2005 釣り
2005.10.15(土) 13:30〜15:00 飯岡港 灯台下 子供二人 大潮 満潮16時ごろ
家にいるとTVゲームかけんかしかしないので、釣りに出かけた。
いつもの海に着くと暑い。準備しているだけで汗だくになり、熱中症かふらふらになった。
そんな中、竿を出すと、これが入食い。ここでこんな釣れた記憶はない。風もなく、置き竿でもアタリが
はっきりわかり、子供達も楽しそうだった。
カレイにセイゴ、ハゼ、アナゴ、メッキが次から次へと釣れ、1時間ちょっとで餌がなくなった。
1番の大物はセイゴ(写真)。30cmオーバーで、S哉が釣った。バンザ〜イ\(^o^)/
釣果 とおちゃん セイゴ1匹、カレイ2匹、アナゴ3匹
S哉 セイゴ1匹、ハゼ3匹、アナゴ2匹、
R哉 ハゼ1匹、メッキ1匹
じいちゃんの包丁で刺身になり、おいしくいただきました。 |
2005.9.19(月) 13:30〜16:30 飯岡港 灯台下 子供二人 大潮 満潮18時ごろ
|
久しぶりに海へ釣りに行った。日記をみるとちょうど1年前以来。
1投目 元気いっぱいのアカエイ30cmが釣れた。当然釣り上げ放置。あ〜あ。
しばらく何もなく。根がかりだーと思って巻いているとなんとワタリガニ!でかいぞ!!
このあとすぐにカレイ。しばらくしておき竿にアタリ、S哉に上げさせるとちびアナゴ。
そのあと再びおき竿にアタリ、R哉に上げさせると重くて巻けない、S哉に変わらせても巻けない。
根かがりかぁ〜と俺が変わると巻ける。またカニだと思い、再びS哉へチェンジ。しばらくすると水
面を釣り糸が走り始めた。んっ?大物だとまた俺が変わる。セイゴだった。なんだったんだ?役者
な魚だな。。。
釣果 セイゴ1匹、カレイ1匹、アナゴ1匹、ワタリカニ1匹。
→ 
鍋に入れると、すぐに真っ赤になった。うまかった〜 |
2005.5.1(日) 14:30〜16:30 近くの溜池
惨敗!
去年1度もいかなかったフナ釣り。1年のブランクが大きいのか
フナがいないのか?網ですくってもタナゴやクチボソが捕れな
い。環境が変わってしまったようだ。
|
|