ラボ ・ 研究レポート








   ☆ エンブレム ☆


まず、僕達の戦闘服で一番の特徴と言えば、なんと言っても胸のエンブレム! 『V』 の文字ですよね
V、V、V!
バーンッと、インパクトがあるよな
『コン・バトラーV』 の 『V』 やな
オイ達がバトルチーム…コン・バトラーの搭乗者ちゅうこつを主張しとるばい
それだけじゃいわ。 この 『V』 には2つの意味があるのよ
2つぅ〜?
そうです。 1つは “ Victory ” の 『V』 。 日本語で 『勝利』 を意味する言葉ですね
はぁ〜、常に勝利するようにちゅう願いが込められとるんじゃのぉ。
一種の 『願掛け』 ですね
で、もう1つは?
ローマ数字よ。 ローマ数字で 『5』 を 『V』 って書くでしょ?
なるほどなぁ。 コン・バトラーは5体のバトルマシンから出来とるからな
結構、考えてつけてんだな。 ただ単に格好いいからって訳じゃねぇんだ
けど、これで研究になっとるんかいな?


トップへ






   ☆ 肩 ☆


ネコミミ?(笑)
この戦闘服のもう1つの特徴は、この肩の部分でしょう
一部から 『ネコミミ』 って呼ばれてるらしいな ( /// )
何で、尖っとるとでしょ?
上向きになってるのが、ポイントよね
ええ。 上向きになっている事で、腕が上がりやすくなってるんですね
あっ、な〜るほどなぁ。 横に真っ直ぐやったら腕上げる時、引っかかってまうな
細かい配慮がされとったとですね
飾り無しのノースリーブか、飾り無しでアンダーと一体化してれば、その心配はありませんけどね(苦笑)
それじゃ、つまりらないじゃない! 戦闘服でも、ある程度はファッション性もなきゃ
そーそー。 ヒーローは、格好良くなけりゃな!


トップへ






   ☆ 前あき? 後ろあき? ☆


実は、あの上着は、前あきなんだぜ
実は前あき
前あきで、チャック止めなのよね
第12話で豹馬さんが、第24話でちずるさんが、上着の前を開けているシーンがあるので、前あきなのは間違いありませんね
豹馬しゃんの方は、四ッ谷博士に傷の応急手当のために脱がされた所ばい
ちずるの方は、女医の山本はんに病気見抜かれて、検査受けた後、服着直している所やな
ココで、ちずるは下からチャックを上げてっから、チャック止めになってんのが分かるな
普段ならともかく、緊急時の着替えには、後ろあきでは大変ですよね
オイは、後ろあきじゃと、普段でも着替えが大変たい…(^_^;
後ろあき  
太り過ぎなんや。 ちぃと、ダイエットでもしてみたらどや?
腹出過ぎだよな
柔道家には、大きな体が必要たいっ!
大作さんは、柔道家じゃなく漫画家になるのが夢なのでは?
漫画家にデカイ体はいらねぇよな〜
うぐぐ…
今回は、大作君の負けね(笑)
 


トップへ






   ☆ ライン (有り) ☆


アンダー・上着・ズボン、全てにライン有り
実は、バトルチームの戦闘服、全ておそろいという訳では、ないんですね
俺と十三、大作の3人は、色は違うが形は同じだよな
せや。 上着・ズボン・アンダー、みなライン入りや
ラインの色は、豹馬しゃんと十三しゃんが 『白』 。 オイが 『薄茶』 たい
上着は両脇の下。 ズボンは両サイドの腰から足首にかけて。 アンダーは、肩から手首にかけてラインが入っていますね
何で、大作くんはペースの色である茶色と同系の色で、豹馬と十三くんは白なのかしら?
まぁ、俺は手袋やブーツが白だから、まだ分かるけどな。 十三は、何でだ?
そないな事、ワイが知るかいっ! 支給された時から、この状態やったんやで
ちゅーか、大作だけ色がちゃうっちゅートコが、ポイントやないのか?
オイも支給ン時から、この状態じゃったけん、色に関しては知らんとよ

これって、南原博士のデザインでは? ちずるさん、ご存じないですか?
この服のデザインに関しては、全然関与してないから…分からないわ、ごめんなさい
3人とも、白ラインでいいんじゃねぇかと思うけどなぁ
オイだけ特別に期待されとったのでしょ(^o^)
ホンマか〜? ただ単に、大地の色なんやないか? 1台だけ空飛べんで、地べた走っとるさかいなぁ
あっ、きっとそうだぜ!
そ、そんなこつ…
う〜ん、あり得るかも知れませんね…


トップへ






   ☆ ライン (無し) ☆


で、ワイら3人以外は、基本は同じでも微妙に形がちゃうんやな
全く、ライン無し
ちずるは、ズボンじゃなくてスカート。 小介はアンダーの袖が長いし
2人には、ラインも無かね
も一つオマケに、小介はワイらと違うて、ズボンをブーツに入れとらんし
ほっといて下さい。 ズボンをブーツの中に入れたり、袖を手袋の中に入れるのは嫌なんです。 この方が好きなんですよっ
でも、それ以前に袖がブカブカだよな〜。 サイズ合うヤツに変えてもらえよ。 うっとぉしーぜ
せやせや。 人間、サイズに合わん服やと動きが制限されるで
ぼ、僕は頭脳担当ですから…
ち、ちずるしゃんのスカートは、とっても可愛かねっ (必死にフォロー)
あ、ありがとう
ばってん、2人のにはラインが無いのは、何でじゃろか?
せやな〜。 上着とスカート、ずるずるズボンはともかく、アンダーはライン有ってもええんとちゃうか?


トップへ






   ☆ セパレート ☆


セパレート
第24話でちずるさんが、上着を着直してるシーンをみると、戦闘服はセパレートになってるようですね
「ようですね」 て…何やそれ? いつも自分が着とるモンやないか
本編で、着替えのシーンありませんでしたから…そういう十三さんは、分かってるんですか?
………(^▽^;
墓穴掘ってやんの〜(笑)
なんやと〜っっ?!
やめんしゃい、2人とも
んもう、しょうがない人たちね
それはともかく、安全性を考えるとツナギになってた方がいいとは思うんですけどね
そういや、第16話で、ちずるのシャワーシーンあるよな?
 
なっ、何よ、いきなりっ?! 関係ないじゃない! ( /// )
シャワー
どきゃんしたとね、豹馬しゃん?
いや、あの時、ちずるが脱ぎ捨ててた戦闘服、上と下が分かれてたな…と
あ〜、おまはんの後輩のイタズラ小僧 『飛田 小太郎』 とか言うんが来た時やな。 そー言えばそうやな
となると、戦闘服はセパレートになっているというのは、確実ですね
そんな事より、一体、いつ私の部屋の中見てたのよっっっ?!
 
