んで手術が決まったけど、3月24日('A`)
遠い・・・。
3月の1日と23日にも、検査と手術の説明で行かなきゃならんし、
面倒だぬう。
しかも、手術しても完全には治らないし、
歳月が経てばまた斜視に戻るかも知れんと言われたな。
fucksuckDamnOSI。
でも多分現状よりはいいと思うから仕方無いなぁ。
ふと気になって、目薬の差し方をググってみた。
目薬が3種類あるんだけど、医者には、
「最低30秒ぐらい空けて差してください」
と言われてたンじゃが、調べたところによると、
5分程度の間隔が良さそうだった。
そして差す時には、ほんの1滴だけ、
目から溢れない程度に差すものらしい。
間隔が早すぎると、前の目薬を流してしまうとか。
勉強になった気がしたけど、3つ差すのに15分かかりマスよ('A`)
ひどいはなしだ。
声優の、郷里大輔さんが亡くなったらしい。
演じた知名度の高いキャラを挙げると、
北斗の拳 --ウイグル獄長
ドラゴンボール --牛魔王・ミスターサタン
ガンダム --ドズル、バスク
魁・男塾 --江田島平八
パトレイバー --山崎ひろみ etc....
大ベテランで、馴染みのある作品に数多く
出演された方だっただけに残念無念だな。
ふと懐かしくなって、ニコニコで、
メガドライブのランドストーカーを見てしまったな。
アクションゲームじゃよ。
かなり難易度が高めのゲームだったけど、すげー面白かったな。
2回ぐらいクリアした記憶があるぜ。
古き良き時代の名作だな。
動画内のコメントで知ったけど、WiiのVC(バーチャルコンソール)とかいうので、
ダウンロード出来るっぽい。有料だけど。
Wiiでそんなサービスがあったとは初耳だぜ。
家庭用のぬるぽゲー専用機だと思ってたけど、見直さないとダメだなコレは。
「FC/SFC/64/PC-E/MD/NEO-GEO/MSN/アーケード」
と、多岐に渡ってラインナップがあるのが素晴らしいな。
そのうち、終末を迎えたハードのソフトが全部入ったやつとか
出来ないかしら。
ニコニコで思い出したけど、今日初めて、
ニコニコ静画の存在に気付いたぜ。
どれどれと見てみたけど、恐らくあれはカスだな!!!
見る価値無しとみた。
月末に発売予定の、DSのドラクエ6がちょっと気になるな。
ゆとり世代がハッサンの仁王立ちに惚れるのはいい事だ。
オレもうっかりプレイしなおしたくなったけど、SFCで持ってるしなぁ。
SFC出して線を繋げるだけで、\5000浮くと考えると購入出来ないな!!
でもDSの手軽さが憎らしい・・・ッッ!!
カルラがまたFXのブログを始めたらしい。
今のところプラスだけど、そのうちIRCに来たときに、
「次のは儲かるぜ!!!!」
とか謎のフラグを立てそうで怖いな。
まぁ儲けるのはいい事じゃ。
紅茶を飲もうと思ったら、結構前に買った
アールグレイの底が尽きてたな。
折角だし、新しいのに挑戦してみるかと思って、
セイロンとダージリンをゲット。
セイロンは、その辺の雑草を乾かしたんじゃないかしらと
いうような味がしました。
まだ1回目だからもう少し様子を見なきゃ分からんけど、
あんまし合わないような気がするなこれは。
ダージリンは、昔、安いティーパックで飲んだ事がある紅茶の味がしたな。
リプトンの黄色い紙に入ってるヒタヒタするやつ。
これは馴染みのある味だから悪くないな。
しかしアールグレイのほうが好みだ('A`)!
最近喉の調子が悪いから、レモンの飴を舐めつつ
紅茶を飲んだら、セルフレモンティーになりました。
意図せぬ二身合体('A`)
今日の癒し('A`)〜3
■1/15(金曜日):ひどいはなしだ
寒い日が続くのう。
こう寒いと風邪でもひかないかと心配だぜゲフゲフ。
・・・('A`)
ひきました('A`)
まだ36.3℃ぐらいだからいいけど、
喉にきてるなぁ。
タバコを吸うとバッドステータスになるぜ。
ハロープラネット、貼った次の日ぐらいにコレが出来てたな。
何という偶然。
でも、元のドットのやつのほうが好きだな。
■1/13(水曜日):メディイイイイイイック!!!
