個別表示

いっそ引きこもれたら楽なのになんて思ったことなんてないんだからねっ!(ツンデレ)

新作がいろいろ始まりましたネェ。

とりあえずそこらへんの作品も交えてGOGOGO!

---------------

COYOTE Ragtime Show コヨーテ ラグタイム ショー
 第一話 脱獄


 なんかいつも大量に食ってるナイスバデーなおねーさん。なんでもすごい犯罪者の「ミスター」を追って辺境の星の刑務所に来たようで。そんなおねーさんが、刑務所勤めの天然娘がほのぼのやっていると爆弾テロが始まりました。
 始まったかと思えば、12人のゴスロリ少女がおてて繋いで空から降ってきて、「皆さんぶっ壊してさしあげましてよ」と素敵なセリフとともにキリングタイムスタートです。

 こいつはいい。

 で、ですね。こやつらが求めている「ミスター」なる存在なのですが、「すごい存在」=「美形」というアニメ脳を持つ私には衝撃的なキャラクターでした。

 おっさんです。まごうことなき髭おっさんです。
 しかもCVは大塚昭夫さんです。
 
 こいつはいい!

 そして、ゴスロリ少女の一人がロケットランチャーで首だけになる(アンドロイドのようです)描写を第一話からもってくる大胆さ。

 こいつはいい!

 ってなワケで注目作品に加わりました。

 最後に劇中の問題発言をピックアップ
 
 天然娘「12人の姉妹なんて悪趣味ですぅっ!」
 ナンスバデー「それについては同感ね」

 
シムーン
 第14話 冒さざるもの


 シムーン解体命令を出されたワポーリフですが、シムーンは「ただの機械」だと思う反面、「冒さざる者」だという認識もあるようで。そのことをモリナスに相談するも、「あれは神の乗機」だとピシャリと言われてしまいます。
 シムーンもシムーンに乗るシヴィラも同様に冒さざる者であると考えていたワポーリフですが、結局解体することを決意します。

 その際、決意を固めるためか純粋な欲望かはわかりませんが、冒さざる存在のシヴィラであるモリナスの寝込みを襲い唇を奪い、「シムーンはただの機械だ」と言い残して去っていきます。

 神聖なものを汚す予行演習なんでしょうか。まぁモリナスもまんざらではなさそうなのでヨシとしますか。

 で、解体をしてはみましたが、何もなし。シムーンの動力源はさっぱりわからないと嘆いていると、解体発案者であるドミヌーラがやってきて、解体されたシムーンを覗き込みますが、それとともに絶叫。

 何が見えたんでしょうかね。まぁそれはおいおいわかるということで。


 とりあえず怪しさだけなら現行アニメbP。

桜蘭高校ホスト部
 第十四話 『噂のホスト部を取材せよ』


 部長のアホさが際立つお話。
 だるまさんがころんだやら、缶けりやらを本気で楽しむホスト部たち素敵です。

無敵看板娘
 第1話 「無敵看板娘」
 第2話 「もうひとりの看板娘」


 チャンピオン漫画のアニメ化は結構微妙な出来が多いのですが、これはそうでもなく。
 テンポもそれほど悪くは無いのですが、やっぱり漫画の方が笑えるのは否めません。

 本編とまったく関係のない背景ばかりが登場するオープニングテーマは、笑えました。

いぬかみっ!
 #14 『カッパとオトサンっ!』


 ようこは妖狐でした。

 ベタな……。

 毎回こんなレビューばかりですが、なぜか見続けてしまうこの作品。
 なぜかといえば、「速水さんの次回予告」が魅力的でしょうがないからです。

 ……………………。

 毎回楽しみですっ!

ひぐらしのなく頃に
 第14話 「暇潰し編 其ノ壱 ヒナミザワ」


 ダム計画が全盛期のお話。
 今回の主人公は若手刑事です。

 防刃ベストでナタとかオノは防ぎきれるのかな?カナ?

 とりあえず、やっぱりリカちゃんの「み〜」と「にぱ〜」はイライラします。


プリンセス・プリンセスD(水)
 第2話「ねらわれた学園・謎の転校生!」



 ………………。
 
 
 

 テヘッ。録画失敗しちゃった♪
 
 いや、マジですから。わざととかじゃないですからっ!

 PCがHDに書き込むのを拒否したのかもです(笑)
 
僕等がいた 第一話

 大地丙太郎さん少女マンガ好きねぇ。

 いや、いいですよ。
 これぞ少女マンガ。絵柄、ストーリー。すべてが正統派少女マンガ。

 NANAやらホスト部やらは私から言わせれば正統派とは言いがたく。
 学園純愛ものこそ正統派だと言いたい。

 ……6話ぐらいで、ヒロインと男が肉体関係になったりしたらヤダな……。


仮面ライダーカブト #23

 ひよりちゃんが可愛く見えた今回。
 強すぎる加賀美クンはどうもしっくり来ないです。

 そう言えばもうトンボは出てこないんですかね。

 ところで、ガタックゼクターのCMで加賀美クンが一生懸命カッコイイ演技をしていますが、なぜか笑いがこみ上げてしまうのは私だけでしょうか。
 
ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター
 第22話 『超オドロキ! 満と薫の衝撃告白!!』


 「敵が主人公たちの弱点を探ろうとして一緒に生活」
     ↓
 「主人公たちに感情移入」
     ↓
 「運命には逆らえず戦闘開始」

 美奈神が大好物な黄金展開。バンザーイッ!

 今まで表情を変えることのなかった満と薫が笑顔を見せたり、苦痛に歪んだ顔になったりする今回は最強。
 プリキュア時代も同じような展開はありましたが、なんだか中途半端だったので、今回はバッチリキッチリやってもらいたいです。

N・H・Kへようこそ
 第1話 プロジェクトへようこそ


 本気で頭が狂いそうになった前半パート。
 プルリンプルリン。
 と言うか、全編狂気の臭いがプンプンしまする。

 私も精神的には引きこもり気味なので、正直見ていると痛いです。

 まぁそれを感じても引き込まれる魅力はあります。

ゼロの使い魔
 第2話 「平民の使い魔」


 剣を持ったら急に強くなりました。主人公補正万歳。

 青銅のゴーレムに殴られたら即死だろうとか野暮なことを言うつもりはありません。
 ……言ってますが。

 まぁこの作品はラブコメ部分こそ真骨頂だと思います。
 逆らえない男の子と強気な女の子のラブコメはお約束ではありますが、やっぱり好きであります。

ARIA〜The Natural
 第15話「その 広い輪っかの中で…」

 
 アキラさん男前過ぎです。

 アカツキさんは子供の頃からいい味出してます。
 子供の頃のアリシアさんは、なんかムカつきました。

 だってガキの頃から「アラアラ」ですよ?

 でも良いお話でした。


------------------------------

今週おもしろかったランキング(7/3〜7/9)
1位 コヨーテラグタイムショー
2位 ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター
3位 シムーン


 さて、今期のアニメも出揃いましたが、美奈神的注目作品を発表します。
 アニメライフの参考にでもなれば幸いでございます。
 
・ゼロの使い魔
  理由:ラブコメパートに見所在り。
・コヨーテ ラグタイムショー
  理由:やりすぎ感たっぷりな勢いが素敵。
・貧乏姉妹物語
  理由:ほのぼの〜。

そんな感じで。