 


トップへ






   ☆ ベルト・1 ☆


じゃ、今度は 『ベルト』 について
バックルベルト?
このベルトのバックル、通信機になってんだよな
ワイも、コレ使うたわ。 バックルの裏がマイクとスピーカーになっとんのや。 それに線がついとってベルトと繋がっとんのや
電話の受話器についとるような伸びる線じゃね
コレ、お腹に電話をつけてるみたいで…昔はともかく、今は…ちょっと…ねぇ…
ハッキリ言って、格好悪ぃよなっ
格好が良いとか悪いとかではなくて、機能性とかを見て下さいよ
コレで、機能性がエエんかいな?
少なくとも、マイクは落として無くしたりせんばい
それはそうだけどよぉ、もう少しな〜。 せめて、有線じゃなんくて、無線にして欲しかったよなぁ
あたしも、デザインに参加させて貰えば良かったわ
今なら、時計型とかが主流でしょうか?
その方が持ち運びも楽だし、時計にもなるし、一石二鳥だぜ
時計型やったら、私服ン時も使えるしなぁ。 けど、このバックルやと他では使えんわ
もっと違った小物でも入ってるケースだった方が良かったかもね
小物って、何入れんだよ?
バンソーコーとか、増血剤とかどうね?
僕達に、怪我は付き物ですからね


トップへ






   ☆ ベルト・2 ☆


ところで皆さん、ベルトの左右についている楕円形の物、なんだかご存じですか?
え〜っと…
…知らんばい
考えた事、あらへんなぁ
薬?
本編にも出てこなかったしね…
で、一体、何なんだ?
知りませんっ (キッパリ!)
   他4人、ズッコケている
何やねんっ、その答えはぁ?!
分からないからこそ、ラボの題材に、いいじゃありませんか
まぁ、確かに…
じゃ、さっそく想像してみるたい
形からすると、カプセルっぽいよな
カプセルっちゅうたら、薬を思いつくなぁ
オイ達が怪我した時の応急手当用の薬が入っちょるとか?
もっともな意見だけど、戦ってる最中に応急手当なんかできないわね。 やるとしたら、戦いが゛終わった後ね
しかし、戦いが終わった後ならコネクションに帰還して医療部へ行けばいい訳ですから…
コネクションの近くやったらエエけど、遠くの場合は、どないすんのや? あらゆる状況が考えられるんやで
そーだよなー。 確かにコネクション近くで戦う事がおおいけど、海外で戦った事もあったし、無人島に誘い込まれたって時もあったよな
じゃぁ、薬が入っていると仮定して、どんな薬が入ってるでしょうね?
オイ達の怪我で多かもんは…切り傷、擦り傷、ヤケド、打撲…
となると、入ってるのは、塗り薬か小さい貼り薬かしら?
痛み止めとかは、飲み薬やろな。 けど、水無で飲むのは結構ツライで
チュアブルタイプなら、大丈夫でしょう
あの頃、チュアブルタイプなんてあったのか、疑問だけどな
結局、入る大きさや量が限られますから、入っていたとしても、ホントの緊急応急用ですね
そうね。 バトルマシンに救急セットを装備しておけばいいんだものね
マシンの外にいた時、マシンに帰るまでの応急用っちゅう事じゃね
ほな、薬が入ってるんや無かったら、何やと思う?
フック
う〜ん…飾り?
もっと建設的な意見、言わんかいっ
じゃぁ、フックとかはどうでしょうね?
フック?
どこかへ降りたり上がったりする時とかに、命綱をつけるフックとかどうかなって
いい意見だわ、小介くん。 さすがね
そんなの、1カ所か、両脇に1カ所ずつでいいんじゃねぇか。 何で6カ所もあんだよ?
あ〜、う〜、え〜っと…
思い切って、携帯小型爆弾とか
アホゥッ! ムッチャ、怖い事言いよってからに
俺達は、歩く爆弾か
爆弾抱えてバトルマシンに乗るのは、ちょっと…
戦闘中に、衝撃で爆発したら、一巻の終わりね
………
う〜ん。 ほな、エネルギーパックちゅうのは?
何の?
ワイは使わへんけど、みんなが使てる光線銃のや
予備マガジンみたいな物ですね?
そやな
ビンゴッて感じだな、ソレ
あまり十三くんみたいに銃を持ち歩かないけど、マシンに乗って戦う時ばかりじゃないから必要ね
他には薬同様、救急セットに入っていそうですけど、固形食料ってのもありですかね?
ソレも、マシンの外にいる時用じゃね?
そうですね
小さなモンだが、考えてみると、用途が色々思いつくな
ホンマやなぁ
でも結局、真相は分からないのね(笑)
設定が分かりませんからね(笑)
(こそっと) やっぱり、タダの飾りじゃねぇの?


トップへ






   ☆ 色 ☆


ピンクバトラー?(笑)
さて、今度は色についてです
赤・青・黄色〜♪
『チューリップ』 やないでっ。 それに 『青』 やのうて 『白』 やろが?
でも、それに近いわよね〜(笑)
ヒーロー物のチームの基本たいっ
戦隊物と同じやな。 『○○戦隊 ××ファイブ』 とか? (笑)
たいがい、制服のたぐいは、形も色もおそろいだよなぁ。 俺たちの場合、形の基本は同じでも色違い
ホンマ、何で色が同じやないんやろな?
男女で、形が少し違うっちゅうこつは良くあるばい。 ズボンとスカートとか…
男女で、形が同じでも色違いっていうのもあるわね
俺たちの場合、全員色違いだもんなぁ…
 
思うに、一つはメンバーの識別がしやすいからではないでしょうか?
シルエット
どういうこっちゃ?
つまりですね、顔が識別しにくい状況でも、色なら識別できたりしますからね
濃霧の時とか?
そうです。 それに僕達はヘルメットを被っていますから、顔の識別が更にしにくいですし
別に、色なんか見なくても分かるじゃねぇか、体型で
ホンマや。 特に大作と小介は、間違いようがないなぁ(笑)
僕達は、たまたま判別しやすい、体型の違うメンバーがそろってしまっただけですよっ
そうね。 もし同じような体型の人が集まっていたなら、この色違いはメンバー識別に有効だわ
オイ達はともかく、豹馬しゃんと十三しゃんは、判別しにくくなかとね?
ワイと豹馬やったら、背丈が全然違うやないか
でも、十三君が少しかがんでたりして、上半身しか分からなければ、あり得るわ
更に、場合によっては、ちずるさんも豹馬さんと判別しにくい時が有りそうですね


トップへ






   ☆ ヘルメット ☆


安全においても、合体においても重要なアイテム、ヘルメットについて
脳波リモコン
コレ、結構優れモンなんだよな
単なるヘルメットっちゅう訳でもないんやな
まず、オイ達の脳波をロペットへ届けてくれるばい
合体には、必要不可欠よね
脳波そろわんと、合体できひんからなぁ
そろう以前に、脳波測定できねぇとな
このヘルメットが脳波測定器の一部になっている訳ですね
後は、リモコンの操作装置の方だな
合体や、長時間の操作はできん。 ばってん、短時間なら、バトルマシンを自由自在に操る事ができるばい
やりすぎると、えれぇ疲れっけどな
そーいえば、おまはんは、脳波操縦装置の経験あったなぁ
いででででっ
アレは、キッツイぜぇっ!
ヘルメットの両脇についちょる物は、リモコンスイッチを兼たアンテナかのぅ?
そうですね。 ココを少し動かす事で脳波リモコンの操作スイッチがオンになるんですね
形状が確かにアンテナ状よね。 これでロペットへ脳波をとばして測定して貰ったり、バトルマシンを操る指令の脳波をとばしたりするのね
そして、何ちゅうても、ヘルメットとしてオイ達の頭の安全を護ってくれちょるばい!
元々、ヘルメットやもんな(笑)
でも、ホントに、このヘルメットは僕達の命の恩人ですよ。 今では常識となっているシートベルトが、バトルマシンには有りませんからね…(-_-;

動きが激しいと、シートから放り出されちまうんだよな
特に僕は、皆さんより軽いし小さいしで、大変でしたよ…(-。-)
小介くんにとっては、特に重要なアイテムだった訳ね
重要じゃからこそ、バトルマシンの中に予備のヘルメットがあるたい


