松下やすよプライベートセミナーin函館

前年度に続き、2回目の函館セミナーです。
美味しい海の幸と、素晴らしい夜景と。。。そしてみなさんの熱心さに感動♪

2005年8月31日 10:00〜16:00

「ワイヤーストーン」に描くバラのネームプレート



丸を書くだけで、フリーハンドでバラを描いていくデモです。 縦長の楕円、横長の楕円、まん丸。。。から仕上がったバラだよ♪
先生の筆さばきは、やっぱり凄い! どんどん、直して下さいます(*^.^*)v
ここでちょこっと寄り道。。。
あっと驚くベースコートの仕方を伝授!
ササっとバラを描いて、失敗しがちなクラックルの仕方を伝授!
バラの色を自由に変えていいとのこと。。。
池@さんは、グリーンのモノトーンで描きました♪
う〜ん、グリーン好きの私としては、好きだな〜♪
完成したら、見せて欲しいです!
今年も無事、大好評の函館セミナー終了〜(*^.^*)v やっと完成した、私のブルーバージョン♪



松下やすよプライベートセミナーin札幌

今回で4回目の札幌セミナーです。
朝、先生をお迎えに行く途中、「バス以外右折禁止」の標識が見えなくて。。。
しかも、右折しようとしているバスの後ろに付いてしまって。。。
そのまま、バスに付いて右折してしまい。。。
パトカーを引き連れて、先生のホテルに到着したよ(;´▽`A``
気をとりなおして、セミナーの開始です(*^.^*)v

2005年9月15日 10:00〜16:00

「バラのブック型BOX」



バラの花びらの構造についての説明♪ まず、ブラシスケッチでシェードを入れます♪
メディウムの説明です♪ 背景はお好みの色だったので。。。
この色は、れーちゃんのだね?
ひときわ注目のこの素敵な色は。。。makiちゃん♪
さすが〜、完璧に仕上がっている〜!
中央のバラに松下先生の筆が入ると。。。
う〜ん、ゴージャスw(*・o・*)w
これは、石@さんのバラが変身したところ♪ これは、小雪ママさんのバラが変身したところ♪
本当にパワフルなセミナーでした
松下先生、ご苦労様&ありがとう♪
グリーン好きの私の背景は、オークモス♪
クリックすると拡大します(^^ゞ



↓先生に描いて頂いた時計です♪
先生と色違いで、おソロの時計。。。落ち込んでいたσ(o^_^o)でしたが感激!