2011(上期)


2011/6/12

第2回

千葉県ジュニア

水泳競技大会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

短水路
修学旅行&風邪で泳ぎこんでないし、、、



朝からこんなんで、、、


「ダメだこりゃ」って感じた。 が、、、


●背泳ぎ  50m
  
下を向いて、あ〜やっぱ調子悪いんだって、思ったが、、、、 (あとで聞くと集中していたらしい。(これも本当か?))


 
赤い彗星 頑張れ〜



こんなもんでしょ!って、あっさり自己ベスト更新!

(水着でおしりが小さく矯正されているのがわかる。)

●背泳ぎ  100m

 

 

スタートで足が滑る失敗をしたようだが、100mも自己ベスト更新。



Oコーチより、、、

泳ぎこんでいないのにベストが出てラッキー! と思うか、

練習不足だから大きなミスをしてしまった。 と思うか、

どう思うかは君しだい!


とにかくこの時期伸び盛り!!
2011/5/14、15

第16回

千葉県春季

水泳競技大会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

長水路
祝 大会新記録 背泳ぎ50m 32秒64 〜過去15回の歴史を塗り替えた〜  ちょっと大げさか・・


●背泳ぎ  50m 1位!(大会新で長水の自己ベストタイム更新)

「GR」の文字が付き、会場にアナウンスされた!ヒューヒュー!!



スタート前、とおちゃんも緊張。

「右手が使えていない。」Oコーチより。




●背泳ぎ 100m 1位!(長水での自己ベストタイム更新)

髪を伸ばし、体もデカくなったんで、今までとは別人に見えた。
本人も「俺ってまっちょ。」なんて言ってた。


本大会はちょっとでき過ぎかな?5、6年生が同クラスで、6年生で5月生まれのR哉はかなり有利だったことが大きい
かも。出場両種目1位と、かなり良い結果ではあるが、12歳のJO標準記録はまだまだ遠いんだな〜 これが。


ただ、今回の結果はいろんな意味で大きい。

そこら辺にいるただのR哉くんから、スイマーR哉くんに変わっていくかもしれない、大きな起点(または分岐点)になる
かもしれない。周りの視線が変わってくるのを本人もとおちゃんも感じていた。このまま正常進化し続けることができる
かな?頑張れ!


ここのところの伸びは凄い。はっきり伸びている。コーチありがとうございます。

                                   だね。



◆賞状が届いた!

通常は、タイムとの戦い。たまに賞状なんてもらえるとうれしいね。
秋のスプリント大会は大きなちゃんとしたメダルがもらえる。11〜12歳クラスで順位が付くから、このまま進化してい
れば狙えるかも。たまには形に残るものもいいね。
2011/3/18 2011.3.11 14:46 東北地方太平洋沖地震 M9.0 のため、JO中止。


幻の選手カード
2011/2/27

第6回

千葉県ジュニア

水泳競技大会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

短水路
●背泳ぎ  50m 11歳で3位!
●背泳ぎ 100m 11歳で1位!(自己ベストタイム更新) 

今日はターンがダメ!
・50mではゴーグルが曇って、5mの旗が見えなかった。(本人)
・急に速くなったからターンが合わないのか。(とおちゃん)
・ホームのフラッグ(5mの旗)が低かったので、タイミングがずれたかな。(コーチ)

いろいろな理由があるけど、その場に合わせてその場で修正できるようになれるといいが、それはまだ無理かな。あ
んなターンでこの記録が出せればいいんじゃない。


100%出し切って泳ぐことは(まだ)できない。何かあってもいい記録が出せるように練習しましょう!(コーチ)



  



  



いくでぇ〜
2011/2/6

第5回

千葉県ジュニア

水泳競技大会


第7回千葉県記録会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

短水路
☆ 背泳ぎ50m ☆

 JO春季水泳競技大会参加標準記録突破!!

☆ 32秒27 ☆


前回大会(2週間前)より0.74秒上げ、クリア!

この種目で3年連続 春のジュニアオリンピック出場だ〜ぃ!

ばんざ〜い!ばんざ〜い!


速く、早くなった!

がむしゃらに泳いでも、もー早くはなれないし、

コーチのご指導がピタッときた???

☆--------------------------☆--------------------------☆

●背泳ぎ 50m 3位(11〜12歳クラス) 11歳だけだと、なんと1位!

