Re: エミリー・ブロンテ ( No.1 ) |
- 日時: 2003/05/05 19:48
- 名前: ききみみずきん
- 参照: http://www.geocities.co.jp/SweetHome/4720/
- 英文学者福原麟太郎さんによれば、
この作品は、第一次世界大戦前後にいたって、ようやく一般的名声を博して来た由。
5,60年後に高く評価される本を書いたという孤高の姿勢も、 十分に窺われる作風です。
近々出る翻訳で再読予定。 いい機会ですから、みなさんもどうぞ♪
|
Re: エミリー・ブロンテ ( No.2 ) |
- 日時: 2003/05/16 01:58
- 名前: もぐら <maulwurf@valley.ne.jp>
- 参照: http://www.valley.ne.jp/~maulwurf/
- そう、やはりヒースクリフでしょう。
|
Re: エミリー・ブロンテ ( No.3 ) |
- 日時: 2003/05/21 21:16
- 名前: Hiro
- これは文句なし!すごく愛着のある本です♪
今までに何度読み返したことか!(そのほとんどは10代の頃ですが。) まさに歴史を超えて残る作品、恋愛小説として一押しです。
|
Re: エミリー・ブロンテ ( No.4 ) |
- 日時: 2005/12/02 17:30
- 名前: スムーサー
- 「嵐が丘」大好きです!
何だかもう一回じっくり読み直したくなってきま した。
|
Re: エミリー・ブロンテ ( No.5 ) |
- 日時: 2008/06/06 15:09
- 名前: hisa
- 今読んでる途中なのですが、複雑な愛の行方が気になります。
|