美奈神が書きたい放題書くところ
折り返し地点も近いのにいまさらっ!? って感じではありますが。
作品概要などの詳細はリンク先を見ればよいことなのではしょる感じで。
個人的な感想なので、「ああこんな意見もあるんだね」って程度に受け止めてねっ。
(一応 ☆0個から☆5個までで評価してます)
-------
シーキューブ☆☆
呪いの道具が女の子化して、呪い耐性のある主人公宅にやってきた。
第一話にはバトル要素が一切無かったのですが、二話で超バトル展開に。
個人的にはものすっごく萎えました。
ラブコメ作品かと思っていたところで嬉しくない不意打ち。
アニメの作り方のせいかもしれませんが、ラブコメパートとバトルパートの温度差が酷く、ついていけませんでした。激しいバトルではあるのですが、面白みを感じないのです。戦い始めると眠くなるというある意味不可思議な作品です。
ベン・トー☆☆☆☆
半額シールを貼られた弁当を取り合う学生たちが繰り広げる意味不明コメディ。
はっきり言って面白い。
何でしょうね。
質の高いB級作品とでも言いましょうか。
シュールな世界感。バカなことをバカバカしく真面目に作り上げている製作者の意志を感じるのです。
今期掘り出しモノ。お奨め逸品。
Fate/Zero☆☆☆☆
やっぱり面白いなぁ。
ゲームの一部をアニメ化した無印よりも、明確に面白い。
複数のシナリオを読んで初めて見えるゲームシナリオと違い、ライトノベルからのアニメ化だという理由なのかもしれません。
色々と設定が凝っているのでワクワクする。
そう、ワクワクするのです。次回が楽しみになる作品。
ひと昔前のアニメ作品の続編のためか、声優陣が非常に豪華です。
境界線上のホライゾン☆
なんか壮大なお話です。
……すみません。このお話よくわからんのです。
1話をバトル+キャラの能力紹介に使っていたにも関わらず、それなりに楽しめたんですが、世界感がデカ過ぎるというか風呂敷が広げすぎている感がありすぎるというか、展開が遅すぎてあくびが出ると言うか。
要するに、観るのに体力がいる作品です。結局何がどうなってるのかわかりにくい。
ましろ色シンフォニー☆
女子高と共学高の合併前のイザコザラブコメ?
よくも悪くもエロゲシナリオ。
それほど面白くもなく。エロゲ出身ならもう少し弾けるかどこか特化した何かが欲しいところ。
真剣で私に恋しなさい☆☆☆
学園バトルラブコメ。
エロゲ出身でエロゲらしい弾けた作品。
面白い。
深夜にしか放送できない、あぶないギャグ満載。
エロゲ出身はこうでなきゃ。
侵略!?イカ娘☆☆☆
一話は微妙だったのですが、二話で入りましたね。
「イカ娘かわいい。あと、なんか面白い。たまにツボに入る」
イカ娘らしい雰囲気です。
ただ、OPの電波度が激減したのがいただけません。
「スフィアがイカ娘に侵略されたでゲソ」とかCMで歌ってるのに、イカ娘要素無いOPは残念の一言。
未来日記☆☆☆
知っている人は知っている。最狂クラスのヤンデレが出てくる作品。
まさかの地上派。
色々大丈夫か? と思いましたが5話まで観る限り大丈夫のようです(何が大丈夫なのかは書ききれません)
OPが好感触。
妖精帝國。全巻読破した人ならにやりとできる内容。気合が入っているのが良かったです。
ただ声優陣特に、作品の顔というか作品の魂というか、作品そのものといっていいユノの声優さんに不安要素。
狂気がまだ足りないぜ。
ですが、まだこれからですよね。
最終話近辺では狂気たっぷりの演技ができるようになっていることを期待しています。
ガンダムAGE
絵柄が子供向けなのはぜんぜん問題ないです。
世界感も「ガンダム」という拘りを捨てればまぁいいです。
ただ、肝となるAGEシステムを受け止めることができない。
相手のデータをとれば、それを倒せる武器を自動生成するシステム。
なんという……ご都合主義を体現したようなシステムなんだ。
君と僕。☆☆☆☆
日常ほのぼのアニメ。
珍しくメインキャラのほとんどが男。
女性陣が大多数を締める作品の中でキラリと光ってます。
そして、面白い。
何気ない日常を、皮肉の効いた台詞まわしでなんとも愉快に演出しているのですよ。
今期お奨め2本目っ!
僕は友達が少ない☆☆☆
友達を作るための部活。隣人部のお話。
オタ向けで安定した笑いを提供してくれる良作品です。
ちはやふる☆☆
かるたアニメ。
題材も作風も面白い。
ただ、日本テレ(ry
フジテレビ系列、日本テレビ系列の深夜アニメってなぁんか苦手なんですよねぇ。
UN-GO☆☆☆
多分面白いのですが、ノイタミナ全般、雰囲気が苦手なんですよ。
なんか持って回った作り方をしているんですよね。
ノイタミナってだけで敬遠するのもなんなので、観続けます。
マケン姫っ!☆
ダメだ。
個人的に苦手なんです。こういう作品。
何が苦手かと言われると……多分、乳でしょうね。
きょぬーが嫌いなのかもしれません。
それでも面白さを感じれば視聴を続けるのですが、それもないようです。
3話ぐらいまで観ましたが脱落です。
Perosona4 the ANIMATION☆☆☆☆☆
この評価はきっと正しくない。
わかってる。
原作ゲームをやっていない人は本当に楽しめるのかという疑問がある。
それもわかってる。
わかっちゃいるのですが、動く菜々子を見せられたらこの評価をせずにいられない。
ゲームの日付演出、コミュパラメータ演出、BGMをそのまま流用しているのはある意味斬新。
いや、それよりも動く「えぶりばんやんぐらいふじゅねす」を見せられたら(ry
-------------
他も灼眼のシャナさんとかありますが、他のはなんか観る前に敬遠している作品です。
あるんですよね。食わず嫌いが。
でも、これだけ観てれば充分です。15本。
……充分ですよね。
アニメじゃないんですが、フォーゼがすごく面白いです。