Re: 2003年・すみ&にえの年間ベストほんやく本 ( No.1 ) |
- 日時: 2003/12/28 09:46
- 名前: ベック
- アトウッド「昏き目の暗殺者」は、ボリュームからして、たいそう読みごたえありそうですね。みなさんが推されるので、これは絶対おさえとかなきゃいけませんね。あっ、「紙葉の家」が入ってる!ほんと意外です。でも、ほんとこの本の存在は事件でしたね。
|
Re: 2003年・すみ&にえの年間ベストほんやく本 ( No.2 ) |
- 日時: 2003/12/28 18:41
- 名前: mopsa
- 参照: http://granola.jfast1.net/
- やっぱり『昏き目』ですか!大御所アトウッドの、期待を裏切らない傑作でしたよね。
ランキングを見渡すと、すみにえさんは目が高いな〜という印象です。単純に小説として面白い、というだけが基準じゃないんですね。私なぞ、手には取っても「難しそうだから…読みにくそうだから…」と棚に戻してしまうような本ばかりですよー。実際、未読のものが多いですし。リストがまた伸びていくぅ〜。
|
Re: 2003年・すみ&にえの年間ベストほんやく本 ( No.3 ) |
- 日時: 2003/12/30 20:40
- 名前: H2
- 参照: http://www2.ocn.ne.jp/~h2tea/
- ん、「昏き目の暗殺者」はそんなによかったのですか。これは要チェック!
読んでない本がいっぱい。「紙葉の家」も「アルネの遺品」も読むと、今年読むと言ったはずなのに...。そうそう、「ヨットクラブ」もリストに入れておきます。
|
Re: 2003年・すみ&にえの年間ベストほんやく本 ( No.4 ) |
- 日時: 2004/01/01 23:05
- 名前: 雫
- 『霊山』が2位ですか、二人称語りかけなんですよね?こころ惹かれるものはありつつ「やめとけやめとけ」という心の声も無視できなくてねえ(笑)これは単独で読んでも大丈夫ですか?
4位と5位のコメントに笑い、『紙葉』のランクインにちょっとびっくりしつつも結局は納得、『甘美〜』のすべり込みは嬉しくて……で、どうしてアレが入ってないの?(爆)
|