個別表示

考え方が古いのかな

 結婚して出て行った姉が、母親に、「なんで弟と兄は結婚祝いをしないのか。常識が無いのではないか」というメールが届いたようです。

 確かに籍は入れました。
 結婚式はあげないそうですがそれはよいでしょう。

 しかし、お互いの両親の顔合わせが済んでないのはいかがなものか。
 自由恋愛なら良いです。顔合わせの結果、うまがあわなくて、それでも結婚したくて強攻したのならそれもアリだと思っています。

 だがしかし。
 何もしていない状態はどうかと思うのです。

 姉の弟ですが、父親と母親の子供でもあります。
 姉と弟という関係は微妙なもんで、少なくとも両親と子供よりも「社会的」、「常識的」に優先順位が高いものだとは思えません。

 そして、姉の旦那さんが、うちの両親に挨拶にきたとき、父は「いきなり言われてもすぐにはわからないから、これから知っていきましょう」と言っただけです。

 言ってしまえば籍を自由意志で入れただけです。
 そこからして筋が通っていない。
 婿とその両親と嫁のその両親の関係が成立していない状態で、兄弟が祝福するは順序がオカシイだろうと思うのです。

 まぁ、これが原因で二人の関係が悪くなっても困るので、うちの両親が相手の両親に会いに行くための新幹線代ぐらいのご祝儀は兄と相談して出すことにしました。

 これできちんとしないのであれば、兄弟としては祝福できません。

「そんなこまけぇことはいいんだよ。結婚したんだ。めでたいんだから祝儀だすのが常識だ」というのが、世間の常識であれば、その常識に叛逆してやる。

 考え方が堅いのか古いのか。
 ともあれ、いろいろ考えさせられました。
 自分は結婚するつもりはありませんが、もし何かを間違えて結婚することでもあれば、この時の感じた憤りをほかの人に感じさせない調整を行うつもりです。