 朝、「今日は32秒5〜7ぐらいかなぁ〜」と本人が言っていた。まっ この間に入れば自分の調子がわかってるってこ
とだし、JOクリアタイムじゃないけど、いいか

な、JOクリアは次回かな?と朝感じていた。が、

泳いでみれば、32秒27 で、標準記録を突破!順位も、11歳だけでは、1位!お見事でした。



●背泳ぎ 100m 3位(11〜12歳クラス) 11歳だけだと、これも1位!

 50mのあとなので、少しお疲れか?JO標準記録はクリアしていたが、前回よりは落ちた。でも、順位は、11歳だけ
では、1位!今回は両種目出来すぎ?実力?


 まっ 千葉に敵なし!

って、今日の結果だけみれば言ってもいいかな!いつも上位を争う友達(ライバル)も出来てるみたいだし、

まだまだ伸びるぜぃ 行くぜぃ JO!

☆---☆--------------------------☆--------------------------☆---☆




 

50m                                 100m


☆--------------------------☆--------------------------☆

我が子だけど、こいつすごいぞ!
2011/1/22〜23

第40回

千葉県短水路選手権

水泳競技大会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

短水路
☆ 背泳ぎ100m ☆

 JO春季水泳競技大会参加標準記録突破!!

☆ 1分9秒65 ☆


背泳ぎ100mは11歳からの競技なので、もちろん初参加!

3年連続 春のジュニアオリンピック出場可能!

ばんざ〜い!


これで、とりあえずプレッシャーから開放か???

家族(特にとおちゃん)からの期待は大きいし、

小学校の前担任の先生からも「今年はどう?」って聞かれたらしいし、

今回、50mはクリアできなかったけど、

次回は伸び伸び泳げるね。風邪さえひかなきゃ大丈夫かな?


☆--------------------------☆--------------------------☆

●1日目

☆ 背泳ぎ100m 30位(大人を入れた全体の順位)

 コーチからも「絶対いける。」、本人も「いける。」と泳ぐ前から確信していたようで、2週間前に比べ、2秒近くタイムを
縮め、
JOタイムクリア!ターンのミスが目立
ったけど、このタイム!まだまだ伸びるね。



☆ 自由形50m 119位(大人を入れた全体の順位)

 明日があるから、ほどほどにととおちゃんが見送ったが、自己ベストを1秒以上縮め、初の30秒台。タッチの失敗が
なければ、30秒切れたかも。。。 自由形もま

だまだ進化中!



●2日目

☆ 背泳ぎ 50m 41位(大人を入れた全体の順位)

 風邪の影響で、朝から「今日は切れない気がする。」と弱気な言葉を残し、去っていった。

 終わってみれば、競技中咳き込んでしまった。と、自信があるのか、単なる言い訳か、わからないが、0.2秒縮めた
ものの、まだ、0.6秒残ってしまった。元気になれば行けるかな???風邪を引かないようにね。  ただ、
自分の調
子がわかるようになってきた
のか、ある意味、有言実行。いいんじゃない。今年は、2種目狙おうぜぃ!


☆--------------------------☆--------------------------☆



 

R哉の辺りの選手から、待ち時間に上着を着用するようになるのがわかる。



君の後ろは大きな人しかいないよ。

「5年生では1番でしょ」って教えてもらったが、、、ほんと???



ありがとうございました。

☆--------------------------☆--------------------------☆


ホッとしたのか、おうちでダウン。。。
2011/1/9

千葉県

新年フェスティバル

水泳競技大会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

短水路
☆ 背泳ぎ50m

自己ベストから、0.07秒縮めて、
JO標準参加記録まで、あと0.8秒!

☆背泳ぎ100m
初の短水路での100m。ターンが3回もあるので、タイムに期待していたら、期待通り!
長水路でのベストタイムより、2秒も早く、

JO標準参加記録まで、あと1.2秒!

あと1.5ヶ月で、あと3回の大会で標準記録を突破できるか?
厳しいけど、君ならできるかも。。。
君がやらなければ、誰がやる?クラブのためにもJO行こうぜ!


 

今日はプールサイドまで上着を着ていた。体を冷やさないように注意!

を、誰に言われることなく、はじめて実行。いいじゃん!



次の大会は2週間後。

風邪を引かないように。けがをしないように。


トップへ
トップへ

戻る
戻る