2008


2008/12/6
兄弟二人が使ったフィン 1番ちぃさいSSサイズ。
片方が裂けてこの日買い換えた。計5,6年使ったのかな。
選手コースに入ってから購入するフィン。
速く泳ぐイメージ作りに効果があるのかなぁ
これは、捨てられないなぁ〜

2008/10/28

全国ルネサンス

ジュニア水泳競技大会

東京辰巳国際水泳場

長水路

ルネサンス全国大会

背泳ぎ50m 8位

2008/10/11,12

第26回

千葉県スプリント

選手権

水泳競技大会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

長水路
バック 50m


ゴールは大胆。

壁に突撃ぃー

ウォーミングアップの時こぶできたぁ〜

「バッタは1番疲れるぅ」

R哉談
バタフライ 50m

飛べー

フリー長水は久しぶりー

フリー 50m
2008/9/28

第9回

千葉県学童学年別

水泳競技大会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

長水路
親は二人とも行けなかったけど、2位を勝ちとってきた。

あんたはエライ!

2008/8/10

第57回

銚子市民水泳大会

銚子県立

銚子高等学校

25mプール




メドレー100m
大差をつけてキレイにゴール。
みていて気持ち良かったよ。

両種目とも、真ん中の4コースで泳ぐのもいいねぇ なんてったってポールポジションだからね。


バタフライ25m
「おまえベスト何秒?」と、スタート前に聞くほど余裕があった様子。ゴール後、会場からも「はえぇ〜」と聞こえてきた。

2008/7/27

第3回

千葉県ジュニア

水泳競技大会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

短水路

なんだかやる気のない顔?
15分進行が早くなり、とおちゃんがバックに間に合わなかった。
送迎の関係で休みが多くなり、まあこんなもんでしょう。

背泳ぎのみ2/100秒ベスト更新。

浮き上がるまでの手を指摘された。

確かに飛び込み時も手が開いている。
2008/7/13

第71回

千葉県選手権

水泳競技大会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

長水路

久しぶりの長水。
背泳ぎ平凡、バッタ自己ベスト。

長水は短水に比べ、1秒程度遅いと言われているが、ベストが出た。JOまであと
1秒だとか(本人談)。 んっ 昨日トノサマバッタをつかまえたから速かったのか
なぁ のりうつった?


兼 第31回全国JOジュニアオリンピック夏季大会千葉県予選会
2008/6/8

第2回

千葉県ジュニア

水泳競技大会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

短水路

背泳ぎで負け、不機嫌。

背泳ぎ兄弟初対決
今日はベスト更新ならず。
兄弟対決で意識しすぎ、自滅かな。。。


*あと1秒でJO!ならばspeedo社のレー
ザーレーサーを着ればもしかして、、、な
んて馬鹿なことを考えていたアホ親でし
た。
2008/5/18

第13回

千葉県春季

水泳競技大会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

短水路

早い速い。どんどんいけー

背泳ぎはS哉より早いかも。。

フリーもはやっ
2008/2/24

第6回

千葉県ジュニア

水泳競技大会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

短水路
レベルが高い大会らしく、参加者が少
ない。いつもは男女別々だが、今日は
同じ場所で男女交互に競技していた。



終わった〜

200mメドレー

自分で選んだ種目。

今回は失格にならなかったが、

平凡なタイム。

50m背泳ぎ

辛うじてベストタイム。


Oコーチ曰く、

どの種目も水をかけてない。1回かいて
これだけ進めるところを、こんだけしか進
んでいない。
2008/2/10

第5回

千葉県ジュニア

水泳競技大会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

短水路

200mメドレーだ。
集中、集中。。。だけど、
キョロキョロ、オドオド、、、

結果、失格。

タイムはまあまあ。
24日に期待。

バッタは前回よりいいが、

君はまだまだイケる。

跳べーーー!!
2008/1/26〜27

第37回

千葉県短水路選手権

水泳競技大会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

短水路

第30回全国JOジュニアオリンピックカップ春季大会千葉県予選会
第43回関東地域春季水泳競技大会選手選考会

バッタ
27日 バタフライ50m & 背泳ぎ50m

バタフライは大きい大会では初泳ぎ。期待していたが平凡な記録となった。バックは辛うじてベスト更新。ただ本人は納得
していないのか、悔しいのか、終わってから、ずーーーーーーーっと黙っていた。 「次がんばればいいじゃん」って言って
やったら、やっと笑った。 ナイーブな心の持ち主、R哉であった。
26日 自由形50m

前日まで熱を伴う風邪で練習欠席。いきなり本番となった。
結果36.14。ベスト更新はならなかったが、休んでいたわりにはまぁまぁ。
いいんじゃない。

今日はとあちゃんに不運が。次男の晴れ舞台を記録に残そうと毎回レンズを向けているのだが、スタート3秒前にカメラの
電池がなくなった。単三電池仕様なので即効で交換したが、ゴール寸前になってしまった。
ガーーーーーーーン ガーーーン ガーン

電池の変え時は難しいざんす。

明日はお互いミスなくがんばろう!!

2008/1/13

千葉県

新年フェスティバル

水泳競技大会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

短水路
レベルが少し高い大会だったようで、S哉が出られず、R哉だけの出場となった。S哉が応援というのは今回初。S哉本人
に、「応援と泳ぐのどっちがいい?」と聞いたら、「泳ぐ方がいい。」だって。まあがんばれ。。。

今は、S哉 < R哉 になってしまった。

伸び盛りのR哉くん。本日もベストを更新してます。
クロールは、35.90。急に速くなった。
バックはスタートでもたもたしてたようで、40秒を切れなかった。

今月末もあるようなので、ベスト更新を期待しよう!!


基準タイムに届かず、初の応援のみ。(S哉)
スタート前


行くぞー 気合だぁ


ゴール後


1番だったけど何秒だ?



トップへ
トップへ

戻る
戻る




兄弟対決
兄弟対決