おまけ4
(C) 
		1997 HEPAFIL 孤独について:
		
		孤独がロマンチックなんて思っていたのは、ガキのころだな。
		人間の作った家族の中で、自分だけが犬だからって、
		そんなことで孤独を感じていたって何になる?
		「背が低いな」とか、「靴ははかないのか」とか、「しっぽに軟骨がある」とか、
		そんなこと言われたって別に何も感じないさ。
		
そんなことであれこれ考えていたら、生物多様性なんか、維持できないだから。
		僕って大人だろ?
		
		僕が孤独を感じるのは夜一人で起きて、トイレに行く時だけさ。
		すごく怖いんだよ。でも僕泣かないんだ。
		夜はなるべくミルク飲まないようにしてるの。
		賢い選択でしょ?
		
		北極に行ってみたいですか?:
		
		 まさか僕がそり引くんじゃないよね。
		もし誰かがそり引いてくれるんだったら、行ってみてもいいな。 
		好き嫌いはありますか:
		別にないけどね。
		この間納豆食べた時は、口がねばねばして、食べるのに30分もかかっちゃった。 
		あの後、あごがとっても疲れちゃってね。
		やっぱり納豆は健康の時に食べる方がいいと思った。
		だから健康食品っていうんだね。
		
		
ネコは好きですか:ちょっとコンプレックスがあるの。
		だって僕、小さいころ「この犬、ネコみたい」って、いつも言われてたんだもの。
		
		
		
(C) 
		1997 HEPAFIL 
		
風呂は好きですか:
		
		きれいになるっていうのはとてもすてきなこと、それは確かさ。
		でも誰だって、一回、他の生物に、体中を、思いっきりめちゃめちゃに
		洗われてみたら、きっとこの次は少しは勇気がないと
		楽しく入ろうって気にはなれないと思う。
		別に僕が勇気がないってわけじゃなくてさ。
		
それに、僕の誇る高等技術のブルブルのこと、
		「脱水」なんて言われて、いい気持ちすると思う?
		おまけにお風呂の壁に、「許可なく脱水禁止」なんて書いてあったらどう?
		それに僕だってさ。
		たまにはゆっくりプライベートな時を楽しんでみたいんだ。
		
		
宇宙船に乗ってみたいですか?:
		
		車にだって酔うのに、そんなのに乗ってどうするの?
		その結果どうなると思う?無重力だよ。 
		
捨て犬についてどう思いますか?:
		
		捨てられるのはすごく悲しいけど、捨てられた子犬の中で、
		僕だけが拾ってもらえないのは、もっと悲しい。 
		
		
		
(C) 
		1997 HEPAFIL    
		
不眠症にかかったことがありますか?:
		
		もし僕がだよ、かかったことあるよって言って
		誰一人もそんなこと信じなかったとするね。
		だとしたら、僕がそう言う意味って何かあると思う?
		
誰一人も信じないようなこと言ったって、それは言わないのと同じだろ?
		誰も信じなければ、真実なんか何の意味もないんだから。
		だったらそう言わない方が、
		お互いの精神的な平和のためには役に立つような気がするけど。
		でも僕正直言って、
		「ふみんしょ」って、何のことなのかよくわからないけどね。
		
		
犬に5月病はありますか?
		繁殖シーズンのこと?それとも抜け毛のシーズンのこと?
		
		21世紀のエネルギー政策について:
		
		犬力発電がいいと思うな。
		散歩の時間になったらここにつれてきて、
		犬に、散歩とみせかけてひもを引っ張らせて、その力でタービンを回させる。
		そこで発電するっていうわけさ。
		犬は、思いっきり散歩できるし、
		飼い主は、その間ゆっくりコーヒーでも飲んでいられるし
		一石二鳥でとってもいい考えでしょ。
		
		ちょっと工場が不潔になる可能性が気になるけど、
		それを「ふん力発電」に利用したら素晴らしいな。
		散歩が嫌な飼い主が考えた案みたいに、ちょっと見えるけどね。 
		
		
流れている曲は「遠くに見える道」です。