美奈神が書きたい放題書くところ
……なんだか色々微妙な内容の旅行でしたが、せっかく色々とネタになる経験をしてきたのでつれづれに書いてみます。
写真満載でお送りしますゆえ、ナロードバンドの方はちと重いかも……。
羽田から飛行機で小牧空港へ行き、バスにのって定番の兼六園へ。
ちなみに羽田空港までの話はコチラからどうぞ↓
http://park8.wakwak.com/~minagami/cgi-bin/zaregoto/diary.cgi?no=39
兼六園へ向かうため、市街地を走るバスの中。面白いオブジェを発見。
……ナニコレ?
街のど真ん中にデカデカと居座るこの足のオブジェ。
コンセプトとか問いつめたいこのデザイン。
確かにピカソとかソッチ方面の芸術のニオイを感じますが、
市街地に置くようなものですか?(笑)
そんな発見もありつつバスで小1時間揺られて辿りついた兼六園。
そこで昼食を摂ったのですが、昼間っからビールやら熱燗やら飲みまくるウチの社員はスバラシイ。
私はアルコールが苦手なので頂きませんでしたが、その代わり土産物屋でしこたま試食いたしました。
さて兼六園ですが。
歴史とかあんまり興味の無い私のとっては別にどうということはなく、
特にネタになる出来事も無く。よって、スルーします。
さて、兼六園散策の次は金沢武家屋敷だそうです。
と、その前に……。
さっきのオブジェと同じ匂いの感じるオブジェ発見(笑)
足の次は……これは腸ですか?
立て続けにこんなオブジェを見せられると、
北陸にはこんなオブジェがところどころに点在していて、
すべてが合体すると人型になるのではないかと思ってしまいますよね。
え?思いませんか?……そうですか。思いませんか。
このオブジェが合体すると北陸ロボとなり、
必殺技は日本海スプラッシュだとか妄想しませんか?
……そうですか、しませんか。
まぁ、二つ目のオブジェが腕とかなら同意を得られたかもしれませんが、
腸でそんな想像はできませんよね。
わかってますよ。
合体ロボットのパーツに腸があるワケがないということぐらい。
でもね!あってもいいのではないかと!
腸とか心臓とか臓物が合体パーツのロボットがあってもいいのではないかと!
発進!臓物合体北陸ロボ!
おっと、話があらぬ方向に進んで来ましたので話を戻して……。
金沢武家屋敷。昔ながらの家屋が連なるそこは、まるでタイムスリップをした気分になれます。
しかもこれらの家には今も人が住んでいるそうです。
そしてこの風情を残すために、電柱は設置せず地下に電線を通しているとか。
確かに風流な家です。
………………。
妙な違和感を感じません?
赤く輝くこのシール。
SECOMしてますか?
昔ながらの日本家屋ですが、セキュリティは最新技術を用いているようで(笑)。
そんなこんなで金沢散策も終わり、宿へ。
宿では大宴会が行われましたが、別に特筆すべきものはなし。
宴会後、部屋に戻り、酒をチビチビやりながら同期と自分の未来、会社の未来を熱く語り会うも、頭痛と吐き気に襲われダウン。
もう酒なんて飲みたくないです。
そんなこんなで夜は更けていき、うんうん唸りながら眠りにつきましたとさ……。
一日目 完
−−−−−−−−−−−−−−−
えー。気が向いたらまた明日2日目を更新いたします。