2005年7月1日(金)
- ブログ更新。
- ひさしぶりにブログ更新したら疲れ果てたうえに、 朝生見ててもう死ぬほど眠いので、 日記は明日からまた頑張ります。 おやすみなさい。
2005年7月2日(土)
- もうカオル姫しか見えない。
2005年7月3日(日)
- カオル姫とサクラ大戦5への熱い想いを日記にぶちまけようと思ったのだけれど、 ガキの使い見てからちょっとまったりしてたらF1がはじまっちゃいましたの。 おほほほ。 うん、明日は頑張るたぶん。
- じゃ、琢磨に祈りを捧げながら寝ます。 ちなみに、私が一番最初にオカズにしたエロ漫画は、 まいなぁぼぉいのあしたにアタックです。
2005年7月4日(月)
- 日米オークス制覇! やったぜ、シーザリオ。 アメリカの芝レースに出てる馬はそれほど強くないとかいう意見もあって、 まあ確かにそうなんですけど、 それはともかくこれは素晴らしい快挙ですよ。 角居調教師と厩舎スタッフ、そして福永騎手には敬意を表します。 本当に感動した。 しかし、この快挙をニュースで全然やらないのな。 勝が財産放棄とかどうでもいい報道してる暇あったら、 このレースを流せ。何回でも流せ。
- サイトのリニューアルをしようと色々考えているのだけれど、 なかなかデザインが決まらないの。 構想としては、もっとシンプルなソースを書いて、 4パターンくらいのCSSをCGIで切り替えられるようにしちゃったりなんかしちゃって、 女子中高生が津波のごとく押し寄せるお洒落サイトの方向で。 何をやるにしても、中身ではなくとりあえず形から入る男、それがけいすけ27歳。
2005年7月5日(火)
- サクラ大戦5の発売まであと2日。 ただ、セガダイレクトで発注ミスを犯した私の手元に届くのは4日後の土曜日( 6月30日の日記 の日記参照)。 そのため、今日の郵政採決で造反した自民党議員のごとく、 不退転の決意をもって発売日当日にもう一つショータイムボックスを購入しようと思っているわけだけども、 やはりここはもっと冷静な議論が必要だとも考え始めた。
- そう、冷静になるんだ、けいすけ。 お前は本当にサクラ大戦5が欲しいのか。 ふたつ買ってもやるのはひとつだぞ。 熱き血潮にのときも保存用に限定版を買ったが、 そのときお前は少し後悔していたんじゃないのか。 発売日に送られてこないとはいっても、 土曜日にはやってくる。 お前が発売当日プレイにこだわるのは、 発売当日プレイ以外は譲れないゲームはドラクエだけじゃないのか。 サクラ大戦3を購入したときは発売一年後だったぞ。 ドリームキャストとサクラ大戦4を一緒に買ったじゃないか。 急いでやる必要はまったくない。
- しかも、ショータイムボックスは14000円。 けいすけ、最近のお前はサターンやドリキャス等の捨て値で売られているゲームを ネット通販で購入するのにハマっているはず。 一本500円のゲームなら、ショータイムボックス一つで28本も買えるぞ。 300円計算なら46本買えておつりが200円だ。 それだけあれば一年は余裕で遊べるぞ。
- そしてなにより、 土日でガツンと稼いでショータイムボックス4つくらい買ってやると意気込んでたら、 4つ以上買える金額失ったのを思い出せ。 お前はかなりの財政難に陥っているのを忘れるな。
