↑Back    ←8話    10話→


第9話驕れる牙


やっぱしばらく本来の萌えはお休みっぽいなあ。まあ仕方ない。妄想で萌えてましょう。
というわけで普通に感想。

今週一番のびっくりどころは、やっぱりラクス2号の登場でしょう。
ミーア・キャンベルと出てましたが、これが本名みたいっすね。ニセモノとして出てんのに、いきなし本名明かしちゃっていーんでしょうか(笑)どうせ視ただけでニセだとわかるからという、いっそ潔い展開でしょうか。
つーかあんだけの出番で、おもいっきり『ラクスとは違う』キャラが立ってたよねミーア。
顔同じ声同じオプション同じなのに、あんだけ背中がかゆくなるような違いを見せられるとは思わなんだ。

しかしこうなると、アスランが気付いてるのかどうかが気になりますね。
てか、気付いてなかったら相当おマヌケですよね。フシアナ度高すぎますよね。
だってラクスよりピンク濃いわハロ妙な喋りだわ「あたし」口調だわ敬語が敬語になりきってないわ。
でもアスランさんは、まるで気付いてない様子でひたすらびっくりしてましたがどーなんでしょね。
もしや「キラならともかくラクスの細部まで覚えてない」とかぬかしやがるんでしょうか。
もちろんギャグですが、ぶっちゃけアスランならばそのギャグが有り得そうなのでドキドキもんです。
そんなことになったら、大笑いしたあげく萌えまくります。
さすがだアスランと。
きっと判別能力は、全部キラに注がれてんだな。なんせ米粒大でも判別出来る【スーパーアスランEYE☆】を装備してるもんな。

次回が楽しみです。ええそれはもう。

さてさてラクス二号ことミーアちゃんですが、なんか予想に反して明るい感じのキャラですね。私ゃOP視た限りでは、ひたすら黒く悪女コースでアスランさんを篭絡すんのかと思ってましたが、実はそっくりさんとして使われているだけの可哀想な娘という可能性も出てきた気が。たとえるなら【天は紅い河のほとり】に出てたユーリのニセモノさんのごとく(名前忘れた)、ラクスのふりすれば良い待遇してもらえるとかなんとかって騙され釣られてラクスのフリしてるだけとか。でもってもともとアスランにはあこがれていたとか?
…個人的には悪女コースのほうが期待なんだが、どーだろうねえ。
OPでアスランがすんごいアンニュイな顔してることだし、一波乱あんのを期待しときます。

でもって未来のラクスVSミーアも期待します。
早く同じ画面に入ってくれ。超楽しみ(笑)


後はなんだろう。今回開戦部分がメインだったから、感想っつーとあんまりないなあ。
とりあえずキラが今回も可愛かったのは覚えているが。
Tシャツで寝てるのも、テレビをはんなり眺めているのも、たいへん美味しく鑑賞させていただきました。
なんかキラってば、デス始まってヤバいくらいに艶めかしいんですが。
髪が伸びたからそう感じるんだろうか。あなどれん奴だ。

あとは……そういやシンさん……今週も出番が微妙だったな。新規画面、トータル1分も無いんじゃないでしょうか。
ほいでもってあの回想はいったい…あははうふふを体言した少女漫画画面は久し振りに見たな。
いやそんなことより、彼は一体いつになったらはっちゃけた活躍が出来るんだ?9話つったら、キラが種割る頃だというのに…。
今家に、家族が買ってきた食玩のインパルスがあるんだけどさ、あれ見てると切なくなってくるよ。活躍させたれよ。
私は基本的に物語は主人公視点でしか見れないタイプなんで、主人公が活躍できない状況ってのはちょっとさびしいです。早く前面にバリバリ出て活躍しろー。
まあそろそろキラが出てきそうだし、そしたらオープニングみたいな対決構図になって目立つだろうか。

……しかしそうなってしまったら、今度は私はキラサイドで物を見てしまうだろうなというジレンマ…。
うーんうーん、どっちの目で見ればいいんだ。
これは贅沢な悩みになりそうだ(笑)