きええええ。
絵を描いてて、久々にいい調子☆DAZEとか思いつつ
シャカシャカやってたら目が痛すぎるな。
目薬も飲み薬も試して、冷やしてみたけど・・・ダメ・・・ッツ!!!
頭痛までしてきたから風邪薬まで飲んだけど治らないな。
ひどいはなしだ。
寝ると治ったけどすぐ目が疲れてくるな。
PCを見る時間を極力減らしたりしないとだめか。
何かあれだな、目が疲れやすいってのの他に、
タバコがイカンような気がしてきたぜ。
そしてタバコを見ると、
「喫煙は、あなたにとって脳卒中の危険性を高めます」
とか書いててビックリだな。
罠か!!!
まぁ健康的に過ごす事を心がけながら頑張るか・・・('A`)
しかし、起きて3時間もすれば目が痛くなって、
他に何も出来ないのはきついな。
目を閉じたまま出来ることがあるわけでもないし、マンドクセ('A`)〜3
起きる→3時間頑張る→寝るを繰り返してみよう。
とか書いてたら既に目が痛い。助けてパーマン!!!
とかいうネガチヴな事ばっか書いてないで、他になんか書こう。
そうだ、寒い。
エアコンが負けるぐらい寒いな!!!!
今日だけかと思ったら、明日も寒いらしい。
('A`)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜5
最近のお気に入り
初音ミクのがオリジナルなんだけど、どうも本家はぎこちなかったから、
歌ってみたで検索して、一番マイリス多いやつを見たら良かったな。
ミクでいいと思えたのは、ハロープラネットだけだなぁ。
他の、ワールドイズマインとか、有名なやつでもなんか合わないんだよなぁ。
ついでだしそっちも貼っておこう。
以前貼った気がしたけどな!!!
こっちは歌ってみただな。
いいもんじゃよ('A`)
今月罠損から届くのは、バガボンドとグレンラガンの螺旋編か。
エヴァの破みたいに、グレンラガンもTV版とは違うといいなぁ。
あと、バガボンドは作者が今年中に終わらせたい、
みたいな事を言ってたらしいけど、別にこれは終わっていいな。
ベルセルクの作者が同じ事を言ったら仰天するけどな!!!
■1/12(火曜日):目が・・・目がぁああああ・・・・!!
PCの画面を見てたら、画面がボヤけて文字が読めなくなったな。
ディスプレイじゃなく目がやべー。
目薬連打でもピントが合わないぜ。
両目がそれぞれ違うものを見てると、3D酔いみたいな感じになるな。
ちなみに寝たら直った。
起きてから数時間が勝負に違いないな。
今日は寒いと思ったら、低気圧の仕業か。
明日は全国的に大雪とか書いてるな。
春が待ち遠しいぜ。
太郎先生と、第50687回次のMMOは何にしよう会議を
数日前にしたな。
結果は、クソゲーが満ち満ちているという事になりました。
やっぱDS買ってカルドで対戦が一番なんじゃよ。
PvPがしたいなら、FPSでもいいじゃない。
と脳内のはうるCが言ったけど、FPSだとすぐに死んじゃうからなぁ。
ヒール挟んだりする駆け引きが面白いと思うし、
第一ボイスチャット無いときつそうだからなぁ。
マンドクセ('A`)
まぁゲームよりも絵のスキルを上げないとダメだなぁ。
■1/10(日曜日):成人式
カレンダーを見ると、明日が成人式と書いてあるんじゃが、
なんか今日やってたくさいなぁ。
昼頃に買い物に出かけたら、振り袖のウーメンが歩いてたぜ。
ジャパニーズ・キモーノを着た人をナマで見たのは久々だぜ。
更にカレンダーを眺めてると、11日には、
「鏡開き・蔵開き」
とあったな。
鏡開きとか、なんか妄想を刺激する名前だな。
年の瀬から11日の鏡開きの日まで、昔は鏡を見てはいけなかったのかしら。
とか思ったら違ったな。
鏡餅をカチ割って、雑煮にして食し、一家の円満を願う日らしい。
ふck。
蔵開きも何か違うっぽいしな。
ひどいはなしだ。
ふと思い出したけど、去年の・・・うーむ、去年と言う感じはしないけど、
まぁ去年だな。
クリスマスの日の事じゃよ。
先生は日も落ちた午後6時か7時ぐらいに、思い出しました。
洗濯機を回して干してなかった事を・・・('A`)!!