トップへ






   ☆ 人名 ・ 豹馬 ☆


え〜、僕達の名前ですが…
名前がなんだよ。 俺の名前に文句でもあんのか?!
いえ、そうではありません。 由来などについて考えてみようと…
小介は 『小さい』 から “小” 介なんだろ(笑)
ほな、大作は 『大きい』 から “大” 作かいな(笑)
この紋所が目に入らぬか〜っ!(笑)
んもぅ。 2人とも真面目にやってよっ
ばってん、 「違う」 と言い切れんばい…(^_^;
メンバーの中で、企画段階から名前が変わってないのって、僕とちずるさんだけなんですよね
四ッ谷博士も変わってないわね
確か、俺は今の名前の前は 『中島 俊 (なかじま しゅん)』 ってのだったな
ハネた感じにしたかったちゅうコトじゃけん、それで 『俊』 かのぅ?
確かに、小さい 『ゃ・ゅ・ょ』 の入る言葉は、他の言葉とは違うた響きがあるさかいな
何で 『俊』 から 『豹馬』 になったんだかな〜? 『俊』 でもハネた感じと速そうなイメージあるからいいけどな
『豹馬』 っちゅうのは動物の名前使うとるから、野性的なイメージも入れよと考えたんやないか? エテ公には、ピッタリや
何だとっ?! てめぇっっ
やめなさーいっっ!!
豹馬しゃん、落ち着いて(^_^; (豹馬を羽交い締めにしている)
十三君も、からかわないでっ
まぁ、『俊』 よりは野性味が入りますね。 特に 『豹』 は、猛獣ですし、スピードの天才にふさわしく足の速い 『馬』 と密林で素早く動く 『豹』 の組み合わせというのも考えてますよね
密林のハンター 『豹』 と、人間とは古い友人サラブレッドの 『馬』 。 どちらもカッコイイじゃない。 ね、豹馬?
さすが、ちずる。 この名前の良さが分かってるぜ
……… (ちずるしゃん、ナイスフォローたい…)


トップへ






   ☆ 人名 ・ 十三 ☆


ゴルゴ十三?!(笑)
十三さんと大作さんも、企画の時とは、名前が変わってますね
オイは、姓は変わっちょらんけど、名前が 『益夫』 だったばい
ワイは、姓、名前、どっちも違うてたな。 はじめが 『東山 勇太郎』 。 次が 『浪花 大介』 や。 で、『十三』 になったと
『大介』 だと 『大作』 と被るから変えられたのでしょうか?
どちらの名前が、いつ変えられたのかが分からないから、何とも言えないわね
俺、思うんだけどよ、十三はキャラ設定から 『十三』 になったのかもな
どーゆーこっちゃ?
『スナイパー』 だろ? 『ゴ○ゴ13』 から取ったのかな、と(笑)
あり得るかもしれんばい…
意識してたかもね
ニヒルなスナイパーやしな(^ー^)
『ゴル○13』 は、1968年10月 (ビックコミック 1969年1月号) から連載開始で、コンV本放送より前から連載してますから、あり得ますね


トップへ






   ☆ 人名 ・ ちずる ☆


ちずるの名前も、不可解だよな
ちずる?!
何で、不可解なんですと?
普通、漢字だと 『千鶴』 だろ? となると、読み仮名は 『ち る』 じゃねぇか
せやな。 『つ』 に濁点やな。 けど、ちずるは 『す』 に濁点やな
名付けた人が、書き間違ったんじゃろか?
書き間違って、ソレがそのまま付いたかどうかは分からないけど、おかげで、あちこちで名前の誤植が絶えないわ…
よく知らない人なら、音から 『千鶴』 → 『ちづる』 と判断しますよね
他に何か、意図でもあったんかいな?
実は、 『地図留』 とか 『千頭流』 だったとか?(笑)
その字じゃ、今時の暴走族のようたい…(^_^;
変な字を当てないでよっ、もうっ( `ヘ´)


トップへ






   ☆ 姓 ☆


食い倒れ人形
名前の方だけでなく、姓の方も興味深いですね。
『東・西・南・北』 とかから付けたのよね。
資料で残っことるのは … ワイが 『東山』 、大作が 『西川』 、ちずるが 『南原』 、小介が 『北』 、で、豹馬が 『中島』 。
結局、『東・西・南・北』 で残ったのは、 『西川』 『南原』 『北』 の3つだったな。
男性陣は、出身地も絡んでたりしますよね。
小介は北国、『北海道』 の出身だしな。
何でも、『地方名』 や 『色』 でも名前を考えた事があるらしいですよ。 地方名は、『東京・大阪・京都・名古屋』 とかで。
大阪の方を、『浪花』 と呼んだりするばい。 十三しゃんの姓は、そこから付いたとね。
『色』 に関する資料はありませんけど、豹馬さんは、『東京』 からの連想で、「江戸幕府から葵の御紋」 と。 あと、ちずるさんの名前では 『京野みやこ』 というのも有ったようですよ。
それは 『京都』 から付けたのね。
今の名前に落ち着くまで、5〜6回くらい名前変わっとるらしいで。
オイは、『東・西・南・北』 の名残だけのようたい。
それは、あたしもそうじゃない?


トップへ






   ☆ 人名 ・ 四ッ谷 ☆


そーいや、四ッ谷のおっちゃんは、某・超有名アニメに出てくる、某・有名博士に対抗して付けられたんだよな?
四ッ谷駅
対抗かどうかは…。 でも、同じ中央総武線なんですよね。 お●の水駅と四ッ谷駅って…。
同じ沿線でゲン担ぎかいな?
かもね(笑)
ところで、下の名前は、何てぇんだろ?
………
………
……さぁ?
南原博士にも、下の名前、あったんだぜぇ。
確か、『猛 (たけし)』 でしたよね?
そうよ。 『南原 猛』 よ。
おっちゃんの下の名前なんぞ、とんと考えたコト、無かったワ。
何ちゅうとでしょうね?
まさかとは思うが…。
何か、思い当たる事でも?
『博士』 は 『はかせ』 じゃなくて、『ひろし』 とか…?
………
『四ッ谷 博士』 で、『よつや ひろし』 かいな?
う〜ん、どうかしらねぇ…
謎ですたい。


トップへ






   ☆ 博士号 ☆


四ッ谷博士 (ハカセ) の名前が出たトコで、もう1つ疑問があるんですが…。
何や?
四ッ谷博士って、何の 『博士』 だと思いますか?
………
………
……そういえば…。
本編には、出てへんなぁ?
…… (実は、 “電磁学専攻” って情報も入ってるんですけどね。 でも、やっぱりそれだけじゃ収まらないと思うんですよね … )
でもよ、コンVのメンテとか追加武器作ったりしてたんだから、そっちの方じゃねぇの?
南原博士が、自分の後任にするくらいじゃしのぉ。
でも、「地球を愛しこそすれ、人間など愛していない」 とまで言い切った四ッ谷博士だから、自然関係とかも考えられなくはないと思うわ。
自然を残すための研究してたってコトかいな。
でも、それではコンVや武器関係は無理ですよ。
色々な博士号持ってたりして
じゃ、自然を守ったり残したりするための機械開発を研究してたとか?
ばってん、科学の力で自然を守ろうっちゅうのは、難しくないじゃろか?
あ、そうそう。 四ッ谷博士って、医学にも通じてるのよね。
そーいや、俺の腕の手術やってくれたのは、おっちゃんだったな。
ちずるさんの心臓手術の時も、立ち会いましたよね。
あんな顔しとっても、アル中でも、おつむン中は結構優秀なんやな。
人は、見かけによらねぇなぁ
では、ちょっとまとめてみましょうか? 考えられる物として… 『ロボット工学』 『電磁工学』 『機械工学』 『自然科学』 『医学』 …
『植物学』 『動物学』 とかも考えられそう。
考えただけで、頭が痛くなるばい。
ん〜… 結局、どの博士かは分からへんけど、一応、知識はあるっちゅうことやな。
『博士号』 は持って無くても、資格だけは一応持ってんじゃねぇの?

