2003年くまがいなおみ札幌セミナーレポ!

                Heart made WALK主催
札幌市男女共同参画センター
4階 中研修室にて


10月18日(土)
「木枯らしの散歩道」

私の作品はここから♪
ついに、始まりました・・・くまがい先生、本物です♪ まずは、基本!3種類のサイドローディングの説明。
ダブルローディングでシェードとハイライトを入れる場合の
筆選びについてのポイント。
ダブルでハイライトとシェードを入れたところ。綺麗〜♪
2回に分けて、デモを行った後。皆さん真剣ですね\(^O^)/ 各テーブルを回って、筆を入れて下さいました〜♪
髪のウオッシュが濃くなった人は・・・そうね〜? 金髪にしちゃいましょう〜♪
スティップルはね、パレットの上が大事! 3万円以上の高級なセーターにしてね♪(^▽^笑)


3時から、いよいよデモンストレーションの始まりです♪
先生の手元が見えやすい場所と見えにくい場所があって・・・
誰からともなく、「場所を変わりましょうか〜?」の声に、先生が「その一言を待っていたのよ〜♪」
という訳で、何度かゾロゾロと周りを大移動しながらのデモでした(#^_^#)
フリーハンドで描くダブルローディングのバラと葉っぱ。
同じニ色を使い、どちらを先に付けるかで、
ほら2種類のバラが・・・
こんな色も可愛いでしょう♪
こんなお花もどうかな〜?
あっという間に、色んなお花が咲いていきます。
ウオッシュフィニッシュで、更に綺麗に変身〜♪ 最近のグラデーションは、リターダーのみ
だそうです。そうそう、雲もだったね♪


これが完成したデモボード♪
さてさて、これを手にするのは、誰でしょう!先生とのじゃんけんです♪


幸運を手にしたのは・・・
デモの時から、なぜかこのボードを持ち帰る予感がしていたという石@さんがゲット!
いつも、影で支えてくれているスタッフの一員だったので、
皆さんから「いつも頑張っているご褒美だね♪」と言って貰えて、私も嬉しかったです。




〜おまけ〜

これがウワサ(誰もウワサしていない?)の特製ランチです♪
手の込んだ美味しいお弁当&セミナー記念グッズ(?)byふふみプレゼンツ
朝からの雨が上がって、午後1時半頃だったと思います・・・
会場の窓から虹が!


二日目のレポへ→
GO!