- だが、欲しい。 やはり欲しい。 7月7日に私も輝きたいのだ。 それに、お金がないときほど散財したくなるのが人間の性。 「金なんて あとは野となれ 灰となれ 全部吉宗 突っ込みたい」 違う、そうじゃない、吉宗じゃない、サクラ大戦の話してんだ今は。 うおお、私はいったいどうすればいいのだ。 私の心の中で派閥争いが今、はげしく火花を散らしている。
- 一個でいいだろ派
- 発売日にもう一個買っちゃえよ派
- セガダイレクトで買った分は保存してしばらく経ってから安値で買えよ派
- 吉宗で増やしてたっぷり買えよ派
- サクラ大戦5なんて無視してあやつりブルマー買おうよ派
2005年7月6日(水)
- サクラ大戦前夜、けいすけ臨時国会で保存用ショータイムボックスに関する採決が行われ、 「セガダイレクトで買った分は保存して、しばらく経ってから安値で買えよ派」が過半数を獲得。 これによって、明日の発売日にけいすけがサクラ大戦5を手にすることはほぼなくなりました。
- まあ何と言いますか、実のところはそれほどサクラ5がやりたいわけではないのです。 サクラ大戦=大神一郎の私にとって、今作は正直どうでもいい。 先日発売されたエピソード0もやってませんし、 5に繋がっているとされるサクラ大戦活動写真も観てませんし。 とりあえず、サクラーとしての義務でショータイムボックスを予約はしたものの、 そんな状態ではさすがにふたつは購入できない。
- ただ、サクラ5の売上はおそらく初動で10万いくかどうか、 そのうちのどれほどが初回限定版かはわからないので何とも言えませんが 値崩れ起こすかどうかは比較的早く察しがつくと思うので、 今後の動向を少しの間だけ見守りたいと思います。 その結果、評判が良くて値崩れ起きないようなら即購入、 評判悪くてワゴンセール行きになっても即購入。 おいおいけいすけさんよ、 なんだかんだ言っても結局二個買うつもりなんじゃねえかこの野郎。
- じゃあなんで明日買わないんだと申しますと、 先週の土曜日にイーブックオフで注文した漫画5冊とサターンのゲーム5本が本日届いたのですよ。 それだけ買っても2100円、代引き手数料込みで2400円でしたよ、安いね。 でね、さっきやり始めたプリンセスメーカー2がとっても面白いの。 それと105円で買ったセンチメンタルグラフティ。 これは発売直後に自分で購入したのだけど、 まったくやらずに人に貸してそのまま返ってこなかったの。 だからやったことないの。 前評判が高すぎてクソゲー呼ばわりされてるものの、 実は結構面白いというのを耳にしたことがあるの。 だからやってみたいんだりゅん。
- というわけでですね、とりあえず紐育出張は時期が未定になりました。 まあ、何の前触れもなくある日突然、 早ければ明日にもサクラモードに突入するかもしれませんが、 そのときは生温かい目で見守ってくれるとありがたいと思います。 じゃ、ちょっと俺の娘を育ててくる。
- 追伸:あやつりブルマーに関してはまだ採決が行われていません。
2005年7月7日(木)
- 今日の未明に頂いたメール。
- 「サクラ大戦を買わない買わないと言いつつ、 それはダチョウ倶楽部の『俺がやるよ→俺も俺も→じゃあ俺が→どうぞどうぞ』みたいなネタふりで、 結局発売日に買うんですよね? けいすけんさん」
- 本当に今日は買ってませんから!