そうね。 医師免許は持っていそうね。 でないと、手術なんてできないもの。
『医学』 に関しては、出てきた回数も少なか。 じゃけん、医学博士の確率は低かね。
南原博士が、コンVを託すくらいですから、やっぱり理系の博士の確率が高いと思いますね。
何の博士号持ってんだか分からねぇけど、食えねぇおっちゃんだってコトだけは確かだよな。
せやな。 奥歯に解毒剤仕込んどったり、こっそりサブコネクション作っとったり…。
ひょっとしたら、1つだけじゃなくて、いくつも博士号持ってるのかも知れないわね。
… 信じられねぇけど、それもあり得るかも…。


トップへ






   ☆ 南原博士 ☆


四ッ谷博士の話が出ると、同じ “博士” である南原博士の方も気になりますよね?
『地球最高の頭脳』 っちゅうアダ名があるくらいじゃけん、四ッ谷博士以上にたくさん博士号持っちょるんじゃなかね?
だよな〜。 おい、ちずる。 実際のトコは、どうなんだ?
(((^▽^;
何やぁ。 ひょっとして、知らんのかい?!
だってぇ … 聞いた事ないもの。 それに、あたしにとっては “博士” じゃなくて “おじいちゃん” だったし … 。
あまり、資格とかは関係ないって事ですね。
案外そんなもんかもな。
資格を持っちょっても、持っちょらんでも、同じ家族ばい!
ほな、いつも通り、勝手に想像させて貰いまひょ。
まぁ、コンV作ったくらいだから、やっぱ理系の博士号は持ってそうだよな。
考古学者?
そうですね。 機械工学、ロボット工学。 それからバトルマシンは空を飛びますから航空力学とか … 。
ソレを言うなら、マリンは潜水艇にもなるし、クラフトは地下にもぐれるわ。
ほな、海洋学とか地質学とかも候補に挙がるなぁ。
コンVは兵器じゃし、武器や戦争に関するもんはどうね?
う〜ん … それはチョット考えづらいかも知れません。 でも、コンVを作成する過程で勉強・研究はしたでしょうね。 資格はともかく、コンVを作ったくらいですから博士並でしょう。
よう、大事なの忘れてるぜ。 コンVは “超電磁” ロボだぜ!
そうそう。 電子工学とか電磁学、光学も忘れちゃ駄目よね。
他に考えられるとしたら、宇宙学、歴史学、考古学、遺跡関係とかですかね?
コンVとは、余り関係ば無い学問じゃなかね?
そんな事はありません! コンV作製そのものには関係なくとも、他に関係しますよ。
何や?
南原博士が、何故コンVを作ったかを考えれば、解ります。 僕達だって、第1話で南原博士から説明を受けてるじゃないですか?!
小介君の言う通りだわ。 忘れちゃったの?
そうだっけか?
んもう。 「宇宙人は地球に来ている」 っていう説は世界各地の遺跡や伝承、その他宇宙に関しての事とかを研究して出した結論なのよ。
思い出したばい。 その結論から不安ば抱いてコンVを作ったとね。
その通りです!
戦いの方ばっかりに気ィ行ってしもて、すっかり忘れとったワ。
「いつからキャンベル星人が来ていたか」 って事より 「今、連中に地球を侵略させない」 って考えばかりだったからな。
う〜ん。 確かに戦時中は、そうだったわね。
まぁ、その事はおいといて。 歴史学とか考古学、宇宙学が候補に挙がった事は、納得して貰えましたね?
ほな、そろそろ結論だそか。
結論って言ってもなぁ … 。
四ッ谷博士以上の謎が出てきただけじゃなかね?
((((^_^; … ほな、そゆことで。
良いのかしら、こんな結論で … ?


トップへ






   ☆ ハーフロイド・1 ☆


想像図
じゃ、こちら側の事ばかりでも何ですから、たまには敵側の事も話題にしてみましょうか。
そうね。 敵側にも、色々不可解な事、有るわよね。
俺が一番分からねぇのは、あの 『ハーフロイド』 とか言うのだな。
同感やな。 足作らんかったのは、何でやろ? 不便で、しゃぁないと思うねんけど … 。
反乱とかさせない為、っちゅう事じゃなかね?
でも、それならば支配者に対する絶対忠誠をプログラムしておけばよいのでは?
でもよぉ、ロボットとは言っても感情があったんだろ? 感情がありゃぁ、そんなプログラム、打ち消せそうだけどな。 ロペットの例もあるし。
豹馬の言う事も一理あるわ。 もしそうなら、足がない事で自由に動き回れないから、反乱とかは、ある程度、押さえられるわよね。
ばってん、 『転移装置』 っちゅうもんがあったばい。 アレで、どこへでも行けるんじゃなかね?
せやなぁ … 。 けど、特定の場所しか行けへんようなっとればエエのとちゃうか?
“ひおあきら” さんのマンガでは、足がありましたね(笑)
そーそー。 俺の昔のライダー仲間に化けやがったっけ。
ああやって、知り合いに化けさせれば、色々な作戦を組めるのにね。

コンVの偽物は、作っとったのになぁ。
ジャネラ達は、十三しゃんの偽物ば作ったばい。
アレも大変だったよな。
何だか、論点がズレて来てますよ(^_^;
せやな。 ハーフロイドの話、してたんやったな。
んじゃ、結論は 『反乱防止』 か?
う〜ん … スッキリせんばい。
案外 … 単なる作成者の 『趣味』 だったりして … 。


トップへ






   ☆ ハーフロイド・2 ☆


あ、ハーフロイドで気づいた事あんねんけど …
何ですか?
兵士達やけどな、ハーフロイドに使われてたやん。 生身の兵士達が何でハーフロイドなんかに素直に使われとんのやろな〜? て … 。
なるほどな。 確かにそうだな。 ハーフロイドと生身のキャンベル星人なら、普通、生身のキャンベル星人の方が地位は高そうだよな。
上からの命令で 「ハーフロイドの命令には従う事」 と言われてるんでしょうけどね。
兵士達に、不満がありそうじゃのぉ。
そうね。 上からの命令で、仕方なく従ってそうよね。
きっと 「ハンパな作りモンのクセにーっ!」 とか腹ん中で考えとんのやで、絶対!
不満が溜まって反乱とか起きんのかのぉ?
う〜ん、反乱より前に待遇改善交渉とか … ガルーダかオレアナに対して意見しそうですが。
あっ、ひょっとして … 。
何だ?
キャンベル星って、色々な星を侵略していたのよね? だとしたら、下っ端兵士達は侵略した星から連れてきた奴隷なのかも。
あ、だから逆らえへんのか!
あり得ますね。 自分達の本星に家族が人質に取られてるとか。
コスモバードやしず坊達みたいにコントロールされていたとか、洗脳されていたとかも考えられるぜ。 だからハーフロイドに使われる事に疑問を持たなかったとか。
自分の星の人間を無駄に使わず済みますね。 要職だけキャンベル星人が担当して、下っ端は余所の星の住人を使うと。
卑劣たい!
本当のところは分かりませんが、可能性は高いですよね。 ドレイ獣やマグマ獣を作る奴隷は現地調達。 武器を持たせる下っ端兵士は侵略を終えた星から調達して洗脳とか … ですかね?
地球人も侵略されとったら、そうなっとたかもなぁ。
つくづく侵略されなくて良かったわよね。


トップへ






   ☆ ハーフロイド・3 ☆


そーいえば … 以前も話したけどよ
何?
“ひおあきら” の書いたコンVのコミックスでは、足があるミーアが出てくるだろ?
ああ、豹馬しゃんの元カノの “ナナ” っちゅう娘に変装して出てくるヤツじゃね?
そーそー。 アレ見て考えたんだが、功績を挙げるとハーフロイドからアンドロイドに昇格 … つまり、足つきになるって事はなかったのかな? ってさ。
剥製タイプから完全なヒューマノイドタイプにして貰えるかっちゅうことやな?
どうなんでしょうねぇ? 功績を挙げても、それを “功績” として見るかどうかはオレアナ次第でしょうし。
案外、功績を挙げても、それまでの失態の点数を減点したりとか、色々難癖付けて昇格させてくれなさそうだわ。
「オレアナ : ギルア、今回の作戦自体は良かったが、成功には至らず、よって減点」
「ギルア : そんなっ、オレアナ様! 作戦自体の点数は入れて下さらないのですか?!」

