アクセルとブレーキペダルの位置関係がどうもしっくりこないコロナ。個人的にはもう少しブレーキが奥のほうがいいと思っていました。この状態でスポーツペダルを付けると更にドライバーよりにペダル位置が変わり、「これ以上ドラポジが悪くなるのはちょっとなぁ」という理由で、スポーツペダルの取付けには躊躇していました。
しかし、純正プレーキペダルのゴムを取り去って付けるという方法を教えていただき、早速以前から目を付けていたラッツォのスポーツペダル(カーボンペダルセット)RP53を購入してきました。
コロナに対応するペダルセットは、RP52というアクセルペダルSサイズ、ブレーキペダルLタイプというセットなのですが、これだとブレーキペダルが大きく、アクセルとプレーキの間隔が狭くなりすぎて危険なのでRP53(アクセル・ブレーキ共にSサイズ)となりました。
RP53(アクセルS+ブレーキS)
純正アクセルがはみ出して・・・
ブレーキペダルの取付けに少し苦労しましたが、30分くらいで取付け終了しました。アクセルペダルは純正の角度変化機構を殺さないように取り付ける事が出来ました。
ブレーキングの時たまにアクセルも一緒に踏んでしまうことが判明したので、ブレーキペダルはアクセルから出来るだけ離すように取り付け直しました。
取り付け費用(税込み)
レッツォ・スポーツペダル(カーボンペダルセット)RP53 |
¥3,790
|
インプレッション
以前はブレーキからアクセル、アクセルからブレーキの足の移動がかなりあったのですが、それが減りました。「ブレーキペダルを奥へ」というのが希望でしたが、アクセルが少し手前にきたので結果オーライでしょう。特に引っかかるということも無くスポーツ走行や、安全運転に貢献しそうです。気分も盛上っていい感じです。(^^;
惜しむべくは、純正アクセルペダルの左上のほうがはみ出して見える所でしょうか。こればっかりは取付け位置を工夫してもどうにもなりませんでした・・・。(T_T)