スパークプラグチューブ交換

 スパークプラグにオイルが滲むので、スパークプラグチューブを取り替える事にしました。
そこでシリンダヘッドカバー交換(別にしなくてもよいらしいが気分で)となった訳ですが、落とし穴が・・・。
ディーラーから駐車場へ戻ってボンネットを開けてみると、ヘッドカバーにあった「TOYOTA 200016VALVE」と書いてあったプレートが無くなっているではないですかっ!!!
これにはビックリ。なんか安っぽく見えてしまってショックでした。
このプレートって別売りなんでしょうか?今度ディーラーに行ったときにでも聞いてみるとしましょう・・・。

修理費用(税抜き)

スパークプラグチューブ取替(技術料)
¥9,000
 パッキング
¥170
 シリンダヘッドカバーシールワッシャ×4
¥640
 シリンダヘッドカバー
¥16,500
 シリンダヘッドカバーガスケット
¥1,020
 スパークプラグチューブ×4
¥4,400
合計
¥31,730


修理前


修理後!


エンジンネームプレート復活!(8/30追記)

 プレート部分が別売りという情報を仕入れたので、ディーラーで注文しました。しかし、以前のプレートは文字が立体的に浮き出ているものでしたが、現在のプレートは、文字が印刷してあるだけの簡単な作りでした。しかも、プレートはただ貼るだけなので工賃はと取られませんでしたが、ヘッドカバーが熱いうちに作業をしてしまったために、インクがにじんでしまっています。こんなことなら部品共販で買ってきて自分で貼ればよかった・・・。
ちなみにプレートのお値段は¥390でした。


復活!

 

撮影・・・OLYMPUS CAMEDIA C-900 ZOOM

[修理の履歴へ戻る]