美奈神が書きたい放題書くところ
私のなかで混ぜて〜♪
なんという妖しさの歌詞。
劇場版マクロスFサヨナラノツバサの劇中歌「禁断のエリクシア」の一節であります。
映画で感銘を受けてCD購入しました。
しかし、菅野よう子さん47歳の音楽センス、作詞センスには驚かされます。彼女の曲を聴き続けて十数年経ちますが、色あせねぇ。
これのほどの才能があるのに、なぜアニメ界にいるのかわかりません。
あやせたんの片目半閉じ顔の破壊力は半端ない。
現在絶賛ネット配信中のオープニングのワンカットです。マジ天使。
と、随分経っちゃいましたが、やっところさアニメ版オレイモのオープニングをGETしました。ClariSさんのIrony。
前々から妙に耳について離れなかったのですが、Fullバージョンを聞いてもやっぱり耳について離れてくれなかったので、現在無限ループ中です。
なんだか古臭いようなそうでもないようなメロディ、大人っぽいような子供っぽいような声色。
危うさにも似た微妙なバランスが癖になるのです。
しかし音楽は偉大です。
落ちた心が奮い立つ。
サヨナラノツバサのCDはやっぱり買うしかない。
本日マクロスFの劇場版完結編を視聴してきました。
歌、演出、脚本。
どれをとっても文句なしだと思います。
前作もブルーレイを買うほどの出来だったのですが、今回もかなり良いと思います。
自宅のテレビで見るのも良いのですが、劇場で見ていただきたい。音、映像の迫力はスクリーンでしか味わえず、「劇場用に作成されている」ことを強く感じられる作品なので。
シェリルのライブシーンの出来はあいかわらず。