2010(上期)



2010/6/13

第2回

千葉県ジュニア

水泳競技大会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

短水路
背泳ぎ50m


春のJOより、0.05秒縮め、一応、自己ベスト更新。

本人曰く、「休んでたからね。こんなもんしょ。」

課題がみつかった。
バサロからの浮き上がり時、加速していく方がいいのだ
が、R哉は伸びがない。水に引っかかっている。来週か
ら練習して身につけよう!








今日は会場の空調が壊れていたようで、みんな汗だく。
環境悪すぎです。でもでも、JOも悪いしなぁ 悪い環境
でも結果を出して、強い選手になるのか。。。


サッカーワールドカップだって悪いんだよなぁ。きっとワ
ールドカップよりは良かったなぁ。でも、チビ達にあの暑
過ぎる環境はツライよなぁ〜
フリー50m


「ゴーグルに水が入った。」と。写真は競技後だが、「やっ
ちまったぁー」って、悔しい表情なのだろうか???






フリーはメチャクチャだった。飛び込み時、足が思いっきり
開いてた。ターンも浮き上がりで呼吸しちゃって、伸びが
ない。バックと同じ課題だね。




フリーの課題は、2レース連続でゴーグルが外れたこと。
来週早々、ゴーグルの付け方から教えてもらえるらしい。
確かに、シリコンキャップを被るようになり、




キャップ → ゴーグル → シリコンキャップ



と重ねている。シリコンキャップを被るときにゴムが緩むの
だろうか?とにかく、「外れにくい被り方があるんです。」と
言い切っていたOコーチに教えてもらうしかないな。よろし
くぅ!

2010/5/16

第15回

千葉県春季

水泳競技大会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

長水路
11歳初の大会

今年度からフルボディの水着が禁止となり、水着の華やかさが消えた。

背泳ぎ100m
 



自由形100m

 

 


今回は2種目とも1番隅の10コース。珍しいぞ。波が返ってきて泳ぎづらいそうだ。(R哉談)





今日のテーマは、100mに挑戦!

練習では100mの練習はしていないようだけど、データを持つ必要もあり、まだまだJO記録に微妙な時期でもなく、
今、この時期にできること、100mを泳いでみよー。




結果からみると、体力不足

背泳ぎは復路が6秒落ち。自由形は復路4秒落ち。



背泳ぎは6秒落ちなければ、JO記録を突破できる。

自由形は4秒落ちなくても、JO記録はまだまだ遠い。体力もそうだが、自由形に関しては技術も不足している。



さて、100mはどうするかな。









家に帰って、西の空を見上げると、星と月が大接近。金星かな?いい感じぃ〜
将来の夢

2010.4.3
2010/3/28

第32回

全国JOC

灼e欝憬盆W強餅

春季水泳競技大会

東京辰巳国際水泳場

(短水路)

4年B組の応援と、皆様の応援のおかげで、いい記録が出せました!

ありがとうございます。<(_ _)>


  

とあちゃんが涙をこらえられなかった。。。




会場(短水路)


  

スタート前

(県大会に比べると最悪の環境。)


 

ヨーイ ピッ!


 

バサロから、、、いけーーーー


 

おしりぽっこり ターン



初の33秒台!

ミズノRXのおかげでしょうか?目標の34秒36は大きくクリアして自己ベストタイム更新!

本人曰く「超 緊張したー」

超緊張状態で自己ベストを出せるとは、、、エライよ。とおちゃんにはマネできないよ。

水着の性能も多少あるかもしれないけど、その性能を引き出せたのは、君さ!

ベストタイムを引き出したのは、君だよ!


まだまだ伸びるね。夏も狙えるかい?



 

       R哉、H斗、Fコーチ                    S哉、R哉




大会マスコットかな???



こんな大きな舞台にとおちゃんを連れてきてくれてありがとう。
2010/3/13
Mizuno RX

今までで1番高い水着!
春のJOのタイムへの投資です。

いい感じに矯正されてるし、速くなりそうだ!
頑張れ〜!!
2010/2/28

第6回

千葉県ジュニア

水泳競技大会


千葉県国際水泳場

(新習志野)

短水路

今日は駄目でした。


        原因

            ◆1週間前に胃腸炎で1週間休んだため、筋力&体力の低下。

            ◆今日はチャレンジレースで参加者が少なくいつもの友達がいないため、

              元気がない。


悪いイメージのまま、JOへ行くことになってしまった。

ただ、背泳ぎ1種目に決定し、背泳ぎに集中できる。よっ(/ ̄□ ̄)。しゃぁぁ〜っ!!


コーチに言われ参加したメドレー。本当は出たくなかったのかな?

まっ、とにかく風邪を引かないようにしないと。。。
2010/2/7

第5回

千葉県ジュニア

水泳競技大会


第6回千葉県記録会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

短水路
 

黒や、青の水着が多い中、赤い彗星がひとり。。。




風邪で鼻水ブー、声がらがら、頭ボーーーで、参加!

午前中はぼーーーっとしていたが、だんだん元気に!

記録は前回並。

悪条件でも結果を出せる。

いいじゃないかぁ〜






めずらしく優しいOコーチ





1.メドレーリレー200m


2.背泳ぎ50m


3.フリー50m



4.フリーリレー200m


目標の2分10秒がキレず、次回大会では10歳を越えてしまうので、

このレースにて、解散となりました。

1年後、また同じメンバーで再結成できるか!?
2010/1/23〜24

第39回

千葉県短水路選手権

水泳競技大会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

短水路
☆2日目

@背泳ぎ50m

同種目に世界水泳で金の古賀選手が出場していた。


        10組 R哉選手                17組 古賀選手(世界水泳で金)     

↓                         ↓

44位                      1位


サインを頂きました!


ほんの少し世界がみえた!!かな。。



Aフリーリレー200m


3秒縮めJOまであと、、、7秒!

1泳:Hと、2泳:Nき、3泳:Aや、4泳:R哉
☆1日目

JO標準記録突破!!

背泳ぎ50m 34秒36


メドレーリレー200mの第一泳者で背泳ぎを担当。

リレーでも、第一泳者の記録は個人の公式記録になるようで、

2年連続で春のジュニアオリンピック出場決定です。

\(^_^)/ばんざーい


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



 

久しぶりのメドレー。8秒ぐらい縮めJOまであと4秒。さて、これも狙う???

「平泳ぎが進まない」R哉談



Aフリー50m(動画)


メドレーのあとで疲れていても31秒台!





翌日背泳ぎがあるので体力温存と声をかけたが、、、

JOタイムを突破してしまった。すげっ


 

「頑張れよ〜」って声かけてるのかな??         第2泳者のHくん        



おつかれさん。


今日から新しいシリコンキャップ(ルネサンス指定)を着用した。

しわになりづらい。効果があったのだろうか?
2010/1/10

千葉県

新年フェスティバル

水泳競技大会

千葉県国際水泳場

(新習志野)

短水路
「ビデオの方がいい」
とのR哉の要望に答え、写真は撮れなかったので動画でお楽しみください。



JOまで、あと0.68秒




初の31秒台。



フリーリレー200m(敵陣地にて撮影)

今日は最終泳者。4人抜き!




トップへ
トップへ

戻る
戻る