美奈神が書きたい放題書くところ
久しぶりのアニメ週報
美奈神は少女マンガを応援します。
ほっといても人気のあるNANAを除く(笑)
-------------------
シムーン
第7話 公海上空にて
新キャラが登場しました。
その新キャラは力ずくで引きこもり戦士をモノにしようとしました。
風呂場に突入された引きこもりは「体を奪っても心は奪えないわっ」的な発言をします。
一瞬ひるむ新キャラですが、まだやる気マンマンのようで……。
そんなとき、飛行中の船の窓から引きこもり戦士の部屋に侵入したヒロインに助けられました。
素敵展開ですね(笑)
ちなみに、今回の任務に失敗したら、主人公チームは解散のようです。
お約束展開ですが、来週はちょっと楽しみですね。
桜欄高校ホスト部 第7話
さすが少女マンガ。ビーチのお話なのに、ヒロインの水着姿はほぼ一瞬です。
それにしても我らが蓮華タンは、ホスト部のいるところには必ず登場してくれるようで…… 毎週3分間、萌えについて語ってくれるキャラとなってくれるようで幸せです。
そして、さすが少女マンガ。ロリショタ系のハニー先輩が実は武道の達人という、素敵設定が明らかになりました。
う〜ん。素敵だ。
いぬかみっ!
#7 『混浴でサクサクっ!』
とりあえず今回の見所は、裸エプロンを主人公(♂)にやらせたという心意気ではないでしょうか。
ようこ(♀)の素っ裸よりも、主人公の素っ裸が出てくるほうが嬉しい私はちょっぴりおかしいのですかも。
ひぐらしのなく頃に
第6話 「綿流し編 其ノ参 嘘」
入っちゃいけないところに入ってしまった主人公。
一緒に入った三人のうち二人は死体で見つかってしまいました。
そんなとき、残った一人の詩音から電話がかかってきます。
入っちゃいけないところに入ったことを相談した相手が失踪したという内容でした。
嘘を突き通すのは辛いもの。たとえ話という形ですが、学校の友達である年下の女の子に相談してしまう主人公。
やっぱり失踪しちゃうその女の子。
否応にも恐怖に震える主人公ですが、電話をかけてきた詩音が実は失踪していたことに恐怖。
さらにその詩音から電話がかかってきて、「おまえ失踪してんちゃうん」とつっこんだら、狂気に染まった笑い声で応対してくれました。
うむ。怖さとしてはまぁまぁでしょうか。
それよりも、いきなり推理キャラになったレナのほうが怖かったです。
「レナの推理はこんなところだよ?」
キャラが明らかに変わっているはずなのに、動じない主人公に違和感。
錬金3級まじかるぽか〜ん
細かいレビューはcase_Kさんにお任せするとして、どうしても……どうしても言いたいことが……。
マジカルファイブのグリーンって結局ダレですかっ!?
いや、今回すんごいおもしろかったです。
プリンセス・プリンセス
第7話「汗と涙の合唱コンクール」
今週の姫のお仕事は、合唱コンクールの前座だそうです。
しかし、赤姫(豊 実琴)はド音痴のようで、おばあちゃんの知恵袋的な発想で、バケツをかぶって特訓することになりました。
健気なほど一生懸命にフリ付けと歌の練習をする姫たち。
そんな時、青姫(河野 亨)の義理の妹が学校に乗り込んできます。
青姫はどうやら養子のようです。
兄の女装姿に一瞬引きますが、黄姫(四方谷裕史郎)の「隠し芸大会の練習」という安直な言い訳に素直に納得して本題に入ります。
「おうちに帰ってきて!そして私と結婚して(意訳)」
固まる姫三人。
まるで男性向け作品のような展開ですが、そこは少女マンガ。この後に素敵展開が待っています。
「義妹にしか思えない」と、拒絶する青姫。
青姫はどうやら、この困った義妹から逃げるために家から出たようです。
「私と結婚すれば本当の家族になれて、みんな幸せハッピッピーのバンバンザイ(意訳)」とか言っちゃう義妹ちゃんの相手に苦労をしている様子を見かねた黄姫が助け舟を出します。
「青姫は女に興味がないんだ。そして、俺たち付き合っている。(意訳)」
大好きなお兄ちゃんはそんな変態じゃないと憤る義妹ちゃん。義妹に手を出すのもなかなかの変態だろうという世間一般的な理論は棚にあげているところはカワイイですね。
「証拠……見せようか?」
と黄姫。そして間髪いれずに青姫に接吻。
女装した男二人のキスシーンが見られるのは多分この作品だけでしょう(笑)
目の前の光景に耐えられず、逃げ出す義妹ちゃん。
常人属性を持つ赤姫は硬直していましたが、当の青姫と黄姫は、
「目の前のキスに驚いて、逃げただけだ。根本的な解決にはならない」
「ああ、義妹のことはいつか決着をつける」
と、キスしたことは別にモウマンタイな感じで会話交わしています。
素敵だ……素敵だよ!!
