美奈神が書きたい放題書くところ
アニメばっかり見てても社会人にはなれます。
ですが社交性が身につくかどうかはまた別問題です。
そんなこんなでGO!
-------------------
シムーン
第11話 共同戦線
能天気少女が共同戦線を張るために同じ船に登場した男兵士といい感じになるも、故郷をぶっ壊されて男兵士に「おまえら人間じゃねぇ!(曲解)」と言われてしまうそんなお話。
かなり掻い摘んで書いていますがこういうお話は好きだったり。
戦場の恋は報われません。
桜蘭高校ホスト部
第11話 お兄ちゃまは王子様
「ぎゃくはーれむ」
「しゅちにくりん」
プリティ小学生(低学年)の霧美(きりみ)ちゃんは、メイドの英才教育(少女マンガ朗読)により、ホスト部をも硬直させる呪文を連発する素敵な子です。
この子は、金髪の兄の影を求めて桜蘭高校にいらっしゃったようですが、そのお兄ちゃまは極度の『光』恐怖症。黒いローブに身を包み、自分の金髪さえもまぶしく、普段はカツラを被っている黒魔術部の部長でした。ちなみに手には怪しげな人形が装備されています。
対して霧美ちゃんは暗所恐怖症。二人はすれ違いのロミジュリ状態らしいです(メイド談)。
霧美ちゃんは金髪という理由だけでトノを兄だと慕うワケですが、実際の肉親であるお兄ちゃまとわかりあえないのはさびしいというハルヒの呟きに応え、ホスト部は今日も頑張ります!
てか、「刺し身」ちゃんといい間違うのはアウトだろうハルヒちゃん。
さて、お兄ちゃまは「ダーク系キャラ」なワケですが、霧美ちゃんと打ち解けるためには「ライト系王子様キャラ」になる必要があるわけです。
キャラ変更、キャラ設定と言えばこの人の登場です。
今日も強力モーターを回して床から競り上がってくる、美奈神のお気に入りキャラ蓮華ちゃん登場です。
クマのぬいぐるみを霧美ちゃんに仕立てての特訓が始まるわけですが、クマのぬいぐるみじゃイメージが沸かないと言うお兄ちゃま。
トノが心の目で見るんだと叱咤すると、マネキンにハルヒの髪型のカツラを被せたもので、お手本を見せろというドッペルゲンガーズ。
トノは持ち前のおばかパワーで見事心の目を開き、マネキン相手に愛を語り始めますが、そこで本人登場「気色悪い」と一撃。
まぁそんなこんなで色々あって、結局は妹のピンチにお兄ちゃまは日光の下へと颯爽と飛び出し、まるくおさまりましたとさ。ちゃんちゃん。
いぬかみっ!
#11 『ぐったりにおねがいっ!』
……うーん。まぁこんなもんですね。
あんまり期待してません。
ひぐらしのなく頃に
第11話 「祟殺し編 其ノ参 境界」
主人公は実は天才らしいですヨ。
その天才主人公は昔、その天才っぷりにいじめを受けていたらしいですヨ。
そんでもって天才主人公は、叔父に虐待を受けている女の子のために、叔父の殺害を決意しましたヨ。
微妙に穴がある完全犯罪で叔父の殺害を成功させますが、通りすがりの知り合いから一言。
「死体は上手に埋められた?」
ばれてます。
多分あと1話で祟殺し編は完結しますが、どう収拾をつけるんでしょうね。
プリンセス・プリンセス
第11話「恋人たちの時間」
黄姫が狙われるお話。
手紙に剃刀入れられたり、通販で無茶な買い物を勝手にされたりと陰湿この上ない攻撃を受けても、黄姫は「青姫に言うな」と隠そうとします。
そんななか、姫3人+坂本様で出かけていたところ、ガラの悪い男たちに絡まれます。
「うひょ〜かわいい」
どうやらプリプリ世界では、異常者は学園内に留まらないらしいです。
結局、SPバリの力を持った生徒会が男連中を撃退、監禁し、吐かせます。
どうやら主犯格は女性であることを判明したところで、ピンとくる青姫。
犯人は青姫の義妹君のようです。
義妹君は想像以上の困ったチャンのようで、過去に青姫と仲良くしていた女生徒を歩道橋から突き落とすという暴挙に出たこともあるそうです。
そんな困ったチャンの義妹問題に途方に暮れていた青姫ですが、黄姫の愛情たっぷりの叱咤激励により、問題を解決する決意をします。
その次の瞬間ぐらいに、こちら物陰から見る義妹登場。展開早いっす。
追いかける姫たち、逃げる義妹君。
なぜか崖っぷちに追い込むと、義妹君は「それ以上来たら飛び込むからーっ!」と絶叫。
えーと、義妹君の頭の中で何がどうなってそういう結論に至ったのかさっぱりわかりませんが、とりあえず大ピンチの姫たち。
と、ここで今週は終了。
……なんだか展開が微妙です。
……………………え?来週最終回?(笑)
吉永さん家のガーゴイル
第12話 「夫婦喧嘩も祭りの華」
こちらも来週で最終回のようで、クライマックスな展開になっています。
吉永家の夫婦喧嘩+オシリス失踪+ケルプの暴走。
なんだか色々と問題が山積み状態のまま、怪盗梨々の回で盗まれたツボが怪しげな気体を放出しているシーンで次回に続きます。
この作品、結構好きだったのに残念だなぁ。
BLACKLAGOON
♯11 Goat, Jihad, Rock'N Roll
え?これも来週最終回ですかっ!?
うーん。おもしろいのになぁ……。
涼宮ハルヒの憂鬱
第12話 ライブアライブ
ハルヒのキャラがさっぱりわかりません。
いや、内容もさっぱりですが。
そんなツッコミどころの多さがこの作品の魅力なのかもしれません。
Fate〜StayNight〜
最終話 すべては遠き理想郷
えーと。
終わりました。
ギルガメッシュさんも主人公補正によりあっさり敗れ去りました。
なんだか中途半端な感じがします。
何がって何もかも……。
エロゲーってさ。やっぱり色んなキャラクターを攻略することで物語が膨らむところがかなり重要な要素じゃないっすか。一本道しか書けないアニメだとやっぱり色々中途半端になっちゃうのかなぁ〜って納得しておきます。
うーん、とりあえず2,3個ツッコミ。
聖杯破壊後にイリアを受け止めたシロー君。投影魔法でシーツを出したことにより、視聴者数名を敵に回しましたね(笑)
先週致命傷を受けていた遠坂さん。エクスカリバーの鞘もないのに元気ですね。
弓道部で大活躍している桜ちゃん。お兄ちゃん死んでますけどどうでもいいんですか?
まぁなんだかんだいってそれなりに楽しめました。
ゲームは近いうちにやってみようと思います。
ARIA〜The Natural
第12話「その逃げ水を追って…」
第13話「その夜光鈴の光は…」
ケットシーは正直もいいです。
今回は人間ドラマよりも、不思議なお話主体ってところがイマイチな原因なのかも。
スクールランブル二学期
マガジンってだけで拒絶してましたが、いや、このおバカなノリはイイですよ。
何も考えずに見れます。
------------------------------
今週おもしろかったランキング(6/12〜6/18)
1位 錬金3級 まじかる☆ぽか〜ん
2位 桜蘭高校ホスト部
3位 スクールランブル二学期
まじぽかの英会話。
ああいうシュールなの大好きなんです。
来週は何作品か終わってしまうんですね。
今期は結構好きな作品が多かったので寂しいです。
ちなみに来期は「無敵看板娘」と「NHKへようこそ」がチェックどころですかね……。