ニッカンコネギー

〜ニッカンはあくまで目標に過ぎない〜

2004年08月(3)

■2004/08/12 (木) 名古屋に行った

今日からだんな故郷・名古屋へ里帰り。
9:30ごろ長岡発。北陸道〜上越JCT〜上信越道〜東名〜名古屋高速というようなルートで、だんなと運転をかわりばんこしながら。

道々パーキングエリアで食事・休憩をとりながらでしたが、順調に進んで3:00ごろ実家に到着〜。おつかれさまさま。

この日はゆったり夕方まで休んで、夜はちょっと変わったお店に連れて行ってもらった。

「ざうお」という、釣の楽しめる居酒屋さんである。お店の中に大きな釣り堀があって、お店からさおを借り、エサを買って釣るのである。

佐渡でたしなんだ釣り根性がさわぐ・・・が、釣れねえ!見向きもしない。
そしたら、「ひっかけなら釣れるがや」とだんな父からひっかけ指南を受ける・・・と、おーひっかかった、あじ!うれしいなあ。
だんな弟はちゃんと海老で鯛を釣ってた(笑)
釣った魚はリリース不可で、買い取って食べなくちゃいけないんだけどねっ!
あじはたたきにしてもらって食べました。
新宿などにもあるらしいけど、一度やってみるのも悪くないかな?
でも、釣りに夢中になるとちっとも酔えないですよ。なは。

■2004/08/11 (水) 着付デビュー(^-^)

今日は、はじめて自分で浴衣の着付をして、でかけてみましたよ!

寄席鍋の衣装はどの役柄も浴衣で統一・・・ということで、ここ2ヶ月は浴衣に触れる機会が多く、その分興味関心が急速に高まりまして、で、本番3日前に柏崎市の紺太さんの赤札ゆかたを2枚も買ってしまった・・・。

紺太の高橋さんはとても親身にアドバイスしてくださったり、着付のコツを教えてくださったりしたこともあって、なんとか文庫結びができるようになった。

昨日もおとといも1回ずつ着付の練習をしておいたので、手順はばっちりという自信もあった。しかし時間には余裕をもって、でかける3時間前には着付開始。

したら、時間がありすぎて、着付完了してなお細かい部分が気になって結局1回脱いで最初からやり直したり・・・あほ。

でも、一度も崩れることなく上手に着付けましたよ!やったね〜。

実はオンラインではかれこれ7年目のお付き合いになろうかという一発屋の看板女優「げんぱ」さんも、奇遇にも今日マイ着付デビューの日だったみたい。どんな浴衣だったのかな。見せっこしたいなあ。

■2004/08/10 (火) 免許更新

月曜はお休みをとって免許の更新に出かける。

つづく。

■2004/08/09 (月) ガマノアブラ・レシピ大公開

こんばんは、アンベティです。

というわけで、今回のひみつの小道具ガマノアブラ最終バージョンのレシピ大公開!ちゃんと食べられるんだよ。まずいけど。

(完成写真)
http://k.excite.co.jp/hp/w/pc/Edit/TosEdit.asp?pid=000404&yid=oko-negi&SSL=LIZCMP40SV3X6RRHDY16

(材料)
粉末緑茶 小さじ3分の1
水300CC
砂糖大さじ1〜3(お好みで加減)
片栗粉30〜50g(とろみを見ながら加減)
コーヒーゼリー適量
絹ごし豆腐適量

(作り方)
1・水300ccを沸騰させ、沸騰したら粉末緑茶と砂糖を入れて完全に溶かす。
2・火を止めて、水で溶いた片栗粉をまぜながら入れてとろみを出す。お好みのとろみがつくまで片栗粉を入れて調節します。
3・小さめのボウルに移し、氷水をいれた大きめのボウルのなかにいれ、かき混ぜながら温度を下げる
4・粗熱が取れたら、粗みじんにしたコーヒーゼリーと裏ごしした絹ごし豆腐を入れてまんべんなくまぜる。これでガマ模様ができます。
5・容器に入れて、さあオンステージ。

ちなみにガマノアブラは長時間冷蔵すると冷え固まってとろみが消えてしまいます。

この完成バージョンにいたるまでに、ゼラチンバージョン、寒天バージョン、などを作ってきましたが、ゼラチンはいったん溶けるともう固まらず、寒天は固まりすぎてしま、どちらも不都合。で、とろみ的に一番とろけた感じだったのが片栗粉でした。

ゼリーと豆腐は、緑色のところにどうしてもキモイ模様を入れ込みたくて入れました。

豆腐は、最初はプリンを入れてました。このころは、お茶+コーヒー+プリンの絶妙なハーモニーが意外と女子うけしていたのですが(わる女子に上向いてもらって味見してもらってた)、
甘党ではない相方マチョーナに「甘すぎるので、なんとかしてください(基本的にマチョーナは年上のあたしには敬語だ)」といわれたので、考えて、同じような質感で甘みのない豆腐になりました。

このバージョンにしてからは、私も味見てません・・・(爆)