なんてな(笑)
ハーフロイドにも苦労があるんじゃのぉ …
ギルアは、作戦立案や戦闘指揮っちゅう仕事での評価やったかもしれへんけど、ナルアとミーアは?
ナルアはドレイ獣作製と奴隷人の管理ばい。
ミーアは … どれだけガルーダの疲れを癒せたか、か? これって点数付けられるモノか?
第3者から見ると、癒せたかどうか、よく分からないわよね。 となると、ミーアの採点はオレアナじゃなくて癒して貰ったガルーダ自身がするようね。
まぁ、あくまで想像ですから。 でも、アンドロイドへの昇格が有ろうが有るまいが、苦労はあったでしょうね。
ガルーダに “壁飾り” 呼ばわりされとったしなぁ。
作戦が上手くいかねぇと、ガルーダに八つ当たりされてそうだしな。
下手すると、スクラップにされかねませんしね。
現代の地球人で良かったわ、あたし … 。
ハーフロイド達が昇格点を取れるのは、何時の事でしょうね?
永遠に無いんじゃね?
結局、オレアナ城が崩壊したよって、昇格もクソもあらへんけどな。
あ、ついでにもう一つ。
何?
ハーフロイドって、背筋強いと思う! でねぇと、あの姿勢維持できねぇよっ
豹馬 … 。


トップへ






   ☆ ハーフロイド・4 ☆


ハーフロイドに関して、もう一つ疑問が …
何や、まだあんのかいな?
で、何なの?
ガルーダ達の時には頻繁に出てきたハーフロイド達でしたが … ジャネラ達になった途端に出てこなくなりました。
あ、そう言えば … 。
同じキャンベル星人同士なんですから、同じ技術や同じ習慣などがあるはずですよね? ならば、ハーフロイドをジャネラ達も使っててもおかしくないはずなのですが … 。
下っ端兵士は制服(?)はちごてたけど、チラホラ出てきよったなぁ。 けど、確かにハーフロイドは出てきとらんなぁ。
キャンベル星じゃ、ハーフロイドってポピュラーじゃなかったのかしら?
ポピュラーなら、ジャネラ達も使ってても良いよなぁ?
オイ達の見える所 … 表面に出てこんかっただけで、裏方で居たかもしれんばい。
な〜るほど。
ガルーダ達の時程、ジャネラ達の方ではハーフロイドを重要視してなかったって事かしら?
かも知れませんね。 逆に、ガルーダ達の失敗を見て、ハーフロイドには裏方だけをやらせるようにしたのかも知れません。
天才科学者のワルキメデスがいるよって、マグマ獣はワルキメデスが担当やもんなぁ。 ナルアもどきのハーフロイドにデータ整理くらいはさせとったかも知れんけどな。
ミーアみたいな、癒し系のハーフロイドも居たのかしら?
ジャネラとワルキメデスとダンゲルにミーアもどきは … 必要か?!
う〜ん … 想像できんばい。
いや待ちぃ。 ジャネラには居たかも知れへんで!
何でそう思うの?
ワルキメデスとダンゲルに対する愚痴聞き係や(笑) それに、癒し系が必ずしも女型やとは限らんで。
と言う事は?!
そや。 ジャネラの癒し系ハーフロイドは男型。 それも美少年系で “ジャネラ命!” みたいなタイプやないかと思うねん。
…… うわ〜 …… 趣味悪っ!
ワルキメデスにはナルアもどき … つまり色々管理・整理する秘書タイプやないかと思うねん。 アイツに癒し系はいらへんやろ? 神経質そうやから、居ても余り役に立ちそうも無いワ
だな〜。 となるとダンゲルは … あ〜、居てもすぐ壊しちまいそうだな … (^_^;
同感たい(^_^;
上に同じ(^_^;
壊すに1票(^_^;
全員一致の意見やな(^_^;


トップへ






   ☆ ガルーダ・1 ☆


じゃ、同じロボット関連で、 『大将軍ガルーダ』 について。
アイツとは、色々あったけど、最後は立派だったぜ … 。
ロボットだったなんて、ビックリだったわよね。
血ィ流しとったりしてたさかいなぁ … 色、緑やったけど … まさか作りモンとは思わんかったワ。
全くたい (-_-)(_ _)(-_-)(_ _)
では、オレアナは、何故 『息子アンドロイド・ガルーダ』 を作ったのでしょう?
… って、地球侵略をさせるためだろ?
普通のキャンベル星人を使っても、良かったと思いますけど?
う゛ … (-_-;)
そこントコに、ポイント有りそやな。
生身のキャンベル星人をあえて使わんかった理由が、あるっちゅうコトじゃね。
となると、考えられるのは、オレアナに 『息子アンドロイド』 の方がメリットがあるって言う事よね。
そうですね。 まず思い浮かぶのは 『親子』 という設定ですね。
単なる上官と部下より、繋がりを強くもてるよな。
普通の部下より、逆らうっちゅうコトも、無さそやな。
オレアナってコンピュータに記憶を写して像になってたから、自由に動けなかったしね。 できるだけ、従順な方が良いわよね。
ホントは、90過ぎの年寄りなんだよな、オレアナって。
ええ。 そんな高齢の人の息子となると、息子自身も、ホントはもっと高齢ですよね? 若く元気な方が、現場の司令官として動かし安かったので、若い 『息子アンドロイド』 を作ったのでは?
年寄りじゃと、現場指揮は大変たい。 ガルーダは、どう頑張って見積もっても20歳過ぎくらいがせいぜいじゃけん、オレアナにとっては、その辺が丁度良か年頃だったとね。
キャンベル星は地球より科学が進んどって、コールドスリープとかの技術もあって歳のコトも誤魔化しきくよって、ガルーダ自身に疑われんかったんやろな。


トップへ






   ☆ ガルーダ・2 ☆


アンドロイドとは言っても心があったから、ガルーダが自分の秘密を知った時のショックは、どれ程だったかしら … 。
…… 。
ちょっと話がそれてきましたね。 元に戻しましょう。 『親子』 という関係の他にもプログラムによる絶対服従という手を使えますね。
プログラムで絶対服従させる事ができるのに、何で 『息子』 っつう設定にしたんだろうな? しかもマザコンだし … 。
… 実はホントに息子がいたけど、何らかの理由で死んでしまい、その代わりに作ったとか … 。
それって、 【鉄腕アトム】 の天馬博士みたく?
可能性は、有るかもな。 最初は息子をアンドロイドという形で生き返らせようとしたとか。 でなけりゃ、 「オレアナに子供がなかったから、子供が欲しくってアンドロイドという形で作った」 なんてのだったかもな。
で、失敗を繰り返す内に、方向性が変わってしまったとか。
つまり、単なる研究の一環になってったっちゅう … 。
せやなぁ。 実際に使いながら、なんぞ研究のデータ集めとかしとったんかもなぁ。
どっちにしても、アンドロイドとバレた時は、オレアナはどうするつもりだったのかな?。
実際、ガルーダがアンドロイドやてバレた時は、状況的に言い訳もできん状態やったから、そのままあっという間にやられてしもたけど、ホンマは 「実は事故で死んだ貴方の記憶をアンドロイドの体に移して生き返らせたのですよ … 貴方が辛いだろうと思い、事故の記憶は消しましたが … 」 とか言い訳するつもりやったんかもなぁ。
オレアナもコンピュータに記憶を移してるから、不可能じゃないわよね?
マザコン回路のおかげでバッチリ信じ込みそうだぜ。
ばってん、最初から廃棄処分なボディなら、何であんなトコに起きっぱなしのなっちょったのかのぉ?
そやな〜。 廃棄処分が決まった段階でキッチリ廃棄しとったら見つからんで済んだんや。 見つからんかったら、アンドロイドや言う事もバレで済んだし、攻撃される事もなかったのになぁ … 。
案外、オレアナって “片付けられない女” なのかもな(笑)
巷で噂の “ゴミ屋敷” や “汚ギャル” っちゅう感じの?!
やだぁっ。
一応、キチンと整理しておいてありましたけど … 。
じゃ、フィギュアじゃねぇけど、コレクション趣味でもあったとか(笑)
…… 豹馬さん …… 。


