ハワイ(ホノルル)
2010.04.07〜2010.04.12
今回はOMCカードのうきうきハワイ旅行の2回目の当選による私にとって2回目のハワイ旅行、4泊6日となります。 当たるもんですね。といっても前回(2004年)から毎月結構な金額を使い続け応募を繰り返して6年目ですからなんともいえませんが。 今回の旅行の権利は昨年度末からあったのですが、業務の忙しさから後・後と後伸ばしにしたものの、結局仕事も区切りが付かず権利の期限だけが迫ってきて、おまけに、選べる日も満席で非常に少なくなり・・・・・とどうしようもなく権利放棄はするつもりもないし、、と八方塞の中で残った最後の1日でこの時期にいくことになりました。 会社としては相当忙しい時期で戦々恐々としながらの出発です。 出発の 1ヶ月前にぎりぎりの申し込みをし、10日くらい前に書類が届きました。 これによると今回のフライトはデルタ航空です、フライト番号DL278、関空21:00発の予定。 7:10分予定のフライトです。現地着9:10予定。 席の指定は事前にデルタ航空のHPより出来たので、早めにに指定しておきました。 8〜8.5割程度の埋まり具合でしょうか。 アメリカに行くにはESTAというところで事前にパスポートでの登録をしておかないといけません。 登録自体はホームページから簡単にできました、旅行会社に頼むと1名4000円程度取られるらしい。 パソコンに疎い高齢の方などは頼むしかないのでしょうね。入力自体は5分も掛からないくらいで、終了するとすぐに入国許可が出ました。 関空に19時ごろに到着しチェックインしてご飯を食べたら、もう8時過ぎ、カードラウンジに入る暇がありませんでした。 チェックインは端末で自分でやるタイプ日本語が出るので簡単かと思ったけど、結構わかりづらい。 出てきた搭乗券は感熱紙!!(安っぽい) |
デルタ航空なので当然パーサーは外国人メイン。日本人客室乗務員は2名。 にいちゃん、制服忘れたの?それ普通のタートルネックのシャツでしょ?という、日本の航空会社では考えられない服装でサービスをしてくれます。 今回機内食は撮るの忘れましたが、おいしかったですよ。 離陸後1時間くらいで夕食。 ビーフを選択、嫁さんはチキン。 デザートのケーキがおいしい。 夜中の2時ごろ(ハワイ7時ごろ)?到着前のライトミール。パンとヨーグルトがメイン。 寝ていた時間は4時間程度かな、もっと寝ても良かったのだけど、それくらいです。 そうこうしているうちにホノルルに到着です、ほぼ定刻どおり。 あまり揺れもなくいいフライトでした。 日本を7日の夜9時に出発して到着は7日の朝9時です。 やっぱり蒸し暑い。日本がまだ寒いだけに差が気になります。 イミグレーションも難なくとおりました。指紋を全部撮られました(笑)。 アメリカは全部いくつか質問されるのかな? 滞在日数、渡航経験、前回の渡航年など数問質問がありました。 前回と同じような場所で待ち合わせで6人くらいで出迎えのシャトルバスへ。 日本旅行の事務所でオリエンテーション後、オプショナルツアーの申し込み。 到着日は何もなし、 2日目、B級グルメツアー 3日目、午前中ダイヤモンドヘッドハイキングと夜はロイズでの夕食とタイタラスの丘観光 4日目、フリー の予定にして置きました。 |
なかなか荷物が出てきません 見覚えのある場所でのシャトルバス待ち
南国風ですね こちらも覚えているシャトルバスです。
宿泊は前回と同じくパシフィックビーチホテル
到着日は何も予定なしですので、チェックイン後、そのあたりをうろつきました。
当然昼飯も無いので、アラモアナショッピングセンターのフードコートへ行きました。
町の足としては今回のツアーにはワイキキトロリー乗り放題カード付きです。
一番頻度が高いピンクバスがすぐに来たのでこれを使いました。
1日目の昼食です。
食事の後はアラモアナセンターを冷やかしてました。
アップルストアーでは日本未発売のipadがたくさん置いてあり、触ってきました。
なかなか面白い。買いたくなってしまったでござんす!
嫁さんはipadから携帯へメールをうってました(爆)
夕方には何かのパレードが海岸沿いの道で催されていて、いろいろ歩いてきたので
写真を撮りました。
まず、夕方のビーチ と 窓からの海の景色ですが、夕方にはちょっと曇ってきてました。
パレードの様子です。
この間、嫁さんは睡魔に勝てず爆睡中でした(笑)ので、私だけ、ビーチへ出て夕方のサンセットを見て歩いていたわけですが、パレードが終わったら私も部屋に戻ってベッドに横になったら知らず知らずの内に寝てました。 そりゃ、1日起きていたあと4時間だけ寝てそのまま又丸一日起きていたわけですから眠いわけです。 起きたら21時を過ぎてました。嫁さんを起こしてみるものの、眠くてたまらない様子です。 パシフィックビーチの前にマクドナルドがあるのでここでハンバーガーでも買ってくることとしました。 ハンバーガー2個とポテト、ホットコーヒーで8ドルくらいだったかな。 買って帰って食べていると嫁さんも起きてきてポテトだけは食べてました(笑)。 風呂に入って、シャワーを浴びて明日に備えて早めに寝る事としました。 テレビはLGの大きな液晶テレビ、前回は付いていたビーチサンダルはなくなっているようです。 アメニティ関係も歯ブラシしかありません。歯磨き粉も少し大き目のアクアフレッシュが置いてあります。 毎日新品ではないようです。コップも薄い透明のプラスチック。部屋のコップも紙コップで飲み水も付いてません。かなりのコストダウンが伺われます。備え付けのセーフティボックスも$3/dayです。 ちなみに、ガイドブックを小さいのも含めて日本から3冊程度持って来ましたが、一番役に立つのは現地にフリーで置いてあるガイドブックです。 ・ワイキキトロリーマップ ・アロハストリート ・カウカウ ・るるぶLocoハワイ ・ハワイアイ etc 全て無料。あちこちにおいてある。最新情報。クーポンつき と何でも来い! 日本からガイドブックを持っていくことなんて無いです、重たいだけ。 今度行く時(何時だ)は気をつけよう(笑) |