というわけで、アンケートで「ガマノアブラほし〜」と書いてくれたあなたがもしここを見ているならば是非挑戦してみては?
できればプリンバージョンがおすすめですけど。

■2004/08/09 (月) 寄席鍋終了す。

さて、終了しました、「寄席鍋」。
その日は6時で会場が閉館の為、搬出作業などを残して打ち上げ。
現在、リリックホールの高校生ワークショップの講師として長岡に滞在されている文学座所属の演出家、森先生も参加して下さり、団長・演出桂子ちゃんらはいろいろと貴重なアドバイスを受けていたようだ。
副団長は、舞台美術に気合を入れてがんばった男。今回の会場を飾る半纏やのぼりは、すべて副団の母が趣味で収集したものだとか。びっくり。
そんなこだわりの男は、打ち上げの時にもこだわりのプレゼントを用意していた。寄席鍋のチラシ画像や、プロジェクタ投影に使った切抜き顔をアイロンプリントであしらったグッズを皆に配る。

今回一番活躍したMVP・舞台監督ゆうこりんにはTシャツ!準MVPの演出補助「気配りニスト」D氏にはおパンツ。

そんなマメさが副団のウリですね。あのボサボサ髪でブラックスーツ着てみ、もてるから。

そんなこんなで二次会に突入、終わったのは1時前。しかし、明日は9時から搬出作業だ〜と、帰って寝倒す・・・。で、起きてメールチェックすると「昨日の今日でたいへんだから、9時集合を12時に変更するよ」と準MVPからメールが。
準備万端でいたけど、コレは嬉しいてなもので、二度寝する・・・と、「9時に集まった人で片付け終わりましたよ〜」って、なんやそれ!!ありがたいけど罪悪感が湧き上がる・・・。みなさん、ごめんんさい。ありがとう。っていうか、連絡ください。でも、ありがとう。

久しぶりに一日中家にいることができた。洗濯ディ。

さて、仕事仕事!それから、次はn.e.cです。

■2004/08/06 (金) いよいよ明日・・・で、青い鳥の話

劇団わるだくみ公演「寄席鍋」、いよいよ明日公演日となっております。

会場内は、なんだか結構いい感じのたたずまいになったような気がします。
今では珍しい時代がかったのれんや半纏、のぼりなどでレイアウトしております。
当日もお席に余裕がありますので、ぜひぜひ、お誘い合わせの上おいでください。

で、タイトルの「青い鳥」は、自分が普段いかに狭い視野で暮らしているかを実感した話。

どうしても思井通りに行かない小道具についての相談を相方Sトチャンにしていたところ、

「え、○○○○でいいんじゃないの?」

あ〜!!!そうか〜!その手があったか!目の前の小道具にとらわれて、それを別のもので代用しようという考えには思い至らなかったため、目からうろこで大感謝。

そんなわけで、さっそく○○○○を買って帰って、ふと見ると。

ああ、それに似たようなものが、毎日使っている部屋の中に、二つもあるではないですか!

相談するまでもなく、自分で気づけばかっこよかったのによぅ

自分で「コレ使おう」と決めてしまったあとに、よりよいものを探すことって、難しいのだと実感。は〜っ。頭がかたいです。

誰かほぐしてください。

■2004/08/06 (金) 暑い一日

今日は、7時から4時までずーっと外にいました。

その間に、軽く2リットルは水分を摂取していました。
首にはぬれた手ぬぐいをまきました。これは、水分が蒸発するときに周囲の熱をうばって言ってくれる「気化熱」で、首もとが涼しくなるのです。

もうへとへと、で通し稽古に向かう。みんなも疲労がピークかな?
だけど、明日は仕込みだ。がんばるぞ。

■2004/08/04 (水) いっぱいいっぱい

うをー。やばいです。大丈夫?

うん大丈夫。

例のつくりものはバージョン8に突入し、いい感じです。完成形とする。

あと、普段の友だちづきあいを反省したり・・・ああ、チケット・・・。
だれかいる人〜?(シーン)

(*o*)?

■2004/08/03 (火) こっそり。

あああ、主宰直也氏や副団長さとちゃんや演出桂ちゃんをはじめ、総すかんをくらいそうですが言わずにおれない。

http://www.bananawani.org/tori/

うーんうーん。日が重なるということはつらいことだけど、妻有を堪能するこの人々。楽しいです。日誌などを読んでみてください。

ああ、でもこっそりだよ。 チーチ- >(=)~

■2004/08/02 (月) 長岡花火一日目

一日目は音で堪能。

で、何をしていたかというと、まずメイクしてました。

次に、練習していました。

ふと見ると、窓が開いていました。

ああー。この新築アパートの住人から白い視線を浴びる日は明日!?いや〜ん。

ってな感じの一日。寄席鍋、いかがですか?

>:(^-^):<

あと、自分内ノスタルジーの話。

中央線の発車音。これは私の青春の1ページなので当然弱いです。っていうか、着メロにしてます。

次に、ジェットストリーム。高校のころ、一夜漬けのお供は城達也のダンディボイス。

でも、お亡くなりになったのかな?おととい、久しぶりに聞いたジェットストリームは「伊武雅刀」だった。伊武さんも好きだけど。

それから、tenyの23時代の天気予報のジャジーなミュージック。バックグラウンドムービーは万代橋上空の夜景だ。

ああ、グッと。

というわけで、これが本厄の女のツボでした。ケニーG??


■2004年8月 | 1 | 2 | 3 | 4 |日記件数 31