![]() |
| ■ サザンボイス (亜米利加音盤冒険雑誌) |
![]() |
1986年に築地のロック・バー「エニイ・オールド・タイム」に集まるアメリカン・ミュージック・フリークがそれぞれのコンセプトで持ち寄った情報をひとつにまとめたものが、前例のないガイドブックといえる本書である。 |
| 商業ベースでなかったが故に実現した、偏った論評、過激なコメントは痛快。 貴重なイラストやアルバム・ガイドも一見の価値あり。 |
|
| UKペイパーバック判 発売当時の価格は、US$9.89と何故かドル建て・・・ まさにコレクターズ・アイテム! |
| ■ 目次一覧 |
☆ ヴィンテージ・ヒーローズ |
||
| マーティ・ロビンス | 長谷川 健悦 | |
| マディ・ウォーターズ | 宇田 和弘 | |
| エメット・ミラー | 鈴木 カツ | |
| バディ・エモンズ | 野坂 秀樹 | |
| ビル・ヘイリー | あさだしんのすけ | |
| ライトニン・ホプキンス | 山中 明夫 | |
| ジミー・マーチン | 稲谷 章一 | |
| アラン・ロウマックス | 鈴木 カツ | |
☆ MY ALL TIME FAVORITES BEST 15 |
||
| 稲谷 章一 / 長谷川 健悦 / 鈴木 カツ / 稲垣 正昭 / 斉藤 徹 / 三井 徹 / 添田 秀樹 / 吉原 邦男 / 宇田 和弘 / 本山 賢司 / 沢野 ひとし / 日暮 泰文 / 石川 次郎 | ||
☆ ブラック大好きホワイト芸人 |
||
| タリアーズ | 長谷川 聖一 | |
| ボブ・ウィルス | 吉原 邦男 | |
| レオン・レッドボーン | 鈴木 カツ | |
| ザ・バンド | 後藤 敏夫 | |
☆ 懐かしアメリカン・ミュージック |
||
| WHERE TO GO? YES, NOWHERE TO GO W. ガスリー小論 |
森 一平 | |
| カントリー・ロックで気分は70年代 | 清水 正之 | |
| グッド・ブラック・エレメント | 馬越 邦彦 | |
| ホワイト・ブルーズマン=ジミー・ロジャース | 鈴木 カツ | |
☆ 大特集原色亜米利加音盤大図鑑 |
||
| ギター・ジャイアント=チェット・アトキンス | 藤井 邦夫 | |
| そしてまたスタンリー・ブラザース | 斉藤 徹 | |
| 怪傑縦縞模様三人男=キングストン・トリオ | 西貝 清 | |
| カントリーロックの軌跡=ザ・バーズ | 宇田 和弘 | |
☆ 音盤探検隊は行く |
||
| 幻のリヴァーサイドを追って | 鈴木 カツ | |
| スターディは60年代のハート・オブ・アメリカだ!ぜい! | ランブリン・ヘラルド | |
☆ 創刊記念大付録首都圏中古音盤店全案内 |
||
| 「SOUTHERN VOICE」誌編集部 | ||
| 一覧に戻る | トップに戻る |