- いや、何度も秋葉原にルーラしようかとか、 タクシー捕まえて「摩天楼にバキューン」って叫んでやろうかとか、 今日はもう一日中そんなことばかり考えて悶々としてましたよ。 下手したら留置所ぶち込まれそうなほどに「やりてー、やりてー」って言ってましたよ。
- けどさ、サクラ大戦本編の発売日にもかかわらず、 秋葉原に行列は皆無、在庫山積みという状況だっていう情報があったので、 これは中古市場に相当出回るなと、 それなりに値崩れもあるのではないかと。 まあ、土曜日にショータイムボックス届きますし。 でも、それ保存用にして通常版を買うというのはアリかななんて気持ちも芽生えてます。 あーどうしよー。
- 話は変わって、電車男のドラマ観ました。 映画版観てなくてそれとは比べられないので何とも言えないけど、 結構面白いと思う。 小栗旬の手打ちで凄いAAを作ったシーンは笑ったし、 旧・若人あきら(現・我修院達也)の詳細キボンヌには完全にやられた。 あと、劇団ひとりは地でやってるのかと思うほど演技がうまかった。 これからチビノリダーがどんな風に変わっていくのかちょっと楽しみだ。 しかし、オタクの扱いがちょっとひどいなあ。 フジテレビはなにか恨みでもあるのか。
- じゃ、ああっ女神様の最終回と北野タレント名鑑を観ながら寝る。 あー、サクラ大戦5やりたいよー。
2005年7月8日(金)
- サクラ大戦やりたい病を紛らわすためにインターネットで色々徘徊していたら、 痴漢男 のサイトに流れ着きました。 そういえば以前に、電車男の情報を教えてくれた人から 「これも面白いですよ」とメールを頂いた気がする。 そのときはあまりの長さに挫折して途中というか最初で投げ出したんだっけ。 よし、暇だしちょっと読んでみるか。
- ものすごい勢いで読むの止まらないのですが。 これおもろいわ。 電車男には無かった萌え要素があるし。 まだsec33までしか読んでないけど、 関西の行動は萌える。 でも、私が痴漢男だったらそんな関西ですら置いといてロリと100回くらいセクロスしてる。 つうか、こんなのリアルであったら「それなんてエロゲ?」って問い詰めたい。 小一時間ほど問い詰めたい。
- でね、なんでsec33で止まったかというとね、 そこのログからリンクされてた マリちゃんの着せ替えスロット に思いっきりハマっちゃったから。 これめちゃめちゃおもろいわ。 痴漢男が報告そっちのけで夢中になったの分かる。 FLASHってすごいね。
- というわけで、スロットのほうはコンプしたわけですけども、 もっと色んな衣装の組み合わせを俺のマリアに着エロさせたいので、 これからさらにスロットしまくりんぐ。 今のところ、メガネ・Yシャツ・ブルマの組み合わせが私の中では最強!
2005年7月9日(土)
- セガダイレクトからショータイムボックスが今日の朝届きました。 深夜になってもまだ開けてないけどな。 別に忙しかったからとかそういう理由じゃなくて、 ただ単純に開封するのちゅうちょしてる。 これだから限定版は嫌いなんだよ。買うのは大好きだけど。 あー、どうしよー。 これを開けるか、もう一個買っちまうか、それとも通常版買ってくるか。
- でね、セガダイレクトからサクラ5を買うと抽選で1500名様に 特大ジェミニバスタオルってのが当たるらしかったんだよね。 もちろん私は見事に外れたわけだけど。 いや別に、そんなの欲しくなかったというか、 注文したときはそんなこと一切気にしてなかったんだよね。 ところがさ、外れた途端に欲しくなったわけ。 もう死ぬほど欲しいわけ。
- さて、そのバスタオルは元々 「サクラ大戦5 エピソード0 DXパック」のセガダイレクト特典だったわけだ。 しかもまだそれ売ってるっぽい。 うん、そう。 エピソード0をセガダイレクトから買っちまうかどうかで今死ぬほど悩んでる。 まだ持ってないし、本編やる前に一度やっとこうかなとも思ってるし。 でも、中古で買うとエピソード0は2000〜3000円前後、セガダイレクトから買うと7140円。 バスタオル一枚4000円の計算。 完全にセガの戦略に踊らされてるのは分かってる。 だけどたまらなく欲しいんだ。
- というわけで、私は今ギリギリのところで戦ってます。 とりあえず、8:2くらいの割合で来週はサクラ大戦のために2万円ほど財布から飛んできそうです。 私の中で良識派がどこまで頑張れるのか。 カオル姫、僕を助けてくれー。 つうか、カオル姫を試合に出せ!
