西洋芝の育成日記
cool season turfgrass diary 2000
たくさんの努力が芝の”あおさ”になったら良いな。
それがこのページの願いです。
2000年 過去の記録
年会費永年無料 JCBギフト券 1000円分必ずもらえます | ||||
西洋芝の育成日記 | ||||
00/04/21 | 前日からの雨のおかげもあって60平方メートルのアプローチ両端に広がる庭に種をまきました。 06:00 START ☆手順1 肥料蒔き 芝の大好物である複合化成肥料N・P・K(アンモニア性窒素・可溶性リン酸・水溶性カリウム)を10+10+10で配合しているものを蒔きました。 ☆手順2 掘り起こし スコップの先が全て刺さるくらい深さ20cmまでくわ入れをしました。 ☆手順3 種まき カネコ種苗(株)のJ.ガーデングラス1L入りを3缶 目土を種の中に種の2倍くらい入れ、土共々なるべく均一になるように蒔きました。 その後種が飛ばないようにスコップの裏で抑えました。 12:00 FINISH |
|||
1週間後 | 顔を地面からおよそ5cm上空まで近づけるとまるで”ハゲたじいさんの頭から年甲斐もない生きのいい白髪”のような3cmくらいの芝を確認。(たとえが不適切なことをお許し下さい。) |
|||
1ヶ月後 | 生え方がまばらだが、全体的に芝の長さが10cmを越えたので芝刈り機により芝刈りを行いました。 芝刈り作業中は芝の香りで周囲一体が充満し、少し間違えると草刈りをしているのかな?と思うほどです。 刈り込み高 40mm (西洋芝は夏に害虫や菌に弱いため、長めにしてやり体力をつけてやるため。) 電動の芝刈り機を購入。 アーレスティ社製 回転ハサミ式電動芝刈り機 マイグリーン253 歩く速度でどんどん刈れるというキャッチコピーの通り、難なく30分くらいで終了。非常に楽な作業でした。 |
|||
1ヶ月と 1週間後 |
やばいくらいに芝が生長しており、わずか1週間でまた刈り込みを行いました。 | |||
1ヶ月と 2週間後 |
またもや刈り込みを行いました。 芝の所々が黄緑がかってきた。刈り込みを行った葉先が茶色じみてきました。西洋芝 黄色信号? |
|||
2ヶ月後 | どうやら刈り込みは1週間ごとのようです。葉先の色は相変わらずだが、所々黄緑色っぽくなってきました。(まさか肥料切れ?) 第2弾としてあと30平方メートルほど掘り起こして種を蒔きました。 |
|||
3ヶ月後 | いつもの肥料を蒔いた。梅雨時期という事もあり1週間後には黄緑がみどりに変わりました。そのすぐ後に殺菌剤をまいて消毒しました。 | |||
4ヶ月後 | 枯れだしました。梅雨明けから体力が消耗してゆき、盆休みに外出して帰ってきたら目も当てられない状態でした。その後ショックで水やりもしないときが3週間ぐらい続きました。 | |||
5ヶ月後 00/09/23 種まき |
なぜか前の芝が復活してきました。でも、心機一転して今度は雪印種苗(株)のトールフェスクとケンタッキーブルーグラス(アリッド3とアワード。どちらも耐暑性のある品種)を平方当たり40gで6:4の割合で蒔きました。 トールフェスクの方が発芽が早いみたいで、2週間で芽が出てきました。ケンタッキーブルーグラスはまだです。 (今回は発芽状態を観察するため、小さなポットにも種を蒔いてみました。) |
|||
00/winter | ☆・:*:・`☆、。・:*:・`★.。・:*:・`☆、。・:*:・`★ この後我が家の芝は悲惨な状態で, 全く緑色を消し,私が芝ライフから遠ざかっていました。 11月中旬からは散水もしない日々でした。 もう芝はやめようかと文字どおりブルーでした。 ☆・:*:・`☆、。・:*:・`★.。・:*:・`☆、。・:*:・`★ |