Re: イリヤ・エレンブルグ ( No.1 ) |
- 日時: 2003/05/28 23:54
- 名前: すみ&にえ
- 参照: http://www.aw.wakwak.com/~w22/
- 今、ふつうに本屋さんで手に入れることができるのは「十三本のパイプ」だけみたいですね。これはどうなんでしょ。
|
Re: イリヤ・エレンブルグ ( No.2 ) |
- 日時: 2003/05/29 21:16
- 名前: 坤
- 参照: http://yonosk.tripod.co.jp
- 「十三本のパイプ」…短編集みたいですね。それは未読です。「雪どけ」は河出の緑色の全集にソルジェニツィンとカップリングされてますので、時々ブックオフの100円コーナーで見かけます。今はロシアも景気がよくて、文学どころではないのかしらん。
|
Re: イリヤ・エレンブルグ ( No.3 ) |
- 日時: 2005/08/08 20:13
- 名前: むじな
- エレンブルグは、「雪どけ」を読んだよ。日本ブック・クラブ会員版、赤い豚革の表紙のやつ。
奥さんがだんなの上司という設定で、社会主義でも資本主義より公平ないいこともあるんだと、社会主義を評価するきっかけになった。第1部で出てきた問題が、第2部で、あんまりきれいに解決してしまうので、拍子抜けした。SFチックかも知れない。
|