2012年3月

サイトを数年ぶりに更新

 縮小運転化ですが……。

 返り咲いてみせるのぜ。

今期終わりー

 おつかれっしたー。

 4月の回想は間に合いそうもありませんが、GWにお休みがとれたのなら、やりますよ。

 そんな感じー。

だからっ!

 私の休日は安く無いんだってヴぁ!

 日曜日は出勤です。

 しょーがない は癖になるから極力使わない。
 疲れるけれどもあがかないのは主義に反する。

悪意

 悪役に仕立てられたら悪役になってやればいい。

 目には目を、歯には歯を。
 協力という名の強制は許しちゃならん。

恨んじゃいけないとわかっちゃいますが

 遅い時間に帰ったときに、電車が遅延すると殺意を覚えるよね。

PCが……

 クラッシュいたしました。
 バックアップ用ファイルがありましたので、事なきを得ましたが。。。

 でも多少はファイルを失っております。
 悔しい。びく(ry

向き合い話す

 忙しく、父や母、兄の手を借りることが多かったこの数週間。

 家族のイロイロと知らなかった部分を知りました。
 数十年生きてりゃ人間面白い部分が必ずある。

 そう思える日々でした。

 まだ部屋は片付いてないですけどー。

やっと……

 土日まともに休めるぜ。

だらけたい

 公私共にチョー急がしいんですケドー!!

へへっ

 産業廃棄物かと思ったものでも、粘り強く磨けばそれなりのものになるらしい。

 ……芯が腐ってるから長持ちしないでしょーけどー。

+1

 一人増やしたところで、よほどのエースで無い限り、足手まといで実際0.2程度のパワーにしかなり得ない。

 偉い人は学習しない。
 同じ過ちを繰り返す。

 増員された側は作業が効率的にできないことにヤキモキし、増員メンバーは役に立てないことに憤りを感じる。

 なんもいいことありません。
 増員は計画的に。

コイツは……

 ゆーっくり風呂に浸かったあと、麦酒を飲む。

 ……こいつはハマるわけだ。

やっとこさ

 OYASUMIだー!

頑張ったなー

 今日は頑張れたなー。

 自分みたいな弱い人間は、自分で決めた何かをどこかに残しておかないとすぐ折れてしまう。

 10年前ぐらいにそう思って、イロイロやっていたことを思い出し、自分が成長していないことを実感。


 あと、鬱に陥った時のトラウマなのか、何かを押し付けられたと感じると、過剰に反応してしまうのも悪い癖です。

 今は比較的安定している。

休日出勤

休日出勤を強いられているんだ(集中線)
納得いかない事象を仕方ないと諦められるほど、自分の休日は安くない。

だからこそ、やると決まったらやらないと。
腐った部分は切り捨てて、怒りともに敵を見据えて急所をつく。
そんなこころづもりで。

こんな意思表示をしないとくじけそうな夜の戯れ事でした。

カックイイ

 会社を辞めていった昔の後輩(年上)と縁があって一緒に仕事をしています。

 出来るヤツでしたが、人格面に色々問題がありました。

 しかし、妻を持ち、子供を持ち随分とやわらかく、一回りも二回りも大きくなっていましたよ。

 家庭を持つと変わるのかなー。
 30歳児の自分にとってはまぶしすぎる存在でございました。

うーん……

 忙しすぎて生きている気がしない。

 だが、しかし。
 死んでいないことを認識できる程度の充実感はある。

 マイッチング。
 

自分の言葉ながら

 長距離通勤かつ、部下と同じ経路なので、電車の中で話すことが多いです。

 二人して寝てしまうことも多いですが、今日はなんだか話が盛り上がりました。

 後輩いわく。
 キレたりすることが無い代わり、大笑いしたり、大喜びすることも無いらしいです。

 そんな後輩にアドバイス。

「もう少し人間らしくしたほうがいい」

 ……もう少しいい言葉は無かったのか。

もくひょー

 4月1日にサイトをリニュして新たな気持ちでがんばりたいです。

まさか

 引越し直後に泊まり作業になるとは思わなかった。

 

新居の寝心地

 線路が近いせいか、音がします。
 いや、それはわかっていたんですが、衝撃波までいらっしゃいます。
 まぁ住めば都。
 住めば都のはずです。

引越しました

 新居に引越しました。
 広い。
 開放感がある。

 あまりものを増やさないようにして、掃除をするのが億劫な部屋にしないのがとりあえずの目標です。

今日で

 9年住んだこの家ともオサラバです。

 感慨深いものはあるが、未練はない。

当たり前のことを

 当たり前にしてるだけなんだってばさ。

MAJIDE

 疲労困憊ッス。
 でも、北のほうで無休で働いてる友人のことを思えば、乗り切れる気がするっす。

旅に出たいです

 また9泊10日とか無茶な感じでどこか行きたいです。

あー

 可愛い巫女さんを見に行きたいぜ。

 今日は巫女の日。

追い詰められているらしい

 30過ぎで情けないことですがが、引越し前に親と兄に荷造りと掃除を手伝ってもらいました。
 もちろん引越し業者に報酬は払っております。
 引越し業者に頼むよりも随分と少ない金額ですが、そう安くない額のはず。

 まぁそんな作業をしている中で、当然のごとく「これどうする?」「あれはどうすればいい?」と声をかけられるわけです。

 二人に話しかけられつつ自分の作業。
 仕事じゃこなせる自信がありましたが、ステージが違うとそうもいかないようです。

 軽くパニくりました。

 うーん。
 ダメだなぁ。

汚いといわれた

 来週に引越しを控えているにも関わらず、平日の激務で準備が済んでいないため、家族に手伝いに来てもらいましたが、「生活できる?」というレベルで汚いといわれました。

 ……そこまでかなぁ。
 次はちゃんと独り暮らし。
 どうなろうとも自分の責任。

 がむばろう。

情報

 情報は少量なら良薬ですが、大量に飲み込むと毒にもなりえます。知らない方が幸せなことは確かにある。

感情的になっちゃう

 理不尽な事が続くと、いわゆるひとつのキレやすくなります。いい大人なのになー。