2005年7月10日(日)
- チキンラーメンにご飯ぶち込むとなんであんなに美味いんだろうね。
- そんな私の華麗なる食生活を赤裸々につづっていこうかとも思ったんだけど、 たぶん涙無しには語れない物語になりそうだから却下。 同情するならタオルくれ。 特大ジェミニバスタオルくれ。
- というわけでね、昨日未明にやってた武豊TVをリアルタイムで観ちゃったのに、 報道2001が始まる時間には習慣からか目が覚めちゃって、 今はもうすでに眠くて眠くて目がシパシパしてるうえに、 あいかわらずカオル姫は太もも痛で試合に出られないし、 バレーのあとに始まったF1はいきなり琢磨に亜久里系トラブルが発生して周回遅れになってさ、 もうふて寝するしかないわけ。
- ああ、俺のかおるが異国の地でケガをして苦しんでるのに、 その辛さを変わってやれない己の無力さ。 もしも今ドラゴンボールが七個揃ってたとしたら、 俺は迷わずこうお願いするね。
- 宝来眞紀子 を二重にしてくれって。
2005年7月11日(月)
- あー、どうしよう。 サクラ大戦どうしよう。 とりあえず、けいすけ調べではサクラ5の値崩れに当確ランプが点灯したので、 現在所有分のショータイムボックス略してショタ箱を保存して、 ワゴンの新品もしくは中古でもうひとつ買うことが確定しているわけですが、 問題なのはエピソード0ですよ。略してep0。 本編やる前にep0をプレイしておくことは、 さきほど開かれた臨時閣議で満場一致にて可決。 ただ、それをどこから購入するかで派閥争いが激化。
- 3000円以内で買える中古で購入派。
- ジェミニ特大バスタオルのためにセガダイレクトから7140円で購入派。
- バスタオル一枚に4000円も出すならエロゲでも買おうぜ派。
- つうか、あやつりブルマー忘れてんのかよ派。
- だからさ、吉宗で増やして心置きなく買おうよ派。
- 菅山かおるはうんこしないよ派。
- こうやってうじうじ悩んでる僕の背中を、 「買わずに後悔するよりも買ってから後悔しろ」 と力強く押してくれる人を秋葉原に探しに行こうよ派。
- そして、すべからくすべてを買うべし派。
2005年7月12日(火)
- 海猿が面白い。 原作読んでないからかもしれないけど、 ドラマがめちゃめちゃ面白いね。 いやいや、この前やってた映画をたまたま観ててよかった。
- とりあえず、人間心理へのアプローチがいい。 極限状態に置かれてる人間に甘い言葉は禁物とか全然知らなかった。 普通に慰めたり力づけたりしたほうがいいと思ってたよ。 それと先週の、一人を救出して海面に上がってきてからの伊藤英明と仲村トオルの握手。 バディとして認めてないのになんで握手したんだろうと疑問に思っていたのだけど、 あれは伊藤が足手まといだから先に引き上げさせようと、 わざと握手して握力不足を指摘したのだろうと解釈。 深い、深すぎるぜトオル。
- とまあ、このドラマのヒロイン・加藤あいの必要性に疑問を感じる今日この頃ですが、 このサイトでたびたび登場する私の友人・ドクターの奥さんが加藤あいに似ているわけですよ。 だから加藤あいがテレビに映るたびに 「あ、ドクターの奥さんだ」とテレビに向かって一人でしゃべるのが私の日課です。 もちろん私と皇太子殿下のクリソツぶりにはわずかに及びませんけどね。
- というわけでね、草野キッドが終わってからこれ書いてるのでもうすんごい眠いの。 じゃ、及川奈央にムチで打たれる自分を想像しながら寝ます。 つうか、及川奈央にバナナをペロペロなめさせる番組に、 草野さんと関口会長は出演してても大丈夫なのか。
2005年7月13日(水)
