最終更新時間:2007年03月07日 06時49分59秒
2007/03/07
Bloggerへ移動
このページは http://sohgetsu.blogspot.com/ へ移動しました。
2007/02/18
確定申告書の印刷
プリンタが壊れているのでネットプリント( http://www.printing.ne.jp/ )を利用しました。ただし確定申告書等作成コーナー( https://www.keisan.nta.go.jp/ )で生成されるPDFはバージョンが1.2なので、そのままでは印刷できませんでした(ネットプリントがPDF1.3以上にしか対応していない)
なので、PDF Creator( http://www.pdfforge.org/ )を使ってPDF1.3に変換することにしました。
- Adobe Readerの印刷からプリンタにPDFCreatorを選択
- 詳細設定から画像として印刷を選択
ネットプリントが1ファイル1MBまでしか対応していないので1ファイルに2ページで印刷しました。
ネットプリントはA4一枚30円と高いけど、緊急時には便利ですね。
2007/02/16
メールアドレスの再利用の問題
フリーメールの盲点 (http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070211/261746/)via http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2007/02.html#20070214__mail
タイトルが適切じゃないような…
Googleでフリーメールを検索して上位に出てくるものを調べてみた。
再利用の有り無し | |
---|---|
Gmail ( http://mail.google.com/ ) | 有り( 利用規約の第9項より) |
ZENNOコム | 無し |
Inter7 フリーメール | 有り(アカウント閉鎖後90日から180日で取得可) |
2007/02/17修正
あまりリンクしたくないページなのでGmail以外のアドレスを消しました(特にInter7)
gooメール、Yahoo!メール、infoseekメールはリンクを追加。
2007/02/02
怪しいCM
最近テレビで"Power For Living"とかいう本のCM(?)をやっているが、これはどういう団体なのだろうか?Googleで検索すると宗教団体らしいことはわかったがこういう正体不明の団体のCMを放送するのはどうかと思う。
2006/04/06
NHK
偶然見た、NHK高校数学講座でフランス式九九というのを紹介していた。計算の工夫もおもしろかった。この番組、以前より格段によくなっている。
2006/02/15
Firefox
DebianのFirefoxが1.5.0.1になって重くなった。Pangoが有効になったのが原因らしい。
vi ~/.mozilla/firefox/rc
MOZ_DISABLE_PANGO=1
とした。
via http://arika.org/diary/20060213#p01 http://arika.org/diary/20060213#c04
2006/01/31
ハードディスクが壊れた
だいぶ前から、よくエラーが出ていたのでそろそろかなとは思っていました。さっそく、Seagate製の120GBのハードディスクを買った。前のと比較すると、とても静かで速いので快適です。ちなみに、前に使っていたのは、Maxtor製の17GBのハードディスク。
2006/01/11
QtRuby
nameは,UTF-8のString
(1)がないと文字化けする。ロケールによっては文字化けしないかもしれない。LANG=ja_JP.EUC-JPの環境で試すと、strはEUC-JPになるようだ。
a = Qt::ByteArray.new(name) ts = Qt::TextStream.new(a, Qt::IO_ReadWrite) ts.setEncoding(Qt::TextStream::UnicodeUTF8) # (1) str = ts.read
2006/03/29追記
上記のようにしなくても$KCODEを指定することで日本語を扱えるようです。(UTF8にて確認)またDebianの libqt0-ruby1.8 4:3.5.1-1 では
a = Qt::ByteArray(name)
は次のようになります。
/usr/lib/ruby/1.8/Qt/qtruby.rb:679:in `initialize': unresolved constructor call Qt::ByteArray (ArgumentError)
2006/01/06
GPG
http://seorg.moo.jp/nateha/index.php?GnuPG
2005/12/31
気になった文書
高木浩光@自宅の日記 プログラミング解説書籍の脆弱性をどうするかhttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20051227.html#p01
qwikWeb の仕組み 【第 1 回】 コンテンツ・フレームワークとしてのqwikWeb http://jp.rubyist.net/magazine/?0012-qwikWeb
2005/12/09
OCaml
http://www.ocaml-tutorial.org/
2005/12/07
消してしまったファイル(rm *)の復活(復元)に挑戦
失敗しました。でも、バックアップがあったので、なんとかなりました。ちゃんとバックアップはとっておきましょう。
失敗した原因はわかりませんが、
#debugfs lsdel
して何もリストされなかったので、ext3だったのが悪いのかもしれません。ext2ファイルシステムならば、復活できそうです。
実験
ext3
dd if=/dev/zero of=test.img bs=1024 count=10000 /sbin/mkfs.ext3 test.img mkdir test mount -o loop /dev/shm/test.img /dev/shm/test cp /bin/b* test/ sync rm test/* mount -o ro,remount /dev/shm/test.img /dev/shm/test /sbin/debugfs test.img debugfs 1.38 (30-Jun-2005) debugfs: lsdel debugfs: q
Inode Owner Mode Size Blocks Time deleted 0 deleted inodes found. umount /dev/shm/test
ext2
/sbin/mkfs.ext2 test.img
mount -o loop /dev/shm/test.img /dev/shm/test
cp /bin/b* test/ sync rm test/* mount -o ro,remount /dev/shm/test.img /dev/shm/test
Inode Owner Mode Size Blocks Time deleted 12 1000 100755 649556 639/ 639 Wed Dec 7 20:35:00 2005 13 1000 100755 24960 26/ 26 Wed Dec 7 20:35:00 2005 14 1000 100755 24960 26/ 26 Wed Dec 7 20:35:00 2005 15 1000 100755 2105 3/ 3 Wed Dec 7 20:35:00 2005 16 1000 100755 2105 3/ 3 Wed Dec 7 20:35:00 2005 17 1000 100755 3096 4/ 4 Wed Dec 7 20:35:00 2005 18 1000 100755 4878 5/ 5 Wed Dec 7 20:35:00 2005 19 1000 100755 3096 4/ 4 Wed Dec 7 20:35:00 2005 20 1000 100755 3096 4/ 4 Wed Dec 7 20:35:00 2005 21 1000 100755 24960 26/ 26 Wed Dec 7 20:35:00 2005 22 1000 100755 8244 9/ 9 Wed Dec 7 20:35:00 2005 23 1000 100755 1297 2/ 2 Wed Dec 7 20:35:00 2005 24 1000 100755 1297 2/ 2 Wed Dec 7 20:35:00 2005 13 deleted inodes found.
ext2だと、lsdelでリストされてますね。やはりext3だとだめなようです。
Linux Ext2fs Undeletion mini-HOWTOhttp://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Ext2fs-Undeletion/index.html