トップページ
What’s news
サッカーがもっと好きになる少年少女大会
府中市フットサル 大会
府中市放課後子ども教室けやきッズ
活動報告
法人概要
会員募集
私たちNPO法人府中YSSは、2002年10月に設立しました。スポーツイベントの開催、スポーツ指導者の派遣、スポーツ施設の整備・管理・運営などの事業を行うことで、スポーツを楽しむ機会を提供し、スポーツ全体の振興と地域住民の健康づくり、スポーツや野外活動を通じての青少年の健全育成や地域社会への貢献・国際協力に寄与することを目的として活動しています。
サッカーがもっと好きになる少年少女大会.
2023年9月24日更新
What's New ?
★けやきッズ10月の予定表
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2023、結果報告書、アンケート掲載します。
★けやきッズ9月の予定表
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2023、プログラム掲載します。
★けやきッズ8月の予定表
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2023、チーム参加の申込みは締め切りました。個人参加の申込みは引き続き受け付けます。
★けやきッズ7月の予定表
★けやきッズ6月の予定表
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2023、(8月26日(土)、27日(日))、個人参加者、出場チームを募集します。
★けやきッズ5月の予定表
★5月21日_FC東京スクールマスター宮本貴史講師による特別講演会
★けやきッズ4月の予定表
★第37府中市フットサル大会 (2023年1月7日、8日、9日)
結果報告掲載
★第37府中市フットサル大会 (2023年1月7日、8日、9日)
プログラム掲載。
★第37府中市フットサル大会 (2023年1月7日、8日、9日)
大会要項、参加申込書掲載。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2022を、8月27日(土)、28日(日)、
結果報告書、アンケート用紙
掲載します。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2022を、8月27日(土)、28日(日)、
プログラム改訂版0827
掲載します。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2022を、8月27日(土)、28日(日)、
本日8月28日(日)開催します。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2022を、8月27日(土)、28日(日)、
プログラム改訂版0824
掲載します。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2022を、8月27日(土)、28日(日)、
プログラム改訂版0817
掲載します。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2022を、8月27日(土)、28日(日)、
プログラム改訂版0723
掲載します。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2022を、8月27日(土)、28日(日)、
プログラム
掲載します。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2022を、8月27日(土)、28日(日)、 府中市少年サッカー場で行います。個人参加者、出場チームを募集します。
★第36府中市フットサル大会 (2022年1月8日、9日、10日)
プログラム掲載。
★第36府中市フットサル大会 (2022年1月8日、9日、10日)
大会要項、参加申込書掲載。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2021は、
中止します。
★ 第35府中市フットサル大会結果速報掲載。
★第35回府中市フットサル大会は本日(3月21日(日))は、 雨天ではありますが、 大会第2日を決行します。」。
★緊急事態宣言が3月21日まで延長されましたが、第35回府中市フットサル大会は開催します。
★緊急事態宣言が3月7日まで延長されたため、
日程を3月20日(土祝)、21日(日)、28日(日)に延期し、
府中スポーツガーデンで開催します。 第35回府中市フットサル大会延期プログラムを載せます。 なお、印刷物は、2月11日(木祝)から事務局(とよスポ)で参加チームに配布します。
第35回府中市フットサル大会延期プログラムを載せます。
なお、印刷物は、1月23日(土)から事務局(とよスポ)で参加チームに配布します。
★第35府中市フットサル大会延期します。
(2021年1月9日、10日、11日)
★第35府中市フットサル大会 (2021年1月9日、10日、11日)
大会要項、参加申込書掲載。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2020は、
中止します。
★FC東京スクールマスター宮本 貴史講師による特別講演会開催(2020年5月24日)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止します
★FC東京スクールマスター宮本 貴史講師による特別講演会開催(2020年5月24日)
★ 第34府中市フットサル大会 (2020年1月12日、13日)
結果速報掲載。
★ 第34府中市フットサル大会 (2020年1月12日、13日)
プログラム掲載。
★第34府中市フットサル大会 (2020年1月12日、13日)
