燃料添加剤を入れる!

ここに載せてある物はコロナでのデータと主観です。他車に当てはまるかどうかは不明ですのでご注意ください!

 チューンパーツの少ないコロナでチューンするとしたらケミカルチューンしかないと考え、色々試しています。
まず手を付けたのが燃料添加剤。近所のディスカウントストアで思わず買ってしまいました。

 なかでも初めて試した添加剤の名は、燃料系波動添加剤クリスタルC-3000(世界初)という怪しげなやつでした。これは、「液体が燃料を完全燃焼させる波動を記憶している」らしく、燃料に対して1/3000の量を添加すると、燃費アップ・エンジンパワーアップ・黒煙ダウン・エンジン騒音振動ダウン・エンジン寿命アップ・始動性アップ・オイル寿命アップ・エンジン内浄化等々いい事ばかり書いてありかなり怪しげ。他にも、新車時からすぐキクとかハイオク指定エンジンでもレギュラーガソリンでOKとか、さらに軽油・A重油・灯油OKとも。
こんなにも怪しいのに、でも、買わずにはいられなかった・・・。(^^; ちなみにお値段ディスカウントストアで¥1,880(税抜き)
買ってみてにおいを嗅いでみると灯油のにおい・・・。ただの灯油じゃないのか?灯油にしては高い!と思いましたが、まぁ入れてみる事にしました。初めて使用した添加剤の為なのか、かなりいい感じです。調子にのってついつい回しすぎてしまい燃費が1km/Lくらい悪化。その後気をつけてのっていましたが、やっぱり同じくらい燃費が悪くなるので、使うのを止めてしまいました。(この時は詳しくデータを取っていなかったので、その内またデータを取る予定です)

 次に、モーターアップを入れ、その次にきたのがこの呉工業の燃料添加剤フュエルシステムシリーズでした。
まず手始めに水抜きを兼ねてガストリートメント(2本で、税込み¥600弱)を試しましたが、燃費が1割(11km/L)よくなり添加剤分の元が取れました。詳しいデータはまた添加して取りますが、これに味をしめパーフェクトクリーン(税込み¥600弱)を試したところガストリートメントより高かったので元は取れませんでしたが、これも燃費が良くなり、かなり気に入ってしまいました。両方ともパワーアップ効果も少しだけあったようなないような・・・。
 このKUREの添加剤、大学の後輩が4本(パワーインジェクターガスパーフェクト)一気に入れるという暴挙にでて、どれが効いたのか分からないという位すごい効き目(急に静かになってエンジンが止まったと思ったらしく、エンジン回ってるのにキーをひねってしまった)が現れたという逸話もあります。さすがに4本一気に入れる勇気は自分にはないです。(^_^;

自分としてはパワーアップ系添加剤より燃費&クリーン系添加剤の方が気になります。パワーアップ系より安いし(C−3000除く)、車が車ですからねぇ・・・。
あと、どの添加剤にも言えるんですが、添加してすぐには効かないと思います。走っているうちに混ざるとは思いますが、出来れば添加して一晩寝かせたほうがいいです。燃料との反応(混合)が進んで良い結果が出るようです。

以下に使用感ををまとめてみました。お勧め度★★★★★の星5つが最高です(工事中)。燃費のデータはこちら
 
 

クリスタル3000

波動パワーおそるべしっ!パワーアップを体感できる。が、燃費が悪化する模様・・・。余りに体感出来るため回しすぎるのが原因か?
お勧め度★★★★
 コストパフォーマンス大(燃料に対して1/3000を添加する入れ過ぎは良くないらしい)。継続使用向き?燃費は気にせずパワーを追求する人にかなりお勧め!
 
 

パワーブースター

パワーアップを体感出来る。高速&峠を激走?するも燃費も良い。高いのが難点か。怪しくないので安心して使用できる。(^^;
お勧め度★★★
 ここ一発という前に入れるといいかも。また安売りしていたら1本買っておこうかな。
 
 

インジェクタークリーナー

うーん、効果が・・・、あまりわかりませんでした。本当にインジェクターがきれいになっていればいいんですけどねぇ。まぁ、インジェクターを外したりしないで洗浄をしてくれるという事で良しとしましょう。(^_^;
お勧め度★★
 ほとんど気分的な問題かも。コストパフォーマンスがちょっと悪い?!
 
 

ガストリートメント

添加(データ採取)予定
 
 

パーフェクトクリーン

添加(データ採取)予定


撮影・・・OLYMPUS CAMEDIA C-900 ZOOM
[やってみようへ戻る]