トップへ






   ☆ ガルーダ・3 ☆


そういえば、あのガルーダは10体以上の失敗作を経てできたのよね?
そうですね。 本編で確認できる失敗作は … 15体でしょうか?
データ書き換え中
ひょっとして … 。
何だよ?
あのガルーダ、あたし達と戦いながらボディが新型に変わったりしてたなんてコトは … 。
?!
考えられなくもないですね。 集めたデータを元に基本システムやボディ本体のバージョンUPした物を作って、ガルーダ自身が知らない内に記憶データを移し替えてたとか。
ガルーダが寝ていたあのベット。 いくらでも細工できそうなヤツよね。 特殊電波とか出して機能停止した後、バージョンUPやメンテナンスとかしてたのかも!
途中、奴隷獣の数を増やしたり、その後、前と同じような作戦になったりしたのは、そのせいかぁ?!
あり得るかも知れへんなぁ … 。
怪我とかも、毎日チョットずつ直して、自然治癒したように見せかけたか、もしくは自然治癒したように見せかけるために、ガルーダの体の中には、ある程度のメンテナンスをしてくれるナノマシンが入っていたかも知れませんね。


トップへ






   ☆ ガルーダ・4 ☆


乙女なガルーダ
さて、そんなガルーダですけど、僕達と対峙していたのは、恐らく16号ですよね?
あ〜、本編の画像で確認できる失敗作が15体だから、多分そうだな。
外見のデザインは1号から16号まで変わらんのやな〜。
外見のデザインだけは、最初からキッチリ決まっとっちゃったんじゃのぉ。
モデルいんのかな?
実の息子の代わりに作ったなら、息子がモデルよね。 そうでないなら … オレアナの好みのタイプ?
外見はさておき、本編では1号から3号までは失敗廃棄の理由が分かりますけど、他の失敗作達はどんな理由で廃棄になったんでしょうね?
外見が廃棄理由とちゃうっちゅうのだけは分かるな。 全部同じ外見デザインやから(笑) 1号から3号までの理由て、どんなんやったかいな?
ガルーダ1号、記憶回路に異常。 失敗廃棄。
ガルーダ2号、キャラクター造形に歪み有り。 失敗廃棄。
ガルーダ3号、感情回路を与えたるも震幅が大きく、失敗廃棄。
とまぁ、こんな理由でした。

ガルーダ○号、性格に異常。 オカマになる。 失敗廃棄。
ガルーダ×号、美的感覚に異常。 ドレイ獣の造形が抽象的過ぎになる。 失敗廃棄。
ガルーダ□号、精神年齢に異常。 幼児化する。 失敗廃棄。
ガルーダ△号、性格に異常、ナルシストになり鏡を見てばかり。 失敗廃棄。
なんてな(笑)。
(^▽^)ノ
ガルーダ●号、反抗期に突入。 腹が立つ。 失敗廃棄。
ガルーダ◆号、音声回路に異常。 好みじゃなくなる。 失敗廃棄。
ガルーダ◎号、鳥人形態にならず。 つまらない。 失敗廃棄。
なんて、オレアナの我が儘が炸裂してたりして(笑)
やめてんか〜っ、笑い死にしそうや(^▽^)ノ
ばってん、何でそんなに失敗したんじゃろか?
他の技術的な事はともかく、性格的なモノがあったらオモロイやろなぁ。
性格的なモノって?
案外、ガルーダをマトモに作ってみたら、反乱起こすようになってしもて、自分の思い通り動かんよって、性格いじったとかな。
「我が母ながら情けない…キャンベル星の未来の為に、ひいては私の為に死んで下さい!」 とか言って反乱…次のガルーダもまた反乱…てな感じかぁ?(笑)
そやから、性格はマザコンにしたんやな(笑) 自分に逆らわんように。
それはどうだか分かりませんが、それ以前に、何でイチから作り直しているんでしょう? 問題の部分のみを作り直して付け直すなり、直したプログラムをインストールし直すなりすれば良いのでは?
そうよね。 いちいちボディ全体を作り直す事無いわよね。
技術っちゅうモンは日進月歩じゃけん、新しい技術ば取り入れたかったんじゃなかと?
ありそやな。
案外、部分的に作り直すってか、修理するより新しく作り直した方が手間がかかんねぇとか、安上がりとかだったりして(笑)
最近の電化製品みたいね。
となると、ガルーダのボディは安くできとんのやな(笑)


トップへ






   ☆ オレアナ・1 ☆


神像オレアナ
では、今度は母親の方、オレアナについて … 。
あの像は、オレアナの記憶を映したモノだから、本人 … オリジナルは死んじまってるのかな?
何らかの延命措置や、若返りが出来なければ、そうでしょうね。
死んどらんとしたら、 “記憶の保存” なんぞせんで “コールドスリープ” とかさせてるかもなぁ。 90過ぎのバァさんやし。
体をサイボーグ化すれば、自然な延命はできんでも長生き出来るんじゃなかとね?
そやなぁ。 それくらいの技術、持っとるやろなぁ … ?
見た目も若くできるしなぁ … 。
ワルキメデスがジャネラに似たようなコトされちょったし(第54話参照)、できるじゃろうね。
体はサイボーグ化できても、脳はどうなんでしょう? 脳そのものは取り替えられませんよ? 取り替えられないという事は、脳はオリジナルのまま … 確実に年老いていきますね。
あ、そうね。 脳だけはねぇ … 一部をメカで補強するとか補助するというのはできてもねぇ。 老化は止められないわよね。
まさかとは思うけどよ、体はもう無くて、脳だけ保存されてるなんて事はねぇよ … な?

うわっ、メッチャ恐っ!!
「どうしたらこんな頭脳になるか」 という研究の一環とし       
やめて、やめて〜|(>_<)|
ブラックたい … 。
豹馬〜、変な話振るなやっ!
悪ぃ … 。 でも、あんな連中だから可能性有ると思ってな。
〜〜〜〜 否定できんワ … 。
オリジナル・オレアナに関しては、結局解らないわね。 キャンベル星にでも問い合わせてみないと。
じゃぁ、何故 “アンドロイド” ではなくて “像” になったのかの方を考えますか。
“ハーフロイド” の時も思った事じゃけど、何で動きの自由にならんもんば選ぶんじゃろ?
『単なる趣味』 っつったらそれで終わりだな。
話が続きませんよ( ̄_ ̄;
う〜ん … 『自分に神秘性を持たせる為』 とか?
部下達に崇めさせる為かいっ?!
趣味悪っ!
まぁ、部下達はともかく、侵略した後の地球のシンボルとかになりたかったのかも … ( ̄_ ̄;
侵略が成功していたら、オレアナ像を中心にして、地球改造をするとかしてたかも知れませんね。


