タイ旅行(バンコクに2泊)
2011.08.26〜08.29
よく寝ました。 今日の予定は、アユタヤ1日観光です。 帰ってきて夜はサイアムニラミットショーとなります。 まずは、朝のバイキング、7Fのロビーまで降りてレストランでの食事です。 内容は今までの海外旅行と比べたら、ちょっと品数が少なく感じましたが、味はみんなおいしくてよかったです。余り見たことの無いフルーツとか、、、、この瞬間が海外旅行に来たな〜と感じる一瞬ですね。 しばし食事を楽しんで、部屋に戻り、出発の準備です。 7:30にロビーへお出迎えですが、ばたばたしている内に、ぎりぎりになってしまいました。あわてて降りていくとちょうど7:30! ガイドさん(ソムサックさん)がフロントに問い合わせようとしている所でした。 スミマセン! 今日はまずアユタヤ観光です。 07:30 バンコク市内のご指定ホテルへお出迎え 09:00 ワットプラシーサンペット寺院 ワットマハタート寺院 ワットヤイチャイモンコン寺院、 日本人町(山田長政) バンパイン離宮 12:30 クルーズにて帰路バンコクヘ 昼食 船上ビュッフェ 16:30 リバーシテイ桟橋到着予定 17:00 バンコク市内のご指定ホテルヘ到着予定 車に乗り込んでいざ出発! |
まずはワットプラシーサンペット寺院です。 とんがった遺跡がたくさんあります。 仏像の首はすべて切り取られております。 昔のままの姿を残すためにこうなっているようです。 |
次は、ワットマハタートです。 有名な木の根っこに仏像の頭が巻き込まれた物があるところです。 木がだんだん成長するにしたがって、仏像も上に移動しているそうです。 この、ワットマハタートに移動する途中に象乗りを体験しました。一人400Bだったかな 結構高かったけど、せっかくの機会なので乗りました。 |
続いて、ワットヤイチャイモンコンです。 結構有名な横たわった仏像があります。 仏像の足の裏にコインを貼り付けてうまく引っ付けばいいとか言うような話でみんな一生懸命貼り付けようとしてましたが、ガイドさんいわく、いつ誰がはじめたかわからないそうです。観光客が始めたのではないかといってますが、まったく意味が無いそうです。 こちらの仏像は首から上もついてますが、これは修復されたもので、元からのものではないとの事。 布袋さんのような金ぴかの仏像もありました。 |
上るのも降りるのも暑くて大変です
次は、日本人町です。 情けないかな、山田長政って名前くらいしか知りません。。。。汗。 |
観光客?は日本人しかいませんでした。 入り口のビデオコーナーで概略を15分くらい説明のために見せられてその後中を少し歩くだけ。 ほかのツアーではここは車窓からの見物のみというのがある意味わかりました。 次は少し走ってバンパイン宮殿です。 |
カートで移動できます(レンタル) 中は広いですカートがお勧め
植木で動物のカットされてます
この塔は上まで上がれますが、かなり階段が狭い
上からの景色です。
風が通り一応涼しいです。
ちょうど衛兵さんの交代の時間と重なりました。
この後は、チャオプラヤー川のクルーズと食事です。 私たちはほとんど最初の乗客としてくらいのタイミングで乗り込みました。 こんな所から乗るの?という感じの寂れた船着場。 乗船時間以外はほとんど人がいないのでしょう。 大阪で言えば南港のとかの観光船乗り場のイメージでしたが、まったく違った。 食事は船に乗ってすぐというか、乗船時にすでにバイキングで並べられておりましたので、ガイドさんのお勧めにしたがい、早めに料理を取りにいきました。 チャオプラヤー川はとても濁ってます。まあ東南アジアの川はみんなそうですが、、、、 ホテイアオイのような水草がいっぱい流れてます。 食事を取ったら、甲板に出て風を浴びながらゆっくりと下っていきます。 幸い、曇り空で余りきつい太陽も浴びず、蒸し暑いながらも快適な時間を過ごしました。 |
後は、ホテルまで送ってもらって、夜のサイアムニラミットショーまで休憩です。 その間に食事でもとってゆっくりしようかな。 帰りの車はすごいスコールもあいまって大渋滞。 なかなか進みません。いろいろコース取を考えてくれているようですが、どちらに行っても余り変わりませんね。 1時間以上掛かって、ホテルに着きました。 シャワーを浴びて、着替えて一息つきますが、午後の食事がゆっくりでたくさん食べたので眠気が・・・・ これでは夕食なんて食べられません。 嫁に聞いたら同じ状態だと(笑)。結局、食べることはやめて、早めに出かけることとしました。 移動はBTSでタイカルチャーセンター駅まで3駅です。 近くにスーパーがあるので冷やかす時間もあります |
ショーはタイの昔から今に至る故事などを劇にしたもので、結構大きな 劇場で仕掛けも大掛かり、まあ、楽しめますよ。 カメラは入り口で預けないといけません。自分から申請すれば時間短縮になります。 客席の通路を使ってのショーもあり、2時間ほど十分に楽しめました。 ショーの後、劇場を出てから一緒に写真をとる時間を作ってくれてます。 思い出にはいいでしょう。 |
会場から、駅まではシャトルバスが出てますので、帰りはそれに乗れば楽ちんです。 最初は歩いて帰るつもりでしたが、雨が降ってまして、この中を歩くのも大変だと思い、15分くらいバスを待って送ってもらいました。 ホテルに帰ってもお腹も空いてないので、テーブルにあったバナナを食べて寝ました。 明日は、午前中だけバンコク市内半日観光、午後はフリーです。 |