- 4ヶ月も前の文章をトップページに置いてるのはおかしいのではないかと、 今更ながら気付いたのでトップからは削除。 そこに新しい漫筆を書けばベストなのだけど、 とりあえず3日分の日記をトップページに置くことでスペースを埋める作戦。
- そんなことより、あれですよ、姫がカオル姫が試合に出ましたよ。 うは、もうずいぶんとご無沙汰してたもんだから、 そりゃ大猿の毛だって金色になって戦闘力が天井知らずになりますよ。 しかしさ、なんであんなに美しいのだろう姫は。 姫がそこにいるだけでこう胸がドキドキ夢がモリモリしてきます。 そんな姫のためにドリーミンでワンダホーなキャッチコピーを考えてみた。
- 姫にクラクラ
- 姫 見る 萌える
- カオル姫とは、こういうことさ。
- 好きなかおるが、できました。
- KAORING
- 萌えろ。
- 以上、糸井重里のキャッチコピーを色々パクってみた。
2005年7月14日(木)
- 姫に萌えて、ベンチに下がって悔しくて、電車男が面白くて、 電車男の妹に萌えて、なんかちょっと感動しちゃって、 そしたらもう死ぬほど眠くって、 日記を書く気力がなくて。
- にっきだれか たのむ
2005年7月15日(金)
- 19:00にテレビの前に正座して姫が出てくるのを待ってた私のリビドーをどう処理すれば。 いや、リビドーって意味はよく分からないのだが、 YU-NOで歩くリビドーとかあったから使ってみたかっただけ。
- そんなことより、今日のバレーは休養日だっておもいっきり忘れてた。 たった一日、姫に会えないだけでこの胸の高鳴りはもしかして恋? Majiでkoiしちゃいそうな約束の5秒前、 さっき食べ始めたたこ焼きスナックがおいしくて止まらない。
2005年7月16日(土)
- はい、というわけで、姫です。 けぇずまにあ改は、 バレーボールのワールドグランプリが終了するまでの期間、 けぇずまにあ姫になります。 ものすごい勢いでこしらえたものだから、 そこかしこに不具合が多々あると思いますが、 そこは姫がリカバーしてくれるでしょう。 レシーブの姫だけに。 お、なんかうまいこと言ったっぽい。
- じゃ、もう少ししたらバリボーの試合が放送される時間なんで、 テレビの前に正座して姫降臨を祈る。 みんなも祈れ。 信は力なり、滝沢先生の先生もそう言ってた。
- HIME FOR ALL,ALL FOR HIME
- あと、著作権とか肖像権とか何か問題ございましたら、 告訴する前にご連絡くださいませ。 5秒で元に戻します。 いやあ、スタイルシートって本当に便利ですね。
2005年7月17日(日)
- だああ、なんであそこから負けるんだよお。 13-9から負けちゃい神崎。 おまけにマッチポイントで姫のミラクルサーブが炸裂したのに決められないし。 ああああ、特定の選手の悪口とか言うのは趣味じゃないけど、 大事なところでサーブミスの人は姫の爪の垢でも煎じて飲んでくれ。 いやだめだ、姫の爪の垢は俺が飲む。 ダイレクトで飲む。つうか、舐める。
- それにしてもあれですな、明日で大会が終了して、 姫に会えない日々がやってくるかと思うと今から自殺したくなる。 姫が試合に出てないだけでこんなに胸が苦しいのに、 姫のいない生活なんてありえないでしょマジで。 普通に死ねる、むしろ死にたい。 だから俺、一生懸命壁紙作るよ。 そして、その壁紙をサイト上で公開してみんなの姫不足を解消できるように頑張るよ。
- あ、今タイガーウッズが優勝した。 これってあれでしょ、タイガーだけみんなのゴルフで叩き出したスコアなんでしょ。
2005年7月18日(月)
- 菅山かおる姫の壁紙と待ち受け(終了)を新設しました。
- 日記はまたあとで書きます。頑張れ姫!