多分その問題よりも、義妹が家族に今日の出来事を話してしまったときの方が厄介だと思うのですが、そこらへんは問題無いのでしょう。きっとそれが少女マンガ展開なのです。
さて、赤姫の音痴問題ですが、「青姫のかかえてる問題に比べれば、音痴なんて大したことないだろう」というなんとも言えない説得でうまくまとめられてしまいました。
さて、おまちかねの女装フィナーレ。
セーラー服チックの衣装で「キューティーハニー」を熱唱する姫たち。
この作品のいいところは、女装してもしっかり声は男だということです。
はっきり言って気持ち悪いのですが、映像は確かに美少女で、それに萌えまくる男子生徒たちがいいのです。
ああ、素敵だ。素敵だよ。
美奈神はプリンセス・プリンセスをこれからもプッシュしていきます。
吉永さん家のガーゴイル
第8話 「銀雪のガーゴイル」
過去を透視するつもりがタイムスリップ。
過去で関わった少女が、自分の命とひきかえにガーゴイルを送り出して村を救ったという話を聞いたとき、涙を流せないはずのガーゴイルが頭の雪解け水で泣いているように見せた演出は良かったです。
BLACKLAGOON
♯07 Calm Down, Two Men
自分の考えに賛同できないならブッコロす的なレビィの態度にロックがとうとうぶち切れます。
普通のサラリーマンだったはずなのに、銃を突きつけられても動じません。
ロックがこんな風に変わったのは、レビィが仲間に誘ってくれたから、媚びへつらっても平和に生きていこうと考えていたそんな自分を変えてくれた人間に、サラリーマン時代の上司と同じように自分に従えと言われるのは我慢ならないと。熱い想いを叩きつけます。
その迫力に圧されるレビィ。
戦闘能力は明らかにレビィの方が上のはずなのに、意思の強さは明らかにロックの方が勝っているのです。
ヤベェ。熱いですよ。私好み展開ですよ。
結局、口にはしませんでしたが、お互いの考えを認め合う二人。
ラストの、ロックが自分のタバコで、レビィのタバコに火を受け渡すシーンは、キスシーンの数倍色気がありました。
思っていた以上におもしろいですよこの作品。
仮面ライダーカブト 第17話
ロリコンチックに遅いかかるザビーの中の人がなんとも変態チックで笑えました。
「今週の加賀美クン」
先週の自分の活躍を、何度も何度も熱く語る加賀美クン。相手が上司の渋いおっさんだろうとお構いなし。
おもしろいヤツです。
さて、来週は新しいライダーが出るそうです。
今度は蠍だそうで。
トンボがますます弱く思えます。
涼宮ハルヒの憂鬱
第8話 孤島症候群〜後編〜
解決時の音楽は、名探偵コナンのソレと酷似しています。
パロディだからOKですかね……。
Fate〜StayNight〜
第20話 遠い夢跡
「とりあえずセイバーとデートする」
そりゃ遠坂でなくても大笑いです。
なんかいろいろあって、結局イイ感じになったところで、金の王子様が登場。
ゴールドデバガメキングとでも呼びたくなりますね。
ARIA〜The Natural
第8話 そのボッコロの日に
ボッコロの日。
愛する女性に一輪の薔薇を送る日だそうです。
バレンタインみたいな感じでしょうかね。
結局一人にしかもらえていないヒロイン3人衆。
意中の男性からもらえた姫屋のウィンディーネの一人勝ちですね。
------------------------------
今週おもしろかったランキング(5/15〜5/21)
1位 プリンセス・プリンセス
2位 錬金3級まじかるぽか〜ん
3位 ブラック・ラグーン
「プリプリ」か「まじぽか」で悩みましたが、
今週は少女マンガパワーを遺憾なく発揮したプリプリに軍配。