ハワイ(ホノルル)
2010.04.07~2010.04.12
良く寝た?かな。 朝7時前におきました。 夜中はエアコンつけっぱなしですがちょっとのどが渇いて痛かったですね。 朝起きてからビーチ散策をしようと思っていましたが、かなり体がだるかったししんどかったので、 うだうだして7時半ごろ朝食を食べに出かけました。ホテル1Fの食堂でも良いのですがせっかくなので外へ。 近くにあったプレートレストランで玉子焼き、ベーコン、トースト、ホットコーヒーで$4くらいだったかな。 結構おいしかったです。 |
コーヒーのお代わり¢50でしたので二人でお代わりして持って帰ってきました。 オアフ島周遊B級グルメツアー!$120/人です。 9時にホテルの前でピックアップ。 ガイド兼運転手のGEMさんの軽快な話で盛り上がりながら出発です。 人数は12人、当初は14人だったらしいが、2名減ったそうです。 しかし、座席はオプション?シート。 こら!、一人で横向いて2名席を占有している態度のでかい兄ちゃん、お前がオプションに座らんかい! |
1箇所目、ツアーには含まれていない地元のドーナツショップ。
運ちゃんにバックマージンでも入るのかなと。
買わなかったけど、おいしそうでしたよ。
つぎは、定番、「このー木なんの木気になる木」の公園です。
次はコナコーヒー・マカデミアナッツのコーヒーショップです。
コーヒーの試飲も出来てフレーバーコーヒーも買え、たくさん旅行者がいました。
ココナッツフレーバーの豆も買いました。
いかにもB級グルメ、アヒポキ(マグロと玉ねぎのごま油?和え)です。
ビーチサイドでビーチもとてもいい感じです。
次はシュリンプのお店(車)ジョバンニ(Giovanni's Shrimp Wagon)です。
結構はやってます。地元の人がたくさん来るのでしょう。
油でこてこてですが、ガーリックの味もとてもおいしいです。
次はサンセットビーチ
ここは治安が悪い(駐車場が?)そうなので運転手は車に乗ったままでした。
われわれだけ降りてしばらく写真タイムです。
途中で見えたこの丸い建物はプレスリーの別荘だったらしいです。
プレスリーはわれわれの世代とは違いますが・・・
次は海亀の休憩所?です。
ちょうど2匹上がってきてました。
人は非常に多いです。
次は地元で有名なスーパー(MALAMA)によって弁当の仕入れらしい。
中には自分で入れるカップコーヒーもありました。
観光客に有名な行列が長いアイス(カキ氷・シェイブアイス)ショップの前も通りました。
松本さんと青木さんだったかな。
たくさんの人の行列をつくってましたが、観光客と地元客で店が違うらしいです。
ハワイの消防車は黄色いです。
次はSOAPfactoryです。
入り口にでっかい歯車があります。中ではいろいろなフレーバーの石鹸が
作られておりまして、なんともいえない臭いがします。
最後はDolePlantationでチキンの照焼?を食べて終わり。
ホテルに戻ってきてからは、少し休憩して歩いて散策に出ました。
チョコチョコ食べていたのでぜんぜんおなかが空いてないのです。
ロイヤルハワイアンセンターでは何かやってました。
あちこち冷やかしながら、かなり歩いたけど、おなかが空かない。
適当に歩き回っていてフードコートのような所で中華プレートを食べました。
ビーフポークのセット。これで$8位だったかな。フードコートは安いです。