2005年7月19日(火)
- またあとで日記書くと言って普通に寝ちゃうのがけいすけクオリティ。 うん、中国戦の姫の活躍によっしゃーとかキターとか連呼してたら疲れて寝ちゃった。
- それにしてもあれだ、正真正銘のにわかファンの私だけど、 これから姫に一生ついていくって決めたよ。 生涯かおる姫宣言。
- 海猿があいかわらずおもろい。 仲村トオルがまーくんと呼ばれたところで、 犯人はまーくんというフレーズが頭に浮かんだ。 でも、来週は予告を見た感じなんかブルーになりそうな展開。
- じゃ、1000枚近く集まった姫画像を整理しながら寝ます。 ちなみに姫ver.はもうすぐ終了です。
2005年7月20日(水)
- けぇずまにあ姫と姫壁紙・待ち受けは終了しました。 なんか1日で1000以上のアクセスがあってちょっと怖かった。 でも、トップページはいつもどおりに50くらいだもんなあ。 どっかに姫のとこだけ晒されたかも。
- 今日のすぽるとで姫特集があるってヤフーのテレビ欄に書いてあったもんだから、 当然のごとくビデオをセット、 座禅組みながら精神統一をして今か今かと待ち構えてたら野球が30分延長しててさ。 それはもう空腹時のカップヌードルを待つ時間より長かったね。 まあ、3分と30分じゃ全然違うわけだけども。
- それでさ、いざすぽると始まったものの、 三宅さんの第一声が謝罪コメントですよ。 うん、姫特集明日だってさ。 ただ、最初にそのことを告知してくれたのは良心的で好感がもてた。 どっかの世界陸上なんてひどいもんだからね。 もうすぐもうすぐ言ってて5時間待ちとかJAROに訴えるぞ。
- じゃ、姫不足解消のために中国戦のビデオ観ながら寝る。
2005年7月21日(木)
- すぽるとグッジョブ!
- やっぱかわええ。 地上に舞い降りた天使だねマジで。 人民元切り上げとかもうどうでもいいもん。 つうか、姫が胡錦濤にもっと引き上げてって甘えたら2%どころか20%いける。 それくらいの勢いでかわいい。
- 電車男はなんかドラマオリジナルのエピソードがこれから増えてくるっぽい。 なんだかなあ、もちろんそうしないと3ヶ月もたないのは分かるけど。 まあ、ここまでは面白いからいっか。 とりあえず劇団ひとりと白石美帆は本当にハマリ役。 白石美帆はもうリアルすぎて怖いほど。
- じゃ、さっきのすぽるとをリピートアフターミーしながら寝る。
2005年7月22日(金)
- FRIDAYグッジョブ!
- 本当は3ページどころか30ページぶち抜きで姫特集して欲しかったけど、 それでもかなりいい仕事してる。 特にウォーミングアップ中の談笑してる写真は神懸かり的なかわいさ。 ただ、姫特集最後のページの隣に裸の女性の袋とじはどうかと思う。 もっとこう姫の可憐さを極限まで高める構成に。
- それにしても、最近菅山かおる姫の話題しか日記に書いてない。 でもしょうがないよ。 だってかわいいんだもん。 MK5だよMK5。 マジで恋する5秒前。 5、4、3、2、1、僕と結婚して下さい。
- よくさ、次元が違うって言うじゃない。 今いる世界は三次元、じゃあ二次元はどんな世界なのかって考えるとこれがなかなか難しい。 例えば、絵。 絵は二次元かといえばそうじゃない。 厚さのある三次元の世界でないと絵は書けない。 そうやって二次元の世界を突き詰めていくと、 そもそも三次元の中に二次元は存在するのかなんて壮大な話にすらなってくるわけだ。 つまり次元が違うってのはそれほどの違いがあるってこと。 そして、次元が違うかわいさを誇るのがかおる姫。 うん、自分で書いててよく分からん。