トップへ






   ☆ オレアナ・2 ☆


さて、オレアナに関して、別方向の疑問があるのですが … 。
別方向の疑問?
はい。 実はオレアナは記憶を移された科学者ではなく、元々キャンベル星人に開発されたコンピュータだったのではないかと … 。
?!Σ( ̄□ ̄;;)
でも、あり得ない話じゃないわね。 オレアナが90を過ぎて記憶を移植云々の話は、ガルーダがオレアナから聞かされた話であって、本当の話かどうか分からないわ。
あっ、そっか。 オレアナがガルーダにホントのコト教えたとは限らねぇからな。
ガルーダば納得させるための作り話っちゅう事もあり得るたい。
はい。 オレアナ達が地球に来たのは、随分昔の事です。 すぐに侵略してしまえば簡単に侵略できたでしょうに、今現在まで侵略行為をしなかったのは何故かと考えた時に、 “オレアナコンピュータ説” が浮かんだんです。
確かにすぐ侵略すれば、当時の地球は、まだまだ文化が未発達だったから、今のようにコン・バトラーが居て手こずる事もなかったでしょうにね。
で、 “すぐ侵略しなかった” のと “オレアナコンピュータ説” は、どう繋がるんだ?
はい。 僕の仮説ですが、キャンベル星は取りあえず侵略できそうな星を手近な所から侵略して惑星を改造、移民していきました。 その内、技術が進み、自分達が直接侵略せずともコンピュータとロボットや奴隷で事済むようになってきた。 もしくは、遠い星はコンピュータとロボットや奴隷にやらせるようにした。
うんうん。 地球とキャンベル星は34万光年離れとるしなぁ。
【宇宙戦艦ヤ●ト】 の “イス■ンダル星” より離れてるもんな。
“イスカ■ダル星” は14万8千光年だったわね。 2倍以上離れてるわ。
いや、それは置いといて … 。 で、侵略するための自立型コンピュータ・オレアナを複数作り出し、あちこちへ放つのです。 オレアナは宇宙のを彷徨い侵略できそうな星を見つけるとその星に降り立ち一旦身を隠し、すぐに侵略活動ができるように準備を始めます。
オレアナ城作ったりしてた訳じゃのぉ。
で、本国から侵略の必要が出来、指令が届くと侵略を始めると … 。 侵略の理由としては、人口の増加による移民や、必要エネルギーの増加によるエネルギー供給地などでしょう。
何や、侵略の “予約” されとるみたいやな(^_^; 取りあえずオレアナ型侵略コンピュータを送っておいて必要が出来た時に一気にドカンと … 。
地球は、侵略予約はされていたけど、侵略の必要が出来るまでに時間が掛かったと言う事?
だとしたらラッキーだったんやな。
だな〜。 その掛かった時間のおかげで、南原博士がコン・バトラー作ってくれたものな。
他にも、すぐ侵略しなかったのは原住民が原始人からある程度の文化を持った人間に進化するのを待っていたのかも知れません。 その方が奴隷にしやすいですから。


トップへ






   ☆ オレアナ・3 ☆


所で、コンピュータだったかどうかは別にして、もしホントに記憶を移した物だったら何で記憶を移すだけにしたのでしょう?
どういうこっちゃ? 年寄りな脳やったからやないのか?
ジャネラの時にワルキメデスの脳をロボットのボディに移したじゃありませんか。
やっちょったのぉ … 残酷な事たい。
コンピュータは所詮コンピュータです。 人間のような “ひらめき” や “不測の事態” と言った事に臨機応変に柔軟に対応するって言うのは難しそうです。
ロペットは出来るけどな。
ロペットは “恋” もするような “ロボット”であって、記憶を移した訳じゃありませんから … それでも十分不可解なロボットですけど … 。
それはいいから。 で?
前に、 「老化は止められないから」 という話をしましたが、仮に彼らの技術で老化速度を遅くするなり止めるなりできたら … 。 そうした脳をそのまま移植していれば、人間のような “ひらめき” や “不測の事態” と言った事がそのまま残ってるはずですから、もっと僕達は手こずったのではないかと … 。
そうじゃのぉ。 何でじゃろ?
コンピュータ説の時と同じように、あちこちに侵略の種を蒔くためじゃない? いくつものコンピュータにオレアナの記憶をコピーすれば、オレアナが何人も出来るわ。
可能性は大だな。 優秀な人間は生身なら1人だが、記憶のコピーが出来りゃ同じ人間が何人もいるようなもんだ。
クローンみたいばい。
あっ!
どうしたの?!
オレアナて90過ぎのバァさんやったな?
実はバァサマ
そうですね。 ガルーダに話した事が本当なら。
ひょっとして、年寄りやさかい脳がボケた時の事考えたんやないか?!
Σ( ̄□ ̄;;)
指令がメチャクチャになっちまいそうだ(笑)
ドレイ獣出撃命令出したあと、しばらくして、もう1度出撃命令を出しそう(笑)
「オレアナ:ドレイ獣○×△を出撃させよ!」
「ガルーダ:母上、ドレイ獣○×△は10分前に出撃させましたが … 」
「オレアナ:何っ?! 何故、勝手に出撃させた?!」
「ガルーダ:母上が出撃命令を出されたのではありませんか?!」
「オレアナ:そんなような命令はしておらぬぞ!」

なんてな(笑)
あ、だから記憶を移したんは、 “像” じゃったんかも知れんのぉ。
どういう事?
… アンドロイドタイプじゃと、脳をそのまま移すと … ボケた時に徘徊したり出来るばい。
た、確かに!
指揮官がボケ老人じゃぁのぉ … ( ̄_ ̄;
オレアナがアンドロイドやったら、ボケた時のためにボディに安全装置みたいんが付いてそうや。
「安全装置:あなたは自室から無許可で15q以上離れようとしています。 ご家族に連絡してください」
「ボケオレアナ:ああ、そうかい」

とか1人で会話しとったりしてな(笑)
で、ガルーダが探しやすいように発信器も付いてたりして。
「ガルーダ:母上は何処だっ?!」
「ミーア:ガルーダ様、オレアナ様の位置、確認できました。 ポイントA−5963です」
「ガルーダ:よし、すぐに向かうぞ! 付近の兵士に、これ以上、母上が移動しないように牽制させよ」
「ミーア:かしこまりました」

な〜んて、やり取りが出たかも知れねぇなぁ(笑)
脳を移さず記憶をコピーするだけにしたのは、ボケ防止の為で、 “像” になったのは “徘徊予防” の名残でしょうか?
コンピュータが暴走した時、本体が “徘徊” “爆走” しないようにだったかもよ。


トップへ






   ☆ ジャネラ・杖 ☆


では、今度は後半の司令官、ジャネラについて … 。
あの蛇トカゲ女、大嫌い!
いきなりかよ
いくら敵っちゅうても、も少し表面は取り繕っちょった方が … 。
あの人には、結構イジメられたもの。
あ〜、とっ捕まってコピー作られた時やな?
あのコピーは、入れ替わったのが全然解りませんでしたよ。 脳波まで同じでしたからね。
性格は、えれぇ悪かったけどな。
ま、ちずる自身の機転でワイ等も助かったし。
あたしだけじゃないわ。 豹馬なんかシシリスの餌にされそうになったじゃない!!
そんな事もあったな … 。
話が大分それましたよ。
魔法の杖?
あら、いけない。 で、ジャネラの何を研究するの?
まずは、持っている杖どうでしょう?
アレをふるうと、ワルキメデスとダンゲルの兜が締め付けられるんじゃな。
孫悟空の輪っかみたいね。
三蔵法師が念仏を唱えるとってヤツだな。
ワルキメデスとダンゲルは、アレのせいでジャネラに逆らわれへんかったんやな。
兜に仕掛けがあって、ソレを発動させる装置があの杖にあったんかのぉ?
兜と杖が連動してるってのは確かだよな。 ダンゲルの兜の爆発も、あの杖が絡んでるしな。
確か、杖の一番長い真ん中の角(?)を折ったら、ダンゲルの兜に仕掛けられていた時限爆弾が作動したんでしたよね?
「コン・バトラーば倒せば、止まる」っちゅうジャネラの言葉信じて挑んできたダンゲルは、鬼気迫るモンがあったばい。
将軍としての誇りがあったろうからな、アイツ … 。 ガルーダの時のように、同じ負けにしても、やり尽くして納得しての負けならな … 。
アレは、後味が悪かったわよね。
みなさ〜ん。 想い出に浸らないで検証して下さい。
つい。
ばってん、あげな細い杖に色々機能があるっちゅうのは、凄かばい。
兜絞める時、杖をかざしてるだけみたいやったけど、スイッチとか無かったんかいな?
そうね。 兜を絞めるのはワルキメデスだけの時とダンゲルだけの時、そして2人同時の時とあるから、使い分けられないとね。 そのためには、スイッチみたいなモノがないと。
でも、パッと見、それらしきモノは無さそうな … 。
杖のデコボコの部分の何処かがスイッチなんかも知れへんで?
いかにもスイッチっちゅうモンば付いとると格好悪かけん、カモフラージュばしちょっるっちゅうコトじゃね?
な〜るほど。 そうかもな。
他に考えられる可能性と言えば、ジャネラの脳波を利用するとか。
脳波を?
ええ。 僕達のヘルメットに付いている脳波リモコンのように、あの杖にジャネラの脳波に反応して使い分けが出来る装置が付いているとか。
それならスイッチとか付いて無くても出来るな。
頭で 「ダンゲルの兜を絞めろ」 みたいに考えて杖をかざすのね。
そんな感じです。
こう考えてくると、他にも色々機能有りそやなぁ。