夜風に震えながら、洗濯物を干してると、
階下から、
「来たかな?!」
という声が聞こえました。
どうやら下のファミリーの計画では、サンタさんは
ベランダから進入する予定だったらしい。
勿論そこにサンタさんは居ませんでした。
どちらが悪いわけでもないのに、どちらも悲しい思いをしたに違いない。
決してオレが干し忘れたのが原因ではないんじゃよ。
これは罠じゃよ。
あと昨日あたり、なんか面白い夢を見た気がしたんだけど、
二度寝したらサッパリ忘れました。
この時期は布団が恋しすぎるぜ。
頑張って起きる秘訣とかは無いものかしら。
■1/7(木曜日):罠×4
昨日の麻雀SSに、特にツッコミが入らないということは、
オレの勘違いではなく単なるバグだったか。
ひどいはなしだ。
バイオ4のオマケをプレイ中。
全キャラで全ステージ(5人×4ステージ)を制覇すれば、
本編で武器がゲット出来るらしい。
合計20ステージとか大変sgだぜ・・・。
とりあえず7/20はクリアした。
でもレバーを激しくガチャガチャやりすぎて、コントローラー持つ左手の指が
激しく痛いな。
昔、格ゲーのヴァンパイアセイヴァーを練習した時以来かもしれん。
美味しいものは後に取っておく主義なので、
前半は弱キャラから攻略じゃよ。
しかし、そこまでハマってるわけでもないのに、
何故かやってしまうのは何故かしらと思ったら、
これは逃避行動に違いないな!!!
しまったこれは時間泥棒の罠じゃよ!!!
暫く封印せねばなるマイ。
ニコニコを昨日あたり見てたら、ニコ割が再生されて、
反捕鯨の船が突っ込んだ事についてどう思う?
的なアンケートが出てきたぜ。
自然消滅するまでに、200秒ぐらいかかるから、回答してしまったな。
Firefox入れて、ニコ割再生しないようにとかしないと、
だるすぎるぜ。
鳩ポッポさんは、喜んで謝りに行きそうで怖いな。
とめはね!の7巻が届かねえぇえ。
予約して、6日発送だったのに、到着が9日とか、
マジ何やってんだ。
オレは続きが見たいんじゃよ!!!
目。
特にPCの画面で両眼視が出来ないな。
常に目をクワッと見開いて気合を入れてても、中々見れないぜ。
日本語は残像付きになるし、アルファベットは、
フランス語とかのように文字の上に点がついて見えたりするな。
これはだぬぽ('A`)
面倒だけどやっぱ手術せんとダメか。
放っておくとどんどん悪化しそうだ。
悪化といえば、歯医者にもいかないとなぁ。
マンドクセマンドクセ('A`)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜3
■1/6(水曜日):何故混ざった
久しぶりに、気分転換に麻雀をした。
まぁCom相手の簡単なやつだけど。
まぁこれを見てくれ。こいつをどう思う?
一体何と混ざったんだろう・・・。
混ぜるな危険('A`)!!
