おまけ19

		
犬にとって「謙虚さ」ってどういうこと?: 
		
ぼく、「謙虚」って言葉を知ってるんだよ。
		これってすごいことでしょ?
		
でも、すっごく立派なことだなあって、
		感動して他の人に言うとするね。
		そうしたら、みんなはきっと
		「謙虚じゃない犬だ」と思うにきまってるんだよ。 
		
だからね。
		「謙虚」って言葉は知らない方がいいのかなって思うんだ。
		本当に謙虚であるためにはね。 
		
もうほんとに、 
		こんな賢いことを言う犬が、謙虚になんてなれると思う? 
		
ぼくは、謙虚であるためには賢すぎる犬だ。 
		
これを、「犬にしては賢すぎる」っていえば
		ぼくは、謙虚な犬になれるんだけどな・・・。 
		
		(C) 1999 HEPAFIL 
		
一人で生きることは寂しいことかい?: 
		
寂しいのかどうかってこと、ぼくはよくわからないんだよ。 
		
ケーキが一個あって、家族が5人とするだろ。
		ケーキはきっと5つに分けられるって計算だ。 
		
でも家族がいなかったら、ケーキは全部ぼくのものになる。
		それって寂しいことかい? 
		
次に焼き芋で考えてみよう。
		ほっかほっかの焼き芋を一個、買って食べようとしているときに
		家族が5人集まってきたときのこと、考えてごらんよ。 
		
めちゃめちゃに分けられた焼き芋なんて・・・。 
		
でも、そんなこと考えて、自分を慰めようとしても
		誰もぼくに、ケーキも焼き芋もくれないんだよ。 
		
”ぼくは、そっちのほうがよっぽど寂しいよーー!!”
		って、今日も遠吠えをしているぼくでした。 
		
流れているのは「オストラダメスのうた」です