|  | 
| ■ ボブ・ディランのルーツ・ミュージック | 
|  | ■ 2010年3月20日 ■ 株式会社白夜書房発行 ■ 鈴木カツ著 ■ 四六判/ソフトカバー312頁 ■ 2,800円(税別) | 
| デザイン:サリー久保田 表紙写真撮影:Elliot Landy(c)Elliot Landy/amanaimages 写真提供:株式会社ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル | |
| 帯から… 若き日のディランが聴いた、ルーツ・ミュージックのすべて! ボブ・ディランの音楽形成に与えた影響のすべてを、ディラン研究の第一人者が完全解析!! 初期オリジナル・アルバム7作の全曲ガイド、衛星ラジオ「テーマ・タイム・ラジオ・アワー」全106回の完全選曲リストを合わせて収録!! | |
| ■ 目次一覧 | 
| はじめに | |
| 第1章〜さまざまな音楽背景〜 | |
| 01:ロックンロール&ロカビリーの時代 | |
| 02:ラジオから学んだカントリー・ミュージック | |
| 03:フォーク原点は、ハリー・スミス編の『アンソロジー』盤 | |
| 04:ブルース、R&Bに魅せられて | |
| 05:ディランとジャズの微妙な関係 | |
| 第2章〜ロックンロール狂だった十代〜 | |
| 01:ティーンエイジャーの頃に聴いたポップス | |
| 02:エルヴィス・プレスリーに惚れた夜 | |
| 03:リトル・リチャードとの出会い | |
| 04:チャック・ベリーとレイ・チャールズ | |
| 05:ボビー・ヴィー、ジョニー・リヴァーズ、ロイ・オービソンの想い出 | |
| 第3章〜南部白人音楽、カントリーにはまって〜 | |
| 01:ジミー・ロジャーズとカーター・ファミリー | |
| 02:ジョニー・キャッシュへの恩義 | |
| 03:ブルーグラスとスタンリー・ブラザーズ | |
| 04:ハンク・ウィリアムズに触発されて | |
| 05:ヒルビリー・デュオとウェスタン・スウィング | |
| 第4章〜デビューは、ニューヨーク・フォーク・シーン〜 | |
| 01:フォーク・ブームは、1960年代初頭が花盛り | |
| 02:ウディ・ガスリーは、わが恩師 | |
| 03:ハリー・ベラフォンテとオデッタとの想い出 | |
| 04:ジャック・エリオットの英国盤が宝物 | |
| 05:デイヴ・ヴァン・ロンクの白人ブルース | |
| 第5章〜黒人音楽、ブルースに触発された青年期〜 | |
| 01:カントリー(フォーク)ブルースへの憧憬 | |
| 02:触発されたブルース復刻盤 | |
| 03:ローバート・ジョンソンとサニー・テリー | |
| 04:ジャグ・バンド、ジェシ・フラーが大好き | |
| 05:シカゴ・ブルースへのこだわり | |
| 第6章〜聴き狂ったトラッド・ソング〜 | |
| 01:オールド・タイム・ミュージックの輝き | |
| 02:ポール・クレイトンから学んだ船乗りソング | |
| 03:クランシー兄弟とアイリッシュ・トラッド | |
| 04:ニュー・ロスト・シティ・ランブラーズへの憧れ | |
| 05:ジーン・リッチー&ペギー・シーガー | |
| 特別付録 | |
| ★ボブ・ディラン初期録音(1962〜1966年)全曲ガイド | |
| ★世界初!ディランDJの衛星ラジオ音楽番組『Theme Time Radio Hour』の全放送リスト | |
| おわりに | |
| 解説:菅野ヘッケル | |
| 参考文献 | |
| 一覧に戻る | トップに戻る |