タイ旅行(バンコクに2泊)
2011.08.26〜08.29
今日は午前中は観光で、午後はフリーにしてます。 午前中の観光はバンコク定番です。 08:00 お迎え 08:30 王宮、エメラルド寺院見学 09:30 渡し船にて暁の寺へ 10:30 涅槃寺(ワット・ポー)見学 12:00 バンコク市内のご指定ホテルへ到着予定 となります。 昼からは嫁さんにおまかせの予定。 まずは王宮とエメラルド寺院です。 |
この後は渡し舟に乗ってワットアルン(暁の寺)に行きます。 結構狭い所を通って渡しの受付まで行きます。 朝が早いのでお店は余りやってませんが、人は多いです。 |
対岸について、これから暁の寺です。 入り口付近で、民族衣装を着て写真を撮れますが、大変暑そうです。 上からの景色は大変いいですが、上るのが大変です。 非常に階段がきつく急で、一人ずつしか上れません。 上から落ちてきたら共倒れです。 後ろを向いて降りてくる人もいます。 |
この後再度渡しに乗って、ワットポーです。 有名な寝釈迦仏があります。 カチン、カチンという音が最初は何かわかりませんでしたが、お賽銭を金属のつぼに順番に入れていく音でした。 108つのつぼがあるという事で、結構な人が順番に入れてました。 また、帽子を脱がないといけない所、土足禁止はほとんどの場所です。 結構、靴下が汚れました(笑) でも、なかなか壮大でいい感じです。 |
足のほうから見てみました
でっかい足です 頭の後ろです
足の裏、なんかロボットみたいですが
仏さんの絵がたくさんです。
お賽銭を回収する人
これで、午前中の観光は終わり。 ガイドさんもここで終了です。 本来はホテルまで送ってもらって終わりですが、この後、私たちは自由行動となる事と、ホテルは6時までに帰ればいいので、町の中心地でMRTの駅の近く、サイアムスクエアーまで送っていただきました。 ここで、2日間ガイドいただいたソムサックさんとお別れです。 どうもありがとうございました。 この後は嫁さんの希望でウィークエンドマーケットに行きます。 場所はMRTのモーチット駅まで。もうちょっと行きたいなんて・・・ MRTの北方面の終点です。 ここで、最初にもらったMRTの1DAYパスを使います。 窓口に行って、有効にしてもらいました。 後は、MRT乗るだけ。乗って、終点に着いたらすごい人です! 歩道橋がいっぱいで動きません。また、スコールが降ってきてすごい雨です。どうなることか。 降りるまでに何とか雨は小降りになりましたが、道路が水浸し・・・ けど、ウィークエンドマーケット内は人がいっぱい。 いろいろなエリアがあります。服、雑貨、ペット、食べ物・・・・・ ペットのエリアにえさだろうか、芋虫?がいっぱいの所もあり、嫁さんが震えておりました。(芋虫類が大の苦手) 地図があってもわかりません。通路が狭くて、大変です。出口もわかりません。結局冷やかしただけで何も買いませんでしたが、楽しそうですね。 |
うろうろしていると若干疲れてきたので、そろそろ繁華街まで戻ろう。 百貨店などうろうろしたいなと、嫁さんが言うので、MRTにのってサイアム駅まで。 サイアムタワー、ディスカバリー、パラゴン、MBKセンターなどの中を歩きました。 涼しくていいですね(笑) まあ普通のショッピングセンターですので、なんてことは無いですが、女性はそれだけでも楽しいようです。私も本屋や家電エリアなど結構楽しみました。 嫁はアロマやなんやらいっぱい買ってました。2000B以上買えば免税になるようですが、手続きが良くわからん。まあいいでしょう。当然私は荷物持ちです。 サイアムパラゴンの中では日本への旅行のイベントをやってまして、なんか面白かったですね。 広場ではアニメのコスプレのイベントのようで秋葉原のような雰囲気がかもし出されておりました。AKB48のフイルムコンサートのようなのや、それを真似た様な女の子のグループの歌とかやってましたよ。 |
そろそろ、宿のチェックアウト(18時)の時間が近づいてきたので、ホテルへ戻ることとします。 ホテルに戻る前に、ホテルの下にあるロビンソンデパートでお土産を買います。 高いものは買いません。食品コーナーに有る普通のお菓子です(笑) いくつかかって、これで会社向けはいいだろうう。 実家向けもローカル色が強い、お菓子を数点。終了! ホテルに戻って、荷物をつめて、シャワーを浴びて、チェックアウトです。 ウェルカムドリンク券が残っていたので、ラウンジで最後のジュースを。 私は普通にマンゴージュースを頼みました。 嫁は、なんと、キャロットジュース。健康のためらしいが。 出てきたのはそのまんま、ニンジン!、ニンジンをそのままミキサーにかけただけ? 飲んでみてもニンジン100%!まずいったらありゃしない。 嫁いわく、「最後に大失敗をした」とのことでした。 帰国のための集合は21時にしたので、フロントに荷物を預けて夕食を食べるために再度サイアム駅まで向かいます。 私は余りお腹は空いてないのですが、嫁さんはかなり空腹の様子。 いつもですね。私は疲れのほうが先に来ますので、疲れたら余り食欲がわかない。 嫁さんは先に空腹が来るようで、本当はたまらなく食べたかったらしいです(後日談) サイアムパラゴンあたりのレストランエリアでいろいろ探すも私が余り乗り気でないので嫁さんはいらいら・・・・・ で、嫁さんに任せて、一軒の店に入りました。 |