Re: 2005年上半期・しまのベストほんやく本 ( No.5 ) |
- 日時: 2005/07/03 00:52
- 名前: しま
- 参照: http://www17.ocn.ne.jp/~books/bekkan/bekkantop01.htm
- やっぱり他の皆さんもダントツで「彼方なる〜」を1位に挙げてらっしゃるんですね。うんうん、とはげしく納得です。
1位と2位はもうガチという感じでした。 「アンジェラの灰」もとてもよかったですねぇ。続編も読まなきゃ〜。 それにしてもレスしてくださったみなさんが同じ書き出しなのは何とも……(笑)
そうそう、「絶対子工場」は現役ですよ!でも書店には置いてなさそう。
|
Re: 2005年上半期・しまのベストほんやく本 ( No.6 ) |
- 日時: 2005/07/03 11:13
- 名前: 芋ようかん
- しまさん照れなくても・・。桜餅が前から、しまさんはきっと5人くらいいるんだ、と分身の術でも使ってでもいるように言うので困っていたのです。(笑)
でも、そのしまさんのリストに好きな本を見つけるのは嬉しいですね。やはり、私のように読むのが遅くても、皆様のご紹介あって変な本をつかまずにすんでいるおかげだと思います。
|
Re: 2005年上半期・しまのベストほんやく本 ( No.7 ) |
- 日時: 2005/07/03 16:39
- 名前: 海ねこ
- そっか〜 しまさんは5人いたのか〜 しま1、しま2、しま3.... と、冗談はさておき、10作中既読が7作ですが、どれも面白かったなぁ! 未読本で読むつもりでいるのは『幼なごころ』ですね。あとチャペックも面白そう♪
|
Re: 2005年上半期・しまのベストほんやく本 ( No.8 ) |
- 日時: 2005/07/03 18:26
- 名前: 坤
- 参照: http://yonosk.at.infoseek.co.jp
- チャペコマニアまっしぐらの影分身しまさん、こんばんは。おっと抜かった、虚像に話しかけてしまったっ。
そうそう、やはりこの上位2つは動かないところでしょう。『フリア〜』はわたくしも昨年No.1に推しましたもんね。フンケ『どろぼうの神さま』はわたくしも読みました。おっちゃんにはちょっと喰いたりんってところはありましたけど、面白かったっす。
|
Re: 2005年上半期・しまのベストほんやく本 ( No.9 ) |
- 日時: 2005/07/03 20:26
- 名前: マルチヴァク
- 参照: http://www.h5.dion.ne.jp/~multivac
- わーいフリアだソラリスだ犬は勘定に入れませんだ!
しまさん、4月からで80冊はすごいっ。その中からのベストだけあって中身が濃いですね〜。 チャペックは今取り寄せ中、マクラウドは…うん、今年こそは絶対に挑戦したいっ!そだ、チャペックの『園芸家12ヶ月』も面白いとの情報を入手したのですよ。こちらにも期待です。
|
Re: 2005年上半期・しまのベストほんやく本 ( No.10 ) |
- 日時: 2005/07/03 21:26
- 名前: ぎんこ
- 参照: http://park8.wakwak.com/%7Eyawa/
- しまさん…きっとしまさんは翻訳本の神様なんでしょ?じゃないとそんなに読めるはずないもん。きっとそうなんだ…。しまさんの爪の垢でも煎じて飲みたい気分です…。ご利益あるかも?
気になるのはやっぱり「アンジェラの灰」かな。続編もよろしくです。あとは「犬は勘定に入れません」ですね♪そうキュートです。特にシリルが…(笑)
|
Re: 2005年上半期・しまのベストほんやく本 ( No.11 ) |
- 日時: 2005/07/04 22:52
- 名前: ケロ
- 参照: http://www.atsuco.com/mixedup
- 「犬は勘定に入れません」7位ですね♪
私は去年の1位に選らんじゃいました。ほんとにおもしろかったですね〜♪♪ それにしてもしまさんの多読ぶりにはびっくりです。 またまた刺激されてしまいました。
|
Re: 2005年上半期・しまのベストほんやく本 ( No.12 ) |
- 日時: 2005/07/04 23:35
- 名前: しま
- 参照: http://www17.ocn.ne.jp/~books/bekkan/bekkantop01.htm
- わ〜5人もいたら嬉しいな〜。深夜にみんなの頭をコードで繋いでそれぞれの読書結果をすり合わせるのです。……いや、これはもうすみ&にえさんが実行済みかもしれないですね。(笑)
「犬は勘定に入れません」は面白かったですねぇ。もう、ただただ面白かった、というだけで他の素晴しい作品を押しのける力がありました。 今年下半期の内に、出来れば「アンジェラの祈り」もチャペックの哲学三部作や「園芸家〜」などのSFでないものも読んでみたいです〜。
|
Re: 2005年上半期・しまのベストほんやく本 ( No.13 ) |
- 日時: 2005/07/05 21:18
- 名前: おはな
- 参照: http://www.geocities.jp/hana3baba3/
- えっ4月から80冊‥80冊?そうか、気になる本を片っ端から済ませようと思うとそのような状況になるのですね。その80冊という言葉で頭ががんがんして何もコメントできないかも‥(笑)。
まぁ未読のマクラウドはおいといて、私がここで気になるのがオースターです。余り読んだ記憶がなくて(1冊ぐらいかな?)でも一気に文庫が増えたし是非この機会にと思っているのです。思っているだけじゃいかんよ〜としまさんの声が聞こえてきそうじゃ(笑)。
|
Re: 2005年上半期・しまのベストほんやく本 ( No.14 ) |
- 日時: 2005/07/08 00:28
- 名前: しま
- 参照: http://www17.ocn.ne.jp/~books/bekkan/bekkantop01.htm
- ああ、ばれてる〜。(笑)
そうなんですよ。ほぼ丸一年読書から離れてたから、その分取り戻そうと思っちゃって(笑)
オースターは、私もいっぱい読んでない本があるんですよねぇ。えー。私も、思ってるばっかりの作家がけっこうあるので、強いことは言えないですよ。でも是非是非この機会にどうぞ♪(笑)
|