おまけ7

		
1999年が来てしまったことについてどう思う?: 
		
これ以上大きな数字は数えられなくなるという気がして、心配になるね。 
		
他には心配なことはないの?: 
		
不況が心配だ。
		不況っていうのは、国民にとってすごく「ふきょうな」ことだね。 
		
君がしゃれについて寛容でないタイプである場合を想定して言っておくと、
		これは「ふこう=不幸」のことなんだよ。 
		
どうだい。不幸をしゃれにしてしまうぼくの大胆さは! 
		
		
		(C) 1998 HEPAFIL 
		
		
新しい年には新しい年にふさわしい、
		何か新鮮なことを始めなくっちゃならないという気がするかい? 
		
新しい年が来るたびに、人間はどんどん古くなってるのにかい? 
		
ぼくは新年になったからって、別に新しい服を着ようとは思わない。
		年末のバーゲンに行ったってこと、すぐわかっちゃうしね。
		
		

君にとって、「科学」とは何だい?: 
		
うう~ん。それは難題だ。 
		
でもね。ぼくは、「科学」における「実践」の問題が、
		犬にとってみても重要なときがあるかなって考えてみたことがあるの。 
		すごいだろ? 
		
その時だけだね。僕が熱出したの。
		ぼくは絶対に風邪引かないタイプって言われてたのに、
		どうして風邪なんかひいちゃったのかな。 
		
「科学」って、本当に怖ろしいものだってよくわかった。
		つまりね、ぼくが「科学」を嫌いになったのは、
		べつに今年が1999年だからってわけじゃないってことさ。 
		
でも、すごく困っていることがあるの。
		ぼくが「科学」を嫌いなのは、「科学的」な理由からだってこと、
		どうしたら説明できるかわからないんだ。 
		
流れているのは「お祝いのうた」です