美奈神が書きたい放題書くところ
LAYER SENTINELのcase_Kさん主催のイベント。「 夏よむ。」が本日終了します。
このイベントに参加していなかったら、戯れ言も毎日更新しなかったでしょうし、「 工藤道隆」も完結しなかったでしょう。
------------
やる気ナシ病とめんどくさい病の合併症を引き起こすことが多い美奈神ですが、イベントがあると、それが緩和される傾向にあるようで。
やはり、目標とかがあると違うんでしょうね。
それと似ているようで似ていないかもしれませんが、「クリスマス」や「バレンタイン」などのイベントがあるじゃないですか。
昔は「そういうのに流されない!」とか意気込んでいた時期もありましたが、最近では肯定的です。
イベントは、普段なかなかできないことをやる、きっかけをくれるものです。
「○○だからって別になにもしない」よりも「せっかく○○なんだから何かしよう」というほうが建設的だと思うのです。
「わざわざみんなと同じの日にやらなくても」なんて言葉は、特別な日でなくてもちゃんとやっている人のセリフです。
例えば、毎日ちゃんと掃除をしている人が「年の瀬だからってわざわざ大掃除なんて必要ない」と言うのは説得力がありますが、普段ほとんど掃除をしていない人が「年の瀬だからって大掃除をしなくても……」とか言っても説得力ゼロですよね。
アレ?
なんか話が脱線しまくっている気がするのでそろそろまとめます。
今夏の任意進行主義は、「イベントに参加した」と言う、更新するきっかけをいただけた素敵な夏でした。
イベントにお誘いくださっただけでなく、拙作の超美麗バナーを作成してくだ case_Kさんには感謝の言葉もありません。
本当にありがとうございました。