Re: 2006年上半期・ぎんこのベストほんやく本 ( No.1 ) |
- 日時: 2006/07/04 00:07
- 名前: すみ&にえ
- 参照: http://park8.wakwak.com/~w22/
- ぎんこさん、ご参加ありがとうございます♪
あ、よかった、ぎんこさんはきっと「ブロークバック・マウンテン」をベストに入れてくれると信じてましたっ。あんなに短いのに、いつまでも余韻を残しますよね。「オリバー・ツイスト」はやっぱり私たちも読まないとダメですね〜。
|
Re: 2006年上半期・ぎんこのベストほんやく本 ( No.2 ) |
- 日時: 2006/07/05 23:27
- 名前: H2
- 参照: http://www2.ocn.ne.jp/~h2tea/
- こんばんは。お、『ブロークバック』が入っている!私が読んだことのあるのは『ブロークバック』だけでした...。
短いけれどいいですよね、これ。短いから余分なものがなく、ストレートに伝わってくるのかな。
カズオ・イシグロの新刊は評判いいですね。気になります〜。
|
Re: 2006年上半期・ぎんこのベストほんやく本 ( No.3 ) |
- 日時: 2006/07/06 22:09
- 名前: おはな
- ぎんこさんこんにちわ。
うぎゃ〜ここにもナボの姿!今年はナボ年なんだわ。 名作傑作斬新、仰る通り。何か再読する度に色んなものを発見してしまう感じがしそうですよね。ということは人生ロリ1冊で事足りるのか‥(テツガク)? なんてたわけてないで、おぉぉ『ブロークバック‥』は面白かったですか?前評判は色々伺っているのだけど‥私はマカロニ・ウェスタンの映画が大好きなんですよ、だからどーしてもフランコ・ネロとジュリアーノ・ジェンマがからむ、という想像からぬけ切れないのです(笑)。
|
Re: 2006年上半期・ぎんこのベストほんやく本 ( No.4 ) |
- 日時: 2006/07/10 22:48
- 名前: 坤
- 参照: http://yonosk.at.infoseek.co.jp/rv01/orphans.htm
- ぎんこさん、こんばんは。
『ロリータ』はいろんな物が詰まっているけど、「愛」もさることながら自分が住まざるを得なかった「アメリカ」の描き方が鋭かったように思えますね。昔読んだときは、ロードノベル部分は退屈だったのだけど、新訳で読み返すとなんと悲痛なことか。 ディケンズは続けて読むのはキツいけど、あのうごめく人間どもは、ほんと古さを感じませんね。
|