- じゃ、FRIDAY読みながら寝る。 ゆうこりんの袋とじを見ながら寝る。 っておい、かおる姫じゃなくてそっちかよ。 つうか、袋とじを開けるのってドキドキするりんこ☆
2005年7月23日(土)
- 25時間テレビを観ながらリアルタイム更新ってのをちょっと考えていたんだけれども、 なんか今年はあんま面白そうじゃないなと思ってやめた。 変なドラマとかあるみたいだし。 でも、自衛隊と米軍の運動会は普通に凄くて面白かった。 国別対抗で他の国の軍隊も交えてやったら壮大だろうけど、 国際紛争になるか。
- 深夜になって中居くんのコーナーでさんまと伸助が競演。 これはおもろいわ。 もう腹抱えて笑ったよ、腹筋ねじれた。 かま騒ぎにさんま出すくらいなら、 かま騒ぎ飛ばして二人のトークをずっとやったほうがいい。
- で、今かま騒ぎがはじまったのだけど、 なんか本当に大声出してるだけって感じ。 さんま出てくる前からグダグダで、 登場してからもさらにグダグダ。 とりあえず出演者多すぎ。 個人的に好きな若手芸人は多いけど、 フリートークに入ってこれない若手はいらないと思う。
- じゃ、そろそろ眠気が東MAXなのでF1観たら寝る。 つうか、F1終わったらもう朝だろそれ。
2005年7月24日(日)
- 昨日書きそびれたけど、地震怖かったわあ。 あれで私の地区は震度4だもん。 5強とかきたら死ねるよたぶん。 ショック死で。 ちょうど蒼井そらの動画をダウンロードしてたときだったから、 ショック死する倍率はどん、さらに倍。
- 25時間テレビは正直あれだった。 ドラマの内容といい、終始ライブドアへの皮肉満載だったし、 フジテレビのうっ憤を25時間垂れ流してただけって感じ。 買収騒動のときにライブドアのことを視聴者置き去りと非難してたけど、 どっちが視聴者置き去りの放送してるんだか。 結局さんまと伸助のコーナーだけがべらぼうに面白かっただけ。
- じゃ、すぽるとでちょびっとだけ流れたかおる姫の一日署長ぶりを テープが擦り切れるほどリピートしながら寝ます。
2005年7月25日(月)
- ブログ更新。
- ブログは明日発売の話題作「マンガ嫌韓流」について書きました。 マンガ金正日入門が50万部以上売れたそうですから、 今回の嫌韓流もかなりの部数が期待できそう。 マスコミがいくらスルーしても、またヨン様ブームを煽っても、 この嫌韓への流れはもう止まらないと思う。 だって、知れば知るほど嫌いになる国、それが韓国だから。
- 今まで日本人は韓国に無関心だったわけです。 でも、日韓ワールドカップやほぼ捏造とはいえ昨年の韓流ブームの影響で、 少なからず日本人が韓国に興味を抱いてしまった。 これが運の尽き。 まあ、好きの反対は嫌いじゃなくて無関心と言いますから。
- とりあえず、かの国からの強烈な反発が容易に想像出来るので、 あちらさんがどんな斜め上の行動に出てくるかを予想してみるのも面白いかも。 謝罪と賠償は基本として、6者協議で取り上げられるとか。 もっとも反日先進国からこの程度のことで文句言われる筋合いはないのですけど。
- じゃ、関東に台風が直撃しそうな明日の発売日ですが、 みんな本屋へ走ってマンガ嫌韓流を買い漁れ。 そして、嫌韓流を売ってない本屋があったら、 買い漁って余った分を万置きする勢いで普及させよう。 目指せ100万部!