大会要項、参加申込書掲載。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2019、結果報告書・アンケート掲載します。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2019を、8月3日(土)、4日(日)、チーム参加の申込み、個人参加の申込みは終了しました
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2019、8月3日(土)、4日(日)、 の出場チーム・組み合わせ・時程が決まりました。
プログラム
をUPします。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2019を、8月3日(土)、4日(日)、チーム参加の申込みは締め切りました。個人参加の申込みは引き続き受け付けます。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2019を、8月3日(土)、4日(日)、府中市少年サッカー場で行います。個人参加者、出場チームを募集します。
★第33回府中市フットサル大会 (2019年1月12日13日14日)
結果速報掲載。
★第33回府中市フットサル大会 (2019年1月12日13日14日)
プログラム
改訂版
掲載。(
壮年Bの部リーグ表追加
)
★第33回府中市フットサル大会 (2019年1月12日13日14日)
プログラム掲載。
★第33回府中市フットサル大会 (2019年1月12日13日14日)
大会要項、参加申込書掲載。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2018,結果報告書・アンケートをUPします。
★8月4日、5日に予定されています「サッカーがもっと好きになる少年少女大会2018」 は予定通り開催いたします。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2018,プログラム改訂版をUPします。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2018、8月4日(土)、5日(日)、 の出場チーム・組み合わせ・時程が決まりました。プログラムをUPします。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2018を、8月4日(土)、5日(日)、府中市少年サッカー場で行います。個人参加者、出場チームを募集します。
★第32回府中市フットサル大会 (平成30年1月06日07日08日)
結果速報掲載。
★第32回府中市フットサル大会 (平成30年1月06日07日08日)
プログラム掲載。
★第32回府中市フットサル大会 (平成30年1月06日07日08日)
大会要項、参加申込書掲載。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2017、結果報告書、アンケートをUPします。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2017を、8月5日(土)、6日(日)、
プログラム改訂20170708作成
をUPします。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2017を、8月5日(土)、6日(日)、
の出場チーム・組み合わせ・時程が決まりました。プログラムをUPします。
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2016[結果報告書}・{アンケート用紙}を掲載します
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2016(8月13,14日)の
プログラム改訂版8月9日版
をUPします
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2016(8月13,14日)の
プログラム改訂版8月7日版
をUPします
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2016(8月13,14日)の
熱中症対策準備
UPします
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2016(8月13,14日)の出場チーム・組み合わせ・時程が決まりました。プログラムをUPします
★サッカーがもっと好きになる少年少女大会2016を、8月13日(土)、14日(日)、府中市朝日サッカー場(天然芝)で行います。個人参加者、出場チームを募集します。
★YSS特別講演会案内 2014年5月24日
講師;阿久根 謙司(あくね けんじ)氏 前FC東京 代表取締役社長
★YSS特別講演会案内 2014年5月18日
講師;高山 清氏
(公財)東京都サッカー協会常務理事・少年連盟委員長
★YSS2012年活動報告
★村林 裕氏(前FC東京代表取締役社長・現慶応義塾大学教授)の講演会
「FC東京がスタートして13年,スタジアムが完成して11年,当時の小学生が社会人です」を
5月20日(日)18:30〜府中グリーンプラザ6階大会議室で行います。
★大石裕弘氏(なでしこリーグ・ASエルフィン狭山FC監督)の講演会
「ジュニア選手の能力の伸ばし方 & 女子サッカー界の現状と課題」を
5月22日(日)18:30〜府中グリーンプラザ6階大会議室で行います。
★
府中市放課後子ども教室を始めました。
平成19年度より国策として始められた「放課後子ども教室」事業を府中市より受託し、府中十小で実施しています。1〜6年生までの希望者を対象に、放課後・土曜日などの安心・安全な遊び学び場を作り、スタッフが見守っています。平成20年度は、十小に加え、白糸台小、南町小、日新小で実施予定です。スタッフさん(有償ボランティア:給与を支払います)募集中>です。
府中十小の放課後子ども教室