美奈神が書きたい放題書くところ
と、いっても夏は参加していないのですが。
行ってきました。コミックマーケット。
目当てはコスプレ広場です。
コスプレ自体にそれほど興味があるわけではないんですが、作品愛にあふれる工夫や努力を感じることができるのが良いのです。
そして、やっぱり自分のお気に入りキャラのコスプレを見るのは嬉しいものです。
今年はやはり「まどかマギカ」が圧倒的に多かった気がします。
ほかはやはり東方は強いですね。そのなかでもパチュリーと咲夜はやたらと多かった気がします。
東方でお気に入りの古明地さとりがなかなか見つからず、菜々子にいたっては一人もいなかったというのが少し残念でしたが、ジャイアンのコスプレの完成度(顔含む)がやたらと高かったのでヨシとします。
いやはー。
今年ももう終わりですなぁ。
10年近いお付き合いのある創作仲間の北山泰行さんが、千葉県に遊びに来てくれました。
それも私がふだん暮らしている場所にです。
宮城県からテントムシという高性能なキャンピングカーに乗って。
遠いところから来ていただいたので、美奈神とっておきのお店である、うちのマンションの1階のお寿司屋にご招待し、たらふく美味い魚を食べた後は、最寄のショッピングモールの駐車場で、鍋を食い、一泊しました。
しかも、仕事納め後にそれを敢行したのだから、美奈神もまだまだ若いのかもしれないと思えました。
それにしても30過ぎてこんな経験をできるとは。
アウトドア派の友人が彼一人しかいないため、たぶんこの人とここまで親しくならなかったら、こんな経験は一生できなかったでしょう。
鍋を食った後は創作談義に花を咲かせました。
本当に濃厚な一日でした。いい思い出になりました。ほんとにありがとうございます。
次は私も寝袋用意しないとな(笑)
先週いきなり休みと言われたので休みました。
久しぶりに創作活動をやり、夕方からは高校からずっと続いている友人と飲んだわけです。
一人旅愛好の友人なので、ほとんど旅行の話をしていました。
今年も色々ありましたね。
東京⇒青森間の弾丸ツアーは本当にいい思い出です。
創作活動の結果?
……アイディア出しのときはイケるような気がしたんですが、実際書いてみると微妙だったという話です。
今年の更新はムリかなー。
色々と苦労させられた後輩が会社を去る気満々だそうです。
あと1ヶ月。
正直肩の荷がおりました。
将来を考え、成長させなくていいというのは本当に楽です。
今まで費やした時間は無駄になりますが。
自分の経験とすればいいのさー。
アニメ映画観に行く客層ってどんなんだろうという興味と、なんだか気になったシーンがいくつかあったこともあって、再度「映画 けいおん!」を観に行きました。
……………………。
カップルオオカッタヨ。
いや、面白いと思いますよ。
「映画ならでは」でないのがいいのです。
我が家に友人を招いて、サブカルについて語りながら鍋を食い。夜は徹夜でカラオケ。
なんかもうたまんないぐらい楽しかったです。
生きててよかったー。
ありますよね。
微妙な空気って。でも、それを敏感に読み取りすぎて身動きができなくなるのが一番シンドイ状態なのです。
空気が微妙だからってそんな敏感に気にしなくてもよいじゃない。ミスしたらオシマイみたいで息苦しいよ。
イージーミスには寛容です。
私自身よくしますし、イージーミスなんてもんはすぐ挽回できるミスですから。
ですが、10個中6個以上となると話は違ってきます。
ほとんどやり直しじゃねぇか。
ほとんどやり直しという作業。
よくあるんですけどね。。。
本日はいろんな意味で話題の虚淵玄氏の誕生日です。
今年だけでもまどかマギカにFate/ZEROとなかなかにそうそうたる作品郡。
とくに前者はまともな神経では凡才では作れない、ガツンと重い作品でした。
注目株の彼。
そんな彼と同じ日に生まれたのは意味もなく嬉しいです。
……というわけでまた歳をとりました。
敬愛して止まないヤン・ウェンリーと歳が並ぶ日が近づいてきたか。。。
2011年はどうなっているんでしょう。
最後の最後であの訃報。
激動ってレベルじゃないですね。
もう何も起こって欲しくないです。
バイク便。
お荷物をすばやくお届けするそんなビジネス。
そのビジネスの顔とも言えるバイクの荷台に「最強」の文字が。
それだけなら、ヤンチャが止められない族あがりという話になりますが、今回はそうでもなく。
最強の前に3文字ついてるんです。
しかもひらがな。
配色は青、水色、白の3色。
そしてまさかのイラスト入り。
「あたい最強」ステッカーだったのさ。
(チルノのイラスト入り)
なんかこう、もう少しTPOをわきまえて欲しいざます。
創作に打ち込めない理由として、妬ましさが足りなくなったからではないかと思うのです。「オレだって」「オレこそ」「オレにしか」なんていうオレオレスピリッツが燃える前に、提供される創作物に満たされてしまっていて、自分がやらなくともと思ってしまうのです。
表現するならこうかもしれません。
オナヌーじゃ抜けない。
…………いやいやいや。
それは違うよね。
うん。違う。
どんどん面白くなってきているペルソナ4のアニメーション。
原作と随分展開が変わってきているところが多いのですが、それがまた面白い。
とにかく面白い。面白いのです。
あんまりにもムシャクシャして、無為に時間を過ごしそうになっていたので、戯れにけいおん!の劇場版を観てきました。
TBSにチャンネルを合わせるたびに、CM。ニュース番組でもまさかの宣伝。
色々と金の臭いがする作品だからでしょうが、作品自体は好きなので観に行ってきたのです。
CMにうざさを感じていたためか、あまり期待せずに観に行ったのが功を奏したのかもしれませんが、思いの他楽しめました。
開始数分でTV版を観ていた人には懐かしいネタを盛り込み、無駄に壮大にしたがる劇場版にありがちな過剰演出もそれほど無かったのが良かったです。
強いて難点をあげるとすれば、劇場版のわりに作画が微妙な箇所がいくつかあったところでしょうか(結構みんな、はいてない)。
しかし、それも作風のなせる業なのか、けいおんだしそこまで気にしなくてもと許せてしまうのです。
いや、面白かったです。たっぷり100分ありますし、決して悪くない時間の使い方だと思います。けいおん!を観ていた人ならお奨めできると思います。
ハイ。
このままじゃ風邪を引くので服を着なさいと注意をしました。
これは僕の問題ですと服を着てくれませんでした。
案の定風邪を引きました。
………………。
どうしたらいいの?