2004 釣り


2004.9.19(日) 14:30〜17:10 飯岡港 灯台下 中潮 満潮18:40

釣果
とおちゃん:カレイ2匹、S哉:ハゼ1匹、R哉:ハゼ3匹
いつものポイントだが、今日は大がかりな工事をしていた。港の形が少し変わるよう
だった。釣りの方は、風が強かったが、R哉がいきなりハゼを釣り、続いて30cm弱
のここでは大きなカレイをとおちゃんが、そのあとはボチボチと。R哉は竿を渡しておく
と、勝手に釣り上げてくれた。魚、虫、生き物が大好きだからかな?うまいぞ。


2004.7.18(日) 15:00〜18:00 飯岡港 灯台下 大潮 満潮18:21

当たり前だけど今日も暑かった。水分は、とおちゃん1.5
L、S哉&R哉は1Lずつ飲み干した。が、釣果はとおちゃ
んがハゼ1匹だけだった。大きな当たりは2度ほどあった
が、釣れなきゃねぇ〜 次回に期待だ。あー疲れた。


2004.7.17(土) 14:30〜15:30 近くの溜池 イカでザリガニ釣り

2週続けてザリガニ釣り。暑かったぁ でも釣れた。
とおちゃん:7匹
S哉:7匹
R哉:4匹


2004.7.10(土) 11:20〜12:00 近くの溜池 イカでザリガニ釣り


S哉が学校でザリガニ釣りに行き(今はこんな授業があ
る)、楽しかったようなので、R哉も連れ近くの溜池の横を
流れる小川でチャレンジした。誰もいなかったが、あたり
めをつけた竿を出してすぐにR哉が一匹ゲットした。初め
てなのにすげぇ センスがいいのだろうか?

その後、R哉が4匹、とおちゃんが3匹ゲットして終わりに
した。40分ぐらいでこの釣果はまあまあでしょう。それに
しても言いだしっぺ&経験者のS哉がボウズ。あらら 残
念でした。


2004.6.26(土) 14:30〜17:00 飯岡港 灯台下 子供二人 長潮

今年はじめて海へ釣りに行った。
来週は指の手術があるので、その前にどうしても1回は行っておきたかった。子供
達もめずらしく”行くーー”って言っていた。
結果は、子供の手の平サイズのカレイが9匹、ハゼ1匹、チビアナゴ1匹だった。隣
で釣っていた家族は1匹も釣れていなかったし、まあいいでしょう。カレイは小さす
ぎてかわいそうだけど、みんな針を飲んでいて、リリースはできない状態だったの
で、みんな食べた。味は、なかなかグーですよ。

とおちゃん 6匹、  S哉 1匹、  R哉 2匹


2004.1.18(日) 近くの溜池 子供二人と網


自宅の水槽にタナゴが欲しいなと捕まえに行った。
何か大きな魚が入った。ボラ2匹。近くを通りかかったお
やじが、「ここは利根川とつながってっからボラがへーっ
てくったよ。」と教えてくれた。へぇ〜

利根川までは30kmぐらい。大利根用水でつながってい
るらしい。小学校の時、名前は聞いたけど。。。???



トップへ
トップへ

戻る
戻る