2005年7月26日(火)
- いつもよりカウンターがよく回ってるなあと思ってアクセス解析覗いてみたら、 ぎゃあああ、ブログのほうが200ヒット以上してた。 それもみんな「嫌韓流」のキーワードで。 こんなことならもっと時間かけて練った文章書いとけばよかったと反省。 しかもまだマンガ嫌韓流買ってないし。
- しかし、嫌韓流はやっぱすごい反響があるんだなあ。 あんな辺境のブログにすらアクセスがあるんだから。 そして、こうなってくるとあちらのパクリ大国の反応が非常に楽しみ。 来月あたりに嫌日流とかタイトル付けたマンファ出してくるんじゃないかと思うと、 オラもうワクワクしてくっぞ。
- さて、アクセス解析を見てて気付いたのですが、 「菅山かおる 壁紙」といったキーワードでこのサイトにアクセスされる方が大勢いらっしゃいました。 無駄足踏ませて本当にごめんなさい。 現在はすでにかおる姫の壁紙と待ち受けはありません。 ただ、こうやって書くとまた検索に引っかかってしまうという悪循環。 ほんとすいません。
- と書いたところで、秋月杏奈の動画のダウンロードが完了。 よっしゃ、こんなところで日記なんか書いてる場合じゃなくなった。 じゃ、そういうことで。
2005年7月27日(水)
- 今日は暑かったですね。 溶けるかと思いました。 台風一過で澄み切った青空のこんちくしょう。 そういえば子供の頃って、台風一過を台風一家だと勘違いするよね。 などという微笑ましいエピソードを語って好感度アップを狙う作戦。
- マンガ嫌韓流を本屋さんに買いに行ったのですが売り切れてました。 入荷は未定とのこと。 あー、やっぱ初版3万くらいじゃこうなるよなあ。 弱小出版社だとかなり冒険した数字だと思いますけど。 とりあえず本屋さんで、 「マンガ嫌韓流ありますか? え? けんか流じゃなくて嫌韓流。 そう、韓流ブームの韓流に嫌いって書いて嫌韓流」 とアピールしてきたからいいか。
- じゃ、そろそろとうもろこし食べるのに集中したいんでこのへんで。 けいすけ流のとうもろこしの食べ方は、 最初に二列ほどプチプチ地道にちぎって空白地帯をこしらえて、 そこから一気に列単位で刈り取っていきます。 そうすると食べ終わったとうもろこしがすごく綺麗なの。 かぶりつくのは焼きもろこしのときだけ、それ以外は邪道。 ええ、私は典型的なA型です。
2005年7月28日(木)
- 今日の電車男を一言で表現するとこうなる。
- _| ̄|○ ○| ̄|_
- つうかさ、白石美帆がべらぼうにかわいいんですけど。 私はね、性格悪そうな人が好みなのね。 悪いのではなく悪そう、ここがポイント。 役柄なのか普段のままなのか、今の白石美帆は私にとって完全無欠なわけ。 ダイの大冒険で言えば、ブチ切れバラン級の強さ。 もうあの役のまま罵倒されたい、AVの立花里子みたいに僕をけなしてくれ。
- ドラマ内で速水もこみちの役名がけいすけで、 私の名前もけいすけでしょ。 だから、エルメスがけいすけけいすけって呼ぶたびに、 エルメスAAにあった「ふふ、呼んでみただけ」なんて妄想にふけるわけです。 ああ、私がもこみちのようなイケメンだったらあそこももこみちだったのに。
- じゃ、立花里子って名前書いたら立花里子のAV見たくなったんでこれから動画探してきまっする。
2005年7月31日(日)
- あああ、今月は毎日更新してたのにやっちまったぜ。 ついついサボタージュしちまった。 私だって色々忙しいのさ。 押し入れ掃除して、 エロゲーの箱や保存用ゲームの置き場所を移したり、 漫画の配置を変更したりしてさ。 うん、全然忙しくねー。
- 昨日は隅田川の花火を観ました。 テレビ東京じゃなくて生で。 やっぱいいね、花火は。 すさんだ心が洗われるぜ。
- 花火大会ということで小学校からの友人が集合。 未来の天皇誕生日2月23日と未来の昭和の日4月29日に生まれた、 友人の赤ちゃん二人も集合。 これがもうかわいいのなんの南野洋子。 さすがあれだ、私のフィアンセ達だ。 よっしゃ、そろそろ光源氏計画を発動させるか。 物心つく前が勝負だ。
- あと、花火のついでに、 話題のドラマ「女王の教室」のロケをしてる小学校の場所を小耳にはさんでちょっと見学。 やべー、ロケしてるとこ見てみてー。 誤解される前に言っておくと、 私はロリコンじゃない。断じてない。 健気な和美ちゃんがほんのちょっとだけ好きなだけだ。
- じゃ、ふがいない試合で北朝鮮に負けて腹立たしいので寝る。 どうでもいい大会なんだからもっと若い選手を起用して欲しかった。