このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
鳥子の2007年ベストほんやく本
日時: 2008/02/14 09:47
名前: 鳥子
参照: http://members3.jcom.home.ne.jp/torikoninarimasita/

すみにえさん、はじめまして。
好きな作品に順位をつけるのってむずかしいですね。
ああでもないこうでもないと選ぶのはとても楽しかったです。

1『Xのアーチ』
 スティーブ・エリクソン・著 柴田元幸・訳 集英社

 自分のために書かれた本だ! と思うくらい好きです。

2『ミドルセックス』
 ジェフリー・ユージェニデス・著 佐々田雅子・訳 早川書房

 古典が好きな方にお薦めです。祖母が若い時の話から始まる正統的な語りの文学でありながら、内容は過激です。

3『日々の泡』
 ボリス・ヴィアン・著 曾根元吉・訳 新潮社

 夫に薦めたら「全然読めなかった」ようなので、評価が分かれそうですが、私は至上最高の悲恋小説だと思っています。騒々しい馬鹿騒ぎの中で、着々と悲劇が進行しているところが素晴らしいです。

4『観光』
ラッタウット・ラープチャルーンサップ・著 古屋美登里・訳 早川書房

  若干26歳(書いたときは25歳かも?)でこれだけのものが書ける才能に嫉妬します。

5『オン・ザ・ロード 世界文学全集1-01』 
 ジャック・ケルアック・著 青山南・訳 河出書房新社

 青山南先生(幸運にも授業を受けていました)がこんなに素敵な翻訳家だなんて知らなかった。素晴らしい新訳です。

6『グレート・ギャツビー』
 スコット・フィッツジェラルド・著 村上春樹・訳 中央公論新社

 村上春樹が計り知れない影響を受けているのがよくわかりますが、素晴らしい訳です。

7『イングランド・イングランド』
 ジュリアン・バーンズ・著 古草秀子・訳 東京創元社

 本物よりも本物らしいイギリスを作ってしまう(ディズニーランドの国版のような印象)という奇抜な設定が、巧みな語りで読ませます。

8『嵐が丘』
 エミリー・ブロンテ・著 鴻巣友季子・訳 新潮文庫

 クッツェーの『恥辱』も、素敵な訳だと思っていました鴻巣さん。『翻訳文学ブックカフェ』(本の雑誌社)に裏話があって興味深かったです。
 
9『狐になった奥様』 
 ガーネット・著 安藤貞雄・訳 岩波文庫

 ある日突然、妻が狐に変身してしまうというカフカの『変身』を思わせる設定ですが、こちらは不条理というより、悲痛で泣きそうです。

10『心変わり』
 ミシェル・ビュトール・著 清水徹・訳 岩波文庫

 小難しいヌーヴォー・ロマン! と思って敬遠していましたが、これは面白く読めました。「きみ」と畳み掛けるように続く文章が良かったです。
メンテ

Page: 1 |

Re: 鳥子の2007年ベストほんやく本 ( No.1 )
日時: 2008/02/16 23:20
名前: すみ&にえ
参照: http://park8.wakwak.com/~w22/

鳥子さん、はじめまして、ご参加ありがとうございます♪

これはまた見ごたえのあるセレクトで、嬉しくなりますね〜。1位の「Xのアーチ」はいきなり私たちが読んでない本です。エリクソンは「黒い時計の旅」で気に入って、「アムニジアスコープ」で気に入らなくて、それっきりになっちゃってるんですよね。そろそろまた読む頃かなあ。
2位の「ミドルセックス」は私たちも大興奮でした。良かったですよねえ。あと、「観光」のラッタウット・ラープチャルーンサップは大注目ですよね。今度は長篇、読んでみたいですよね〜。
メンテ

Page: 1 |