ゆっくりレオンのバイオハザードが面白すぎて、2周目見ちゃったぜ。
このぐらいサクサクやってみたいのう。
最近ゲームのやり込みをやってないなぁ。
昔、Wizardry7で死ぬほどやり込んだのが最後かもしれん。
あと、FF5(SFC)が出たときに、何故かラスボスに負けた後、
最初からやり直してクリアしてないな。
やり直しんときは、ゲット出来るアイテムを全て集めなくちゃ気がすまなかったらしく、
店で買えるものは勿論、敵のDropするアイテムも全部集めようとしてたよ。
ちなみに第2世界に入ったあたりで力尽きました。
今はそういうモノに溢れたプレイよりも、
縛りプレイのほうが面白そうじゃのう。
正月明け早々、生活のリズムが狂ってるから早々に直そう。
早寝早起き命じゃよ。
■1/5(火曜日):resident evil
バイオ4がもう少しで終わりそうだし、
ちゃんとクリアしてからが今年のスタートに違いない!
と思って夕方からやりはじめたら、次の日の朝になっても終わりませんでした('A`)
さっきクリアしました。
死亡してやり直した時間もいれると、合計30時間ぐらいかかってるなぁ。
ゲームの長時間化が凄まじいぜ。
初代とか、タイムアタックで3時間とか4時間でクリア出来た気がしたんじゃが。
後半は、敵が強くなっていくのに、
弾丸不足ですげーカツカツしてたな。
まぁでも、いつものバイオで面白かった。
クリアしたらオマケのアナザーシナリオが出てきました。
こういうのを合わせると、1周するだけで50時間ぐらいかかりそうだなぁ。
一年の計は元旦にアリと思ってたのにこのザマじゃよ。
罠か!!
オレのこの1年を変えるために、とっておきのアイテムを罠損で注文した。
この中で怪しいのは・・・ッッツ。
ライターかなぁ。
まぁこのFigma、2500円ぐらいだったな。
こういうのを初めて買ったぜ。
罠損で、ラスト1個のやつをオレがゲットしてしまったな!!!
やはり罠か!!!
手や靴をキュポンと外して交換すれば、
別のポーズとか格好になるんだけど、
引っ張るのがすげー怖いな。
靴はすげー頑張って引っ張ったら取れたけど、
手とかボキッと折れそうで、途中で辞めました('A`)
まぁヤニで汚れないように気をつけないとなぁ。
バイオ4のアナザーシナリオをクリアしてから頑張るか('A`)y- o o O
■1/3(日曜日):ついにオレの本気を出す年が来てしまったか・・・('A`)!
('A`)〜3
毎回、掲示板の雑記をこっちに写すのがだるいな!!!
先生もう挫けそうです。
年末から見てなかったHPを見たりしてたら今日が終わった。
何という罠。
ぱか尾さんが珍しく釣りでHITしたりするからだな!!
TOPがクリスマスのやつだったから、急遽適当に作成。
やはりページは軽い方がいいんじゃよ。
初夢、といっても初ではないから単なる夢か。
2回目を見ました('A`)
内容はやはり、サッパリ覚えてないな!!
記憶に残る夢を見たときこそ、初夢に違いないというルールが今出来ました。
まだセーフです。何がセーフかは秘密です。
バイオ4も大詰めに来ました。
あと1時間もあればクリアに違いないってあたりじゃよ。
そのときふと思い出しました。
この動画の存在を。
ネタもそうだけど、プレイがありえないぐらい上手いな。
先生ガック死。
今年初の癒し系動画。
ずっと気になってた音楽を探し当てたときの喜びは、何とも言い難いぜ。
■12/31〜1/1(金曜日):大晦日
年末なので、軽く掃除したりしつつ、新年を迎えましたよ('A`)
この暮れに、雪が激しく降ってきたな。
まだ暫く降り続くらしいけど、2日の電車は止まらないといいなぁ。
そういえば初夢を見た気がするぜ。
どういう夢かはさっぱり忘れたけど、悪い夢では無い気がしたな。
冒険でもしてたようなケハイがします。
バイオ4をちょこちょこプレイ。結構面白いけど、
もう少し引き気味の視点からプレイしたいなこれは。
歩いてたら道端のトラバサミに引っかかって、罠か!!!と
思ったら、ゾンビがダイナマイトを投げてきたりするな。
恐ろしい('A`)
しかし、年末年始のTVがつまらないのは仕方ないけど、
ニコニコとかもつまらないな!!!
■1/1(金曜日):あけおめ
新年が来ました・・・。
新しい年の始まり('A`)!!
TOPへ戻る■