美奈神が書きたい放題書くところ
30過ぎてもやめらんない。
かけろプライド、死ぬまでオオカミ。
今年もアニメを見まくるぞ。
ってな具合で、2012年1月から始まる作品をご紹介しちているサイトをご紹介。
アニメ新番組一覧
気になるのは「偽物語」。
化物語の続編というか外伝というか、まぁそんな感じの作品。これは是が非でも観なければなりません。
他には安定の「夏目友人帳」は必ず抑えるとして、マクロスFの映画を仕上げた河森監督の「アクエリオンEVOL」も気になるところ。
他は個人的に好きな漫画「キルミーベイベー」も気になるところ。
あとはメカモノらしい「輪廻のラグランジェ」。眼帯ヒロインが気になる「Another」なんかも必ず抑えねばねー。
アニメ週報……復活すべきか。
さて、2012年が始まりました。
2年間ほぼ停止状態でしたが、辺境で細々やり続けるつもりですので、今年もよろしくお願いします。
さて、毎年恒例となっている今年の目標ですが、ほぼ前年と同じにします。
すなわち。
@サイトの改装
このまんまじゃダメだと思うので、今の自分にあった形に改装予定です。
A小説の更新
なんか書きます。
B戯言の毎日更新
これがなければサイトを運営している自覚がなくなりますからね。
われながら低い目標ですが、今はこのぐらいが妥当でしょう。
今年こそ「覗いてみる価値がある」サイトを目指そうと思います。
と、いっても夏は参加していないのですが。
行ってきました。コミックマーケット。
目当てはコスプレ広場です。
コスプレ自体にそれほど興味があるわけではないんですが、作品愛にあふれる工夫や努力を感じることができるのが良いのです。
そして、やっぱり自分のお気に入りキャラのコスプレを見るのは嬉しいものです。
今年はやはり「まどかマギカ」が圧倒的に多かった気がします。
ほかはやはり東方は強いですね。そのなかでもパチュリーと咲夜はやたらと多かった気がします。
東方でお気に入りの古明地さとりがなかなか見つからず、菜々子にいたっては一人もいなかったというのが少し残念でしたが、ジャイアンのコスプレの完成度(顔含む)がやたらと高かったのでヨシとします。
いやはー。
今年ももう終わりですなぁ。
10年近いお付き合いのある創作仲間の北山泰行さんが、千葉県に遊びに来てくれました。
それも私がふだん暮らしている場所にです。
宮城県からテントムシという高性能なキャンピングカーに乗って。
遠いところから来ていただいたので、美奈神とっておきのお店である、うちのマンションの1階のお寿司屋にご招待し、たらふく美味い魚を食べた後は、最寄のショッピングモールの駐車場で、鍋を食い、一泊しました。
しかも、仕事納め後にそれを敢行したのだから、美奈神もまだまだ若いのかもしれないと思えました。
それにしても30過ぎてこんな経験をできるとは。
アウトドア派の友人が彼一人しかいないため、たぶんこの人とここまで親しくならなかったら、こんな経験は一生できなかったでしょう。
鍋を食った後は創作談義に花を咲かせました。
本当に濃厚な一日でした。いい思い出になりました。ほんとにありがとうございます。
次は私も寝袋用意しないとな(笑)