ところで感想からそれますが、今回結局主人公はシン・アスラン・キラの三人体制なんでしょーかねえ。なんか2クール頃にはキラも前面に出てきそうな雰囲気なんですが。
でもってそうなると、いずれは和解したり合流したりすんでしょーか。アスランとキラは今さら敵対はしないだろうからいずれ合流しそうだけど、どうなんだろうねえ。でもアスランがミーアちゃん=議長の手になるなら、ホンモノラクスを擁するキラとは立場的に相容れなくなるよな。まあ手になるつっても騙されてそうだが…また敵対ー?
――そりゃおいしいな(笑)
だって敵対ってことは、いずれまた手を取り合う画面が見れるわけで。
今回は前回以上にしがらみによる敵対だから、ソレが外れたら一発だろうし。
いやーんやってーやってー。

でもってシン。彼はさっぱり読めんな。
OPと1話見る限りではキラと因縁がバリバリありそうだけど、その辺本編じゃ全然でないしなあ。ファーストコンタクトで今後が読めるようになるかと思ったらそうでもないし。敵対すんのか味方になるのかさっぱりだ。まあ3人揃ったら壮観だろうけど。

とりあえず次回の予告を見る限りでは、アスランさんは次回でセイバーもらうっぽいですが、そのままミネルバ帰るのかな。ザフトのMSだしOPじゃいっしょだから、少なくとも一度は合流しそうだし、ここが先に一緒に行動すんのかな。でもアスランはオーブ帰らなくていいのか?
いや待て。実はどんでん返しで、キラとシンが先に合流するという不思議なパターンも有り得なくはないか? まずはダブルリーダー攻撃からってことで。
でもこの二人仲良くなれんだろうか。シン見てるとすんごい恨みありそうだしなあ。アスランときみたいにいきなりシンが『キラさん』とか呼んだら吹いちゃうな(笑)
しかしキラさん……キラさんか。なんだか物凄く強くてえらい人のような印象があるのはなぜだろう。
こう、最後の最後に皆に傅かれながら出てくる最終兵器みたいな匂いを感じる。
「キラさん、あれがボスです。どうぞやっちゃってください」みたいな。
アスランさんのときは感じなかったんだが、なぜだろうか。


さて感想からそれたので復帰。
つーても後は戦争部分しかないか。
しかしあの戦争見てると、まるで主役はイザークのようだ。開戦の現場に立会い、第一陣として出撃し、祖国の危機を目の当たりにして悲壮感を味わい――そういうのは普通主人公が(以下略)。
いやもういい。シンの出番は開戦したこれから先だ。きっと残酷に戦ってくれるさ!

そいや今回の戦闘ですが、またとんでも兵器が登場してましたね。ニュートロンスタンピーダ?あれって要するに『ジェネシス・ミニ』だよね……やっぱコーディすごいよな。これで数の面でもナチュと張ってたら、今頃とっくに地球の覇権変わっていたのかもしれないねえ。怖い話だ。
なんか先手打っておいてコーディの圧勝で終わったっぽいんだが、今後はどうなるのか。
そしてシンの乗るミネルバはどーなるのか。
アスランはいつ合流するのか。


……ところでキラはどこの軍に入るんだ?
フリーダム乗ってるから戦うもんだと思ってたけど、そいや所属ってわかんないよね。
連合ってことは有り得ないだろうし、かといってザフトに行くとも思えない。オーブを守るための軍かな?それならシンとも敵対できるし。
いや待て、でもシンと敵対つっても今の「お互いを知らない状態」では敵対できんか。、シンは自由の人を見れば仇だと思えそうだが、キラはまったく身に覚えの無い因縁をつけられるだけになっちゃうしな。
ついでにラクスの置き所はどこになるんだ。カガリのとこで二人で後方かな。それはそれで美味しいな。ラクカガラクカガ。
アスランもキラもいなくなったらカガリも一人っきりだし、ラクスがついていてやるのは良いかもしれん。友情パワーだ。
なんとなく、ラクス様の側が一番安全だろうし(笑)

陣営その他はまだ全然見えませんが、まずは次回の流れに期待。

しかし次回一番楽しみなのは、実は流れよりもミーアちゃんのダンシングだったりする。
どんだけ『ラクスと違う』姿を披露してくれるのか。



Back