最近の日記

うむ

 PSP版シナリオフルコンプしました。

 シナリオフローチャートとOREの組み合わせを思案すれば、コンプはそれほど難しくないかもしれません。

 ゲーム版で明かされた?内容が事実だと、個人的にはものすごくガッカリしてしまうのですが、ゲームはパラレルであると信じようと思います。

 個人的な感想として、最後に出てくるであろう妹様隠しルートが個人的に絶賛すべきものだったと思います。

 あそこまでやられると清々しい気分になります。

 よい時間を過ごせたかもしれません。
 社会的にはまったく有益でなくてもっ!

 ところでなんですが。
 アニメ版(ゲーム版でも)のOPがなんだか妙にツボであることにいまさら気が付きました。

 いい意味で古臭い感じがツボです。

楽しもうと思わなければ

 楽しめないのは当然なんだぜ。

 というわけで、再び俺の妹(ryのお話に。
 PSP版、メインキャラのエンディングはほぼすべて網羅しました。

 おもしろそうなシステムだと感じたのだから、面白くなりうる要素はあったのだと思います。もともと「ゲーム版」というのはお祭り要素が大事であり、そう考えると悪くないのかもしれません。

 さて。
 アニメ版といえば、TRUEENDなる分岐ルートが放送されるそうですが、こちらは原作通りに進めて2期に続けるんですかね。

 PSP版のシナリオコンプしたら、新たな気持ちでアニメ版を視聴しなおそうかと思います。

また……

 ケツが痛くなってきたんだぜ……

まだ続けます

 PSP版……。

 いくらなんでも……、あやせたんの扱いが……あんまりではないですか……。

 特にifルート。
 BADENDはむしろドンと来いであり、「TRUEEND」と呼んでもいいのですが、ifルートは無いわぁ……。
 無いからifルートなんでしょうがね。。。

イラッ☆

 オレイモの話題が続いておりますが、本日も。

 宣言どおりPSP版をプレイしたのですが、こいつがなんとも言えぬ出来なのです。

 とりあえず、むずいんですが(笑)

 そのわりにシナリオが残念な気がしてならぬのですが。。。
 やり始めたからにはやり遂げます(シナリオコンプ)が。
 面白そうなシステムを投入しているのですが、ヒロインが病的なためか使いどころが難しい。
 ぬるゲーマーの遠吠えになってしまうかもしれませんが、シナリオを楽しみたかったユーザーにはハードルが高いですし、失敗したときは失敗したときなりに楽しめればいいのですが、失敗シナリオが軽すぎます。
 この難易度だったらヒントシステムぐらい入れても良かったと思います。(使うOREに対しての)

 とりあえずやり終えたり、コツをつかんだりすれば印象変わるかもしれません。
 引き続きやってみます。