美奈神が書きたい放題書くところ
戯れ言をさぼりがちでも、週報だけはなんとか。
--------
仮面ライダーカブト
ひ、ひよりがワームだとっ!?
しかも変身後デザインがヒドイぞっ!?(なんか顔がヘン)
「たとえ知り合いの姿をしていようと、ワームに容赦しない」
という天道の意気込み後、ひよりがワームだと発覚する演出はお約束でありながら効果的。
いや、そんなことより……。
サソリ君萌えっ!!!!
開始当初は加賀美君が萌えキャラでしたが、ライダーになってしまってからの彼はイマイチ。
今は「ウドーン」なサソリンに萌えまくりですがなっ!
NHKへようこそ
9話 「夏の日にようこそ!」
山崎君がトラウマを語った後、暴走モードに突入しますが、最後にはみんな幸せっぽくなります。
むぅ。
最近上昇気流に乗りすぎてるので、なんか物足りないですが来週あたりひとはらんあるようで。
ゼロの使い魔
第10話「姫君の依頼」
ライバル登場で、主人公努力フラグONです。
これもお約束的に大人で非の打ち所のないタイプがライバルだったりするわけで。
彼に唯一欠点があるとすればロリコンってことぐらいかな。
HAHAHAHA。
キスの直前で他の男の名前を口にされて、強引にいかないあたり、本当にいい人なんでしょうね。
いい人は幸せになれない法則。
主人公のスキルアップに役立って、ラストでは颯爽と助太刀に入るとかいういい役回りのくせに幸せになれないそんな存在。
ARIA〜THE NATURAL〜
第23話「その 海と恋と想いと…」
こういうのを待っていた。
おばあさんをとても大事に思っていて、それを指摘されると耳が赤くなっちゃうおじいさん。
他の人が思わず顔をしかめてしまうおじいさんの言動を笑顔で受けるおばあさん。
こういう老夫婦になれたら……なんて誰もが思うんでしょうね。
ええ話や。
シムーン
第23話 永遠の少女
和平成立。
主人公たちが関わってないところで勝手に進んでいく物語(笑)。
世情に流されるままって感じがしますが、翠玉のリ・マージョンで大逆転な予感。
ところで、毎回いい味出しまくっているアイキャッチ絵ですが、今回はほほをつねりあうフロエとアルティ。フロエはともかく、アルティは珍しい表情ってこともありツボでした。
Bパートのアイキャッチは、オナシアとユンのデコ接触画像。
いつのまにか彼女たちはコンビになったのでしょうか(笑)
コヨーテ ラグタイム・ショー
第10話 アンジェリカ・バーンズ
わかっていたことですが、アンジェリカはミスターにホの字だったようで。
恋愛要素にばかり目がいくところが美奈神品質。
桜蘭高校ホスト部
第二十三話『環の無自覚な憂鬱』
ボサノバ君がハルヒに愛の告白をしようとしているところを見て環が無自覚だったハルヒへの想いに気づく手前までいくのが本筋。
そんなことより。
ボサノバ君がホスト部でハルヒを指名してドキマギする様子を「ホンモノ!」と称して大騒ぎする婦女子たちがサイコーでした(笑)
もちろん、れんげちゃんも参戦です。
無敵看板娘
第19話 「働いて勝ち取れ」
第20話 「激突!西山勘九郎VS神無月めぐみ」
オリジナル要素が多く含まれた今回。
ネタを知っていても笑えました。
いつもこんな風に作ってくれればいいのに。
というか、オリジナルの話をつくってもいいんじゃないっすかね。おもしろいキャラが揃っているのだから、アニメならではのお話が作れるはずですから。
いぬかみっ!
#23 『しぼむ象さんっ!』
パパあっけないっす。
これからクライマックスに向けてどんどんヘンタイ要素が少なくなっていくんでしょうねぇ。
やはり第2話が最高なのかもしれませぬ。
ひぐらしのなく頃に
第23話 「罪滅し編 其の弐 還る処」
撲殺、惨殺、のこぎりで解体。
レナ最強。
貧乏姉妹物語
想いと不安と携帯電話の日
すれ違わないためのアイテムがすれ違いを呼びこむ皮肉なお話。
ラストの使い方が貧乏姉妹らしい使い方なんでしょうね。
えっ!?来週最終回ッ!?
2クールやってよ……。
僕等がいた
彼女が自分の友人に誕生日プレゼントを買ってきただけですねる矢野君……。
かわいいというかガキというか。
それが矢野君品質なんでしょうね。
ついに山本さんが直談判。
多分この子が一番かわいそうですよ……。
今週のランキング
1位 ARIA〜THE NATURAL〜
2位 桜蘭高校ホスト部
3位 シムーン
今週は久しぶりに素敵がいっぱいの恥ずかしいお話だったARIAにが1位ってことで。