トップへ






   ☆ ジャネラ・蛇 ☆


さて、次はジャネラに絡まっている2匹の蛇について。
アレかぁ。 単なる飾り … ってワケでもねぇよな? 動いてたから生きてるんだろうし。
生きた飾りですか? 動物保護団体が文句を言ってきそうですね。
単純に、“ペット” 違うんか?
あんなモノを体に … しかも常時2匹も絡ませてるなんて信じられない!
爬虫類好きの人間もいると、ジャネラもその1人じゃなかね?
かもな。
あんなの、気持ち悪いわっ!

ペットな蛇
蛇嫌いやからなぁ、ちずるは。
それだけじゃなくて、単にジャネラがする事なす事、全部気に入らねぇんじゃ?
ちずるさん、ジャネラ本人が大っ嫌いですからね( ̄▽ ̄;
案外、キャンベル星人にとっては、地球の爬虫類って身近な生き物で 『気持ち悪い』 って感覚がねぇのかもな。
ありえるなぁ。
地球人にとっての犬・猫みたいな感覚っちゅう事ね?
だな。
いやぁ〜。 信じらんないっ。

蛇が嫌いな人には、ついていけん感覚じゃのぉ … 。
僕も、好んで蛇を体に巻きたいなんて思いませんからね。
で、結局、アレは “ペット” なの?
どうかな?
本編で、コレと言った役割、無かったなぁ。
ジャネラが蛇の頭を撫でてるシーンが、あったと。 ちゅう事は、少なくともジャネラはあの蛇を可愛がっちょるっちゅう事じゃの。
じゃ、やっぱ “ペット” か。
あの “シシリス” も平気で可愛がってたくらいですから、蛇なんか、もっと平気でしょうね。
噛まれた事とか無いんやろか?
それ以前に、あの蛇に毒はあるんじゃろうか?
あ、ひょっとして … 。
何です、豹馬さん?
“虫除け” ならぬ “敵除け” とか?
“敵除け” ?
つまり、ジャネラに危害を加えようとするモノには、あの蛇は攻撃したりするんだよ。
なるほど。 生きた護身兵器ですね。
そーそー。 ちずるみたいに、元々蛇が嫌いってヤツもいるだろうから、そう言うヤツは近寄りもしないし。
危ない護身兵器やなぁ。 自分も噛まれる可能性あんのやで。
だからぁ、その辺はキャンベル星の科学力で、ジャネラに危害を加えない忠実な護身ペットに改造しとくんだよ。
なるほどのぉ … 。 シシリスもジャネラには忠実じゃったし、コントロールピンみたいなモノを植えとくとか、コスモバードを洗脳した時のような事をするとかすれば可能たい。
飾りでも、ペットでも、護身兵器でも、蛇を体に巻くなんて信じられないっっっっ!!
取りあえず、ちずるさんという敵を近づけない事だけは、成功していますよね( ̄▽ ̄;


トップへ






   ☆ キャンベル星人・1 ☆


え〜、では、今度は “キャンベル星人” 全体について検証してみましょう。
誰か個人に特定しないでって事ね。
そうです。 “キャンベル星人” と一言で言っても、色々居るみたいですから。
色々ってぇと?
僕達 “地球人” にも色々居るでしょう? 日本人・アメリカ人・ドイツ人 … 。 他には黄色人・白人・黒人とか。
同じ “キャンベル星人” でも、“人種” の違いがあるよって、ソレを検証しよっちゅう事やな。
その通りです。
ばってん、キャンベル星人の “人種” っちゅうのは … ?
ガルーダ、ジャネラ、ワルキメデス、ダンゲル。 同じキャンベル星人でも、大分違うと思うのですが?
そうだなぁ … 肌の色とか違ったな。
そうね。 ガルーダやジャネラは変身したりもしたわね。 ダンゲルやワルキメデスは変身しなかったけど。
変身できる人種とできん人種がいたんですかのぉ?
ガルーダはアンドロイドだったのですから、変身機能があったと言う事で納得ですが、ジャネラは生身で変身できましたからね。 もともと、変身できる人種が居たのでしょう。
じゃぁ、ガルーダは変身できる人種がモデルだったのかもね。
母親(?)兼作成者のオレアナが、元々変身できる人種やったんかも知れへんで。 そやから、息子と位置づけたガルーダにも変身機能付けたとか … 。
ソレはありそうだな〜。
こうしてみると、前半、後半共に指揮官・総司令の位置にいるガルーダとジャネラが変身できるので、ひょっとしたら、キャンベル星では変身できる人種の方が身分が高いのかも知れませんね。
あ、そういう考え方も出来るわね。
キャンベル星側に聞いてみんと、実際のトコは分からへんけどな。 可能性は高そうや。
まぁ、変身はともかく、キャンベル星人はバラエティに富んでるよな。 特にダンゲル。 腕に角みたいの生えてたり、足先なんか猛獣みたいじゃねぇか。
ほんにのぉ。 他のキャンベル星人と比べても、大きく外見が違っとるばい。
アレも人種の違いなのかしら? でも、兄弟であるワルキメデスとも違いがありすぎるわ。
ホントに兄弟なのかね〜?
異母兄弟・異父兄弟という可能性もありますけどね。
それと、最後に現れた平和派のデウス。 アイツは俺達地球人にかなり近い … ってか、ほとんど変わりない外見だったぞ。 背広でも着せたら、『何処の会社の社長?』 みたいなくらい見分けつかねぇ。
“エスポニア女王” に変装したジャネラもそうやったな。 普段あんなカッコしとるからアレやったけど、地球の服着せたら、見分けつかんわ。
反対に、ダンゲルなんか牙まであるからなぁ。 キャンベル星人、外見に差がありすぎじゃね?
う〜ん … ひょっとしたら、多民族国家だったのかも知れませんね。
多民族国家?
地球で言うと、ア×リカなどがその代表でしょうか。 ただ、キャンベル星の場合は、違う星の人種が入っているかも知れないですよ? あちこちの星の侵略を繰り返してきたのですから … 。
侵略した星の人で、キャンベル星に共感した人が、地球で言う “帰化” みたいなコトしてキャンベル星人になったって事かしら?
ええ。 先祖が違う星の出身者なら外見の違いも説明が付くかと。 自ら帰化した者もいるかも知れないですが、有望・優秀な者を洗脳してキャンベル星側に引き込んだ可能性もあると思います。
ナルホドなぁ … それで、あないに外見がちごたり、変身能力が有ったり無かったりした訳やな。
案外、変身能力がある人達が、生粋のキャンベル星人なのかも知れないですね。 だとすれば、キャンベル星の中でも身分が高い(?)のも頷けます。


トップへ